2022 Fiscal Year Annual Research Report
ホーミングペプチドを基盤にした新規膵癌バイオマーカー及び膵癌標的化抗体医薬の開発
Project/Area Number |
20H03527
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
近藤 英作 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30252951)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯岡 英和 新潟大学, 医歯学系, 助教 (20425416)
阪口 政清 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70379840)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 膵癌 / バイオマーカー / 抗体 / 標的化 |
Outline of Annual Research Achievements |
膵がん細胞ホーミングペプチドをbaitにしてIP-LC/MS/MSで同ペプチド分子に対する膵がん細胞膜上の特異的結合分子を同定した。同分子はトランスポーター分子として報告されているがその機能についてknockout細胞とwild type細胞での比較RNASeq解析を行い、生物学的重要経路の洗い出しを行った。また、knockout cloneを用いた細胞レベルおよび担癌マウスモデルにおける造腫瘍性・腫瘍発育の分析では、同分子の発現消失による抗がん剤感受性の亢進、in vivo腫瘍発育遅延などの減少が確認された。現在この結果を基にさらなる重要機能分子の絞り込みを進めている。一方、同ペプチド結合分子のヒト膵がん組織における発現の特徴を把握するために、細胞膜直下細胞内ドメインを認識する抗体としては優秀なFFPE切片反応性を発揮するIHC用抗体を獲得することができ(大阪公立大工学部との共同研究)、膵がん症例、多種類の正常ヒト組織における発現強度と発現・細胞上局在を明らかにした。抗体染色による分析では、同分子は膵がん組織では検索全例(50症例)で強陽性で、かつがん細胞膜上に強くびまん性に発現しており、膵・肝・腎・肺などの正常組織群では極めて発現が弱いか細胞質における弱陽性像のみに留まることが明らかとなった。また、他系統の癌腫では胆道系癌を除いて一般に発現が微弱で、細胞膜パターンをとる癌腫は認められなかった。現在、発現の特徴を踏まえてペプチド結合分子に対する細胞外領域特異的結合抗体の獲得を目指し研究中である。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] Histidine-rich Glycoprotein suppresses the S100A8/A9-mediated organotropic metastasis of melanoma cells.2022
Author(s)
Tomonobu N, Kinoshita R, Wake H, Inoue Y, Ruma I-M W, Suzawa K, Gohara Y, Komalasari NLGY, Jiang F, Murata H, Yamamoto K, Sumardika IW, Chen Y, Futami J, Yamauchi A, Kuribayashi F, Kondo E, Toyooka S, Nishibori M, Sakaguchi M.
-
Journal Title
Int. J. Mol. Sci.
Volume: 23
Pages: 10300.
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Toll-like receptor 4 promotes bladder cancer progression upon S100A8/A9 binding, which requires TIRAP-mediated TPL2 activation.2022
Author(s)
Herik Rodrigo AG, Tomonobu N, Yoneda H, Kinoshita R, Mitsui Y, Sadahira T, Terawaki SI, Gohara Y, Gede Yoni Komalasari NL, Jiang F, Murata H, Yamamoto KI, Futami J, Yamauchi A, Kuribayashi F, Inoue Y, Kondo E, Toyooka S, Nishibori M, Watanabe M, Nasu Y, Sakaguchi M.
-
Journal Title
BBRC
Volume: 634
Pages: 83-91.
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Fukushima H, Kato T, Furusawa A, Okada R, Wakiyama H, Furumoto H, Okuyama S, Kondo E, Choyke PL, Kobayashi H.: Intercellular adhesion molecule-1-targeted near-infrared photoimmunotherapy of triple-negative breast cancer.2022
Author(s)
Fukushima H, Kato T, Furusawa A, Okada R, Wakiyama H, Furumoto H, Okuyama S, Kondo E, Choyke PL, Kobayashi H.
-
Journal Title
Cancer Sci.
Volume: 113
Pages: 3180-3192
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-