• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the selection mechanism of transcription termination and polyadenylation sites by using novel proteomic approach

Research Project

Project/Area Number 20H03182
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山口 雄輝  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (50345360)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsRNAポリメラーゼII / 転写伸長 / 選択的RNAプロセシング / 核内構造
Outline of Annual Research Achievements

PBAP法を用いたプロテオーム解析によりCF-Imの周辺因子を探索し、多数の周辺因子を同定した。この結果を以前、Cajal BodyマーカーのCoilinに対して実施したPBAP法のデータと比較したところ、部分的なオーバーラップが認められ、Cajal Bodyタンパク質がエンリッチしていることが確認できた。このことは、免疫染色をおこなったとき、CF-ImがCleavage Bodyという核内ドメインにある程度局在し、Cleavage BodyとCajal Bodyが部分的に重なるという知見と整合的である。また、Cajal Bodyは1,6-ヘキサンジオール処理に感受性だが、1,6-ヘキサンジオール処理はCF-Imの核内局在にも影響することが昨年度までに判明している。1,6-ヘキサンジオール処理の有無でPBAP法を行い、CF-Im周辺でビオチン化される因子を調べたところ、多くの周辺因子でビオチン化レベルが1,6-ヘキサンジオール処理によって低下したことから、これらの因子を含む核内ドメインへん集積が液液相分離によるものであることが示唆された。
また、昨年度までに取得したRNA-seqデータを用いて、1,6-ヘキサンジオール処理、CF-Imノックダウン、NELFノックダウンによって共通してalternative polyadenylation(APA)に影響を受ける遺伝子の候補を特定し、その影響を3'-RACE等によりバリデーションした。
さらに2022年度は横浜市大の髙橋秀尚教授、鈴木秀文助教のグループと、複製依存的ヒストン遺伝子の3'末端Pol II一時停止に果たすMediatorとCajal Bodyの役割解明に向けた共同研究を実施し、PBAP法の技術供与等に貢献した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Integrator complex subunit 15 controls mRNA splicing and is critical for eye development2023

    • Author(s)
      Noriyuki Azuma, Tadashi Yokoi, Taku Tanaka, Emiko Matsuzaka, Yuki Saida, Sachiko Nishina, Miho Terao, Shuji Takada, Maki Fukami, Kohji Okamura, Kayoko Maehara, Tokiwa Yamasaki, Jun Hirayama, Hiroshi Nishina, Hiroshi Handa, and Yuki Yamaguchi
    • Journal Title

      Hum. Mol. Genet.

      Volume: ddad034 Pages: -

    • DOI

      10.1093/hmg/ddad034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The 3′ Pol II pausing at replication-dependent histone genes is regulated by Mediator through Cajal bodies’ association with histone locus bodies2022

    • Author(s)
      Hidefumi Suzuki, Ryota Abe, Miho Shimada, Tomonori Hirose, Hiroko Hirose, Keisuke Noguchi, Yoko Ike, Nanami Yasui, Kazuki Furugori, Yuki Yamaguchi, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Tatsuro Yamamoto, Noriko Saitoh, Shigeo Sato, Chieri Tomomori-Sato, Ronald Conaway, Joan Conaway, and Hidehisa Takahashi
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 13 Pages: 2905

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30632-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Discovery of CRBN as a target of thalidomide: a breakthrough for progress in the development of protein degraders2022

    • Author(s)
      Junichi Yamamoto, Takumi Ito, Yuki Yamaguchi, Hiroshi Handa
    • Journal Title

      Chem. Soc. Rev.

      Volume: 51 Pages: 6234-6250

    • DOI

      10.1039/d2cs00116k

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メディエーター複合体による新規の転写スピード調節機構の解明2022

    • Author(s)
      鈴木秀文, 阿部竜太, 嶋田美穂, 廣瀬智威, 廣瀬博子, 野口慶介, 池陽子, 安井七海, 古郡華月, 山口雄輝, 豊田敦, 鈴木穣, 山本達郎, 斉藤典子, Sato Shigeo, Tomomori-Sato Chieri, Conaway Ronald, Conaway Joan, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] 新規ビオチン標識法を用いたマルチオミクス解析によるCajal body構成因子の網羅的解析とCajal body形成メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      野口慶介, 鈴木秀文, 阿部竜太, 池陽子, 井野洋子, 木村弥生, 梁明秀, 土井宏, 田中章景, 山口雄輝, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] Pol IIの一時停止および核体凝集体の制御におけるメディエーター複合体の役割2022

    • Author(s)
      高橋秀尚, 鈴木秀文, 阿部竜太, 嶋田美穂, 廣瀬智威, 廣瀬博子, 野口慶介, 池陽子, 安井七海, 古郡華月, 山口雄輝, 豊田敦, 鈴木穣, 山本達郎, 斉藤典子, Sato Shigeo, Tomomori-Sato Chieri, Conaway Joan, Canaway Ronald
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] ヒトRNAポリメラーゼと基本転写/修復因子TFIIHの新たな相互作用の構造生物学的研究2022

    • Author(s)
      奥田昌彦, 諏訪哲史, 鈴木秀文, 山口雄輝, 西村善文
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] レナリドマイド耐性多発性骨髄腫細胞の生存に重要なポマリドマイド依存性CRL4CRBNのネオ基質ARID2の解析2022

    • Author(s)
      山本淳一, 山口雄輝, 半田宏
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] 二次元的スクリーニング解析を駆使した既存抗がん剤の新規作用機序の解明を目指した研究2022

    • Author(s)
      原口大和, 坂本聡, 山口雄輝
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi