• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

肥満環境におけるTh17/Tregバランスをコントロールする機能性脂質の同定

Research Project

Project/Area Number 20H03455
Research InstitutionKazusa DNA Research Institute

Principal Investigator

遠藤 裕介  公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 室長 (80612192)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsTh17 / 脂質代謝 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、脂質代謝に焦点をあて、肥満環境におけるTh17/Tregバランスをコントロールする作用を持つ脂質を同定することを目的とした。これまでの研究でTh17細胞については脂質合成経路、Treg細胞については脂肪酸の取り込みから脂肪酸酸化の経路が必須であることを見出している。本年度は、Th17細胞分化を制御する特異的な脂質代謝産物の同定を中心に研究を行なった。
ACC1は脂肪酸合成の律速酵素であるが、最上流に位置しているため、どの下流代謝物がTh17/Tregバランスを規定しているか定かではない。これまでの研究により、ACC1より下流で働いている酵素群のCRISPRスクリーニングによって5つの重要酵素を見出している。そのうち最下流で作用している脂質代謝酵素Pla2g12aをT細胞特異的に欠損させ、Th17細胞機能やin vivoでの自己免疫疾患病態への重要性について検討を行った。これまでの研究データと一致して、Pla2g12a欠損マウスではTh17細胞の分化も著しく抑制され、またTh17駆動性の自己免疫疾患であるEAEの病態スコアの改善が認められた。また、Pla2g12a欠損Th17細胞を用いてリピドミクス解析を行ったところ、昨年の研究によって我々が同定したRORgtの脂質リガンドLPE(1-18:1)が有意に低下していることが示されている。これらの成果について論文報告を行い、Sci ImmunolおよびPharmacol Ther誌に受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

Th17細胞のマスター転写因子であるRORgtの脂質リガンドを同定しており、この内容について論文が2報受理された。研究計画で予定していた内容に加え、これらの成果をさらに推し進める実験についても既に進行中であり、極めて順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は以下に示す研究プランを行う予定である。
1. 脂質代謝制御によるTh17/Tregバランス・肥満関連病態のコントロール
これまでの研究成果より得られている脂質情報を基に、Th17/Tregバランスをコントロールしうる候補脂質成分を多く含む、もしくはほとんど含まない食餌をオーダーメイドで作製し、マウスに与えることで生体内でのTh17/Tregバランス、および肥満誘導性免疫疾患への影響について評価する。
2. 高度肥満マウスのT細胞レパトア解析
予備実験より、肥満マウスのT細胞では炎症性T細胞に特定のT細胞クローンが増加していることを認めている。この結果について、scRNA-seqおよびscTCR解析を同時に行い、特定のクローン性をもったT細胞がどのような機能を有しているのか解析を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Lipid metabolism in Th17 cell function2023

    • Author(s)
      Kanno Toshio、Nakajima Takahiro、Miyako Keisuke、Endo Yusuke
    • Journal Title

      Pharmacology & Therapeutics

      Volume: 245 Pages: 108411~108411

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2023.108411

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epithelial cell-derived cytokine TSLP modulates metabolic program of regulatory T cells by enhancing fatty acid uptake to suppress the intestinal inflammation2023

    • Author(s)
      Kasuya T., Tanaka S., Etori K., Shoda J., Hattori K., Endo Y., Kitajima M., Kageyama T., Iwamoto T., Yokota M., Iwata A., Suto A., Suzuki K., Suzuki H., Ziegler SF., and Nakajima H
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 13 Pages: 1653

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28987-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Caspase-11 contributes to site-1 protease cleavage and SREBP1 activation in the inflammatory response of macrophages2023

    • Author(s)
      Chang Y., Manabe I., Hayakawa S., Endo Y., and Oishi Y
    • Journal Title

      Frontiers in Immunol.

      Volume: 14 Pages: 1009973

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1009973

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of proteogenomic signatures of differentiation of CD4+ T cell subsets2022

    • Author(s)
      Kanno T., Konno R., Miyako K, Nakajima T., Yokoyama S., Sasamoto S., Asou HK., Ohzeki J., Kawashima Y., Hasegawa Y., Ohara O., and Endo Y
    • Journal Title

      DNA Res.

      Volume: 30 Pages: 1

    • DOI

      10.1093/dnares/dsac054

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transcription factor Zbtb1 interacts with bridging factor Lmo2 and maintains the T-lineage differentiation capacity of lymphoid progenitor cells2022

    • Author(s)
      Koizumi M., Kama Y., Hirano K., Endo Y., Tanaka T., Hozumi K., and Hosokawa H
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 298 Pages: 102506

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102506

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fatty acid metabolism in T-cell function and differentiation2022

    • Author(s)
      Endo Y., Kanno T., and Nakajima T
    • Journal Title

      International Immunol.

      Volume: 34 Pages: 579

    • DOI

      10.1093/intimm/dxac025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SCD2-mediated cooperative activation of IRF3-IRF9 regulatory circuit controls type I interferon transcriptome in CD4+ T cells2022

    • Author(s)
      Kanno T., Miyako K, Nakajima T., Yokoyama S., Sasamoto S., Asou HK., Ohara O., Nakayama T., and Endo Y.
    • Journal Title

      Frontiers in Immunol.

      Volume: 13 Pages: 904875

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.904875

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Fatty acid metabolism in the generation of memory precursor population of CD4+ T cells2022

    • Author(s)
      Yusuke Endo
    • Organizer
      51th JSI meeting Afternoon seminar
    • Invited
  • [Presentation] 脂質代謝を基軸としたTh17 pathologyの解明と創薬モダリティの挑戦2022

    • Author(s)
      遠藤裕介
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Lipid metabolism in Th17 cell function2022

    • Author(s)
      Yusuke Endo
    • Organizer
      17th BioActive Lipids in cancer, inflammation and related diseases
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 肥満関連疾患においてPathogenic T細胞応答を規定する脂質代謝コード2022

    • Author(s)
      遠藤裕介
    • Organizer
      第3回心・腎・代謝から生活習慣病を考える会
    • Invited
  • [Presentation] 脂質代謝を起点としたTh17 pathologyの解明と創薬モダリティの挑戦2022

    • Author(s)
      遠藤裕介
    • Organizer
      日本生化学会関東支部例会
    • Invited
  • [Presentation] Th17細胞、脂質代謝および肥満関連病態2022

    • Author(s)
      遠藤裕介
    • Organizer
      56th 糖尿病学の進歩
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi