• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

がん微小環境におけるがん遺伝子と脂質代謝異常による免疫抑制機構の解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 20H03534
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

河上 裕  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (50161287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 亜紀子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50455573)
潮見 隆之  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (80348797)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsがん微小環境 / がん遺伝子 / 脂質代謝 / 免疫抑制 / 免疫チェックポイント阻害薬
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、脂肪酸代謝酵素阻害剤の抗腫瘍免疫応答における作用を、マウス腫瘍モデルで検討した。マウス腫瘍モデルへの阻害剤の投与により、血清だけでなく、腫瘍組織やリンパ節でも、本酵素活性の低下が確認された。がん細胞における脂肪酸代謝酵素の意義を明らかにするために、マウスがん細胞への酵素遺伝子導入による高発現系、およびshRNA導入によるノックダウン系を用いて、in vivo個体レベルでの変化を検討したところ、がん細胞に発現する本代謝酵素は、個体レベルでがんの増大を促進することが確認された。代謝酵素の宿主細胞における意義を検討するために、酵素遺伝子のノックアウトマウスで検討したところ、担がんノックアウトマウスでは、がん増大が抑制され、腫瘍抗原特異的T細胞の増強が認められたので、宿主免疫細胞においても本酵素は免疫抑制的に作用することが示唆された。次に、本酵素阻害剤と抗PD-1抗体のin vivoでの併用効果について検討したところ、酵素阻害剤は抗PD-1抗体の抗腫瘍効果を相乗的に増強した。酵素ノックアウトマウスでも抗PD-1抗体の高い治療効果が認められた。したがって、本酵素阻害剤を用いた効果的な複合がん免疫療法開発の可能性が示された。今後、脂肪酸代謝酵素阻害によるがん細胞や免疫細胞への作用機序のさらなる解明が必要であるが、本年度は、本酵素阻害剤のin vivo抗腫瘍免疫増強作用は、がん細胞だけでなく宿主免疫細胞にも作用して得られること、抗PD-1抗体との併用による複合がん免疫療法開発の可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年は、脂肪酸代謝酵素阻害剤の単独投与での抗腫瘍免疫応答の増強作用の確認、またがん細胞のβ-cateninシグナル低減も介した樹状細胞リクルートケモカインの産生増強による樹状細胞の腫瘍浸潤増強とそれに続く抗腫瘍T細胞の誘導と腫瘍浸潤の増強作用が見出されていた。本年度は、がん細胞における本酵素の遺伝子操作(高発現と低発現系)により、がん細胞が発現する本酵素の作用が明確になった。また、酵素遺伝子ノックアウトマウスの解析により、本代謝酵素は、がん細胞に加えて、宿主免疫細胞においても免疫抑制作用をもつことが示唆され、酵素阻害剤の投与は、がん細胞と宿主免疫細胞の両方に作用して、抗腫瘍免疫応答を増強することが示された。さらに本年度、本酵素阻害剤と抗PD-1抗体の併用は相乗的な抗腫瘍効果を示すことが明らかになったので、本酵素阻害剤は、抗PD-1抗体を基軸とした効果的な複合がん免疫療法へ利用できる可能性が示された。今後、本脂肪酸代謝酵素および阻害剤の各種免疫細胞への作用とその分子機構を解明する必要があるが、本年度、本酵素阻害剤のin vivo抗腫瘍免疫増強作用は、がん細胞だけでなく宿主免疫細胞にも作用して得られること、抗PD-1抗体との併用による複合がん免疫療法開発の可能性が示されたことは重要な進展であり、本年度も、十分な研究の進捗が見られたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度までに、脂肪酸代謝酵素は、がん細胞と免疫細胞に発現し、マウス腫瘍モデルを用いたin vivo実験から、個体レベルで抗腫瘍免疫の抑制に関与することが判明した。また代謝酵素阻害剤と抗PD-1抗体の併用により、腫瘍抗原特異的T細胞の増強による相乗的な治療効果を示すことが明らかにとなり、本酵素阻害剤は、免疫チェックポイント阻害薬、抗PD-1/PD-L1抗体を基軸とした複合がん免疫療法へ利用できる可能性が示された。今後、マウスとヒトのT細胞や樹状細胞などの各種免疫細胞への酵素阻害剤の作用の検討とその分子機構の解析を予定している。また、がん細胞では、一部、β-cateninシグナル阻害を介した、樹状細胞リクルートケモカインの産生増強作用、その結果として樹状細胞の腫瘍内浸潤増強と、それに引き続く抗腫瘍T細胞の誘導・腫瘍内浸潤の可能性が示されたが、SCD1やβ-cateninシグナルの下流には、多様な分子が存在するので、さらなる分子機構の解明により、抗腫瘍免疫増強のための新規治療標的が同定できる可能性がある。ヒトがんでは、大腸がん、悪性黒色腫、肝がん、悪性黒色腫などで、β-cateninシグナルが亢進しているnon-T cell inflame subtypeの存在が認められるので、SCD1とβ-cateninシグナルの関係のさらなる解析が必要である。次年度は、脂肪酸代謝酵素とがん遺伝子の関係を含めて、抗腫瘍免疫応答における免疫抑制機構のさらなる解明を進めたい。

  • Research Products

    (31 results)

All 2021

All Journal Article (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 10 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Guidelines for clinical evaluation of anti‐cancer drugs2021

    • Author(s)
      Minami Hironobu、Kiyota Naomi、Kimbara Shiro、Ando Yuichi、Shimokata Tomoya、Ohtsu Atsushi、Fuse Nozomu、Kuboki Yasutoshi、Shimizu Toshio、Yamamoto Noboru、Nishio Kazuto、Kawakami Yutaka、Nihira Shin‐ichi、Sase Kazuhiro、Nonaka Takahiro、Takahashi Hideaki、Komori Yukiko、Kiyohara Koshin
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 2563~2577

    • DOI

      10.1111/cas.14967

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multicenter Phase I/II Study of Nivolumab Combined with Paclitaxel Plus Ramucirumab as Second-line Treatment in Patients with Advanced Gastric Cancer2021

    • Author(s)
      Nakajima Takako Eguchi、Kadowaki Shigenori、Minashi Keiko、Nishina Tomohiro、Yamanaka Takeharu、Hayashi Yuichiro、Izawa Naoki、Muro Kei、Hironaka Shuichi、Kajiwara Takeshi、Kawakami Yutaka
    • Journal Title

      Clinical Cancer Research

      Volume: 27 Pages: 1029~1036

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-20-3559

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Siglec-7 is a predictive biomarker for the efficacy of cancer vaccination against metastatic colorectal cancer2021

    • Author(s)
      Yamada Kensuke、Kawakami Yutaka(25/26)
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 21 Pages: 1~1

    • DOI

      10.3892/ol.2020.12271

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inhibition of vascular adhesion protein‐1 enhances the anti‐tumor effects of immune checkpoint inhibitors2021

    • Author(s)
      Kinoshita Tomonari、Sayem Mohammad Abu、Yaguchi Tomonori、Kharma Budiman、Morii Kenji、Kato Daiki、Ohta Shigeki、Mashima Yukihiko、Asamura Hisao、Kawakami Yutaka
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 1390~1401

    • DOI

      10.1111/cas.14812

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prospective observational study of the efficacy of nivolumab in Japanese patients with advanced melanoma (CREATIVE study)2021

    • Author(s)
      Yamazaki Naoya、Takenouchi Tatsuya、Nakamura Yasuhiro、Takahashi Akira、Namikawa Kenjiro、Kitano Shigehisa、Fujita Tomonobu、Kubota Kazumi、Yamanaka Takeharu、Kawakami Yutaka
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 51 Pages: 1232~1241

    • DOI

      10.1093/jjco/hyab064

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Adoptive cell therapy using tumor‐infiltrating lymphocytes for melanoma refractory to immune‐checkpoint inhibitors2021

    • Author(s)
      Hirai Ikuko、Funakoshi Takeru、Kamijuku Hajime、Fukuda Keitaro、Mori Mariko、Sakurai Masatoshi、Koda Yuya、Kato Jun、Mori Takehiko、Watanabe Naohide、Noji Shinobu、Yaguchi Tomonori、Iwata Takashi、Ohta Shigeki、Fujita Tomonobu、Tanosaki Ryuji、Handa Makoto、Okamoto Shinichiro、Amagai Masayuki、Kawakami Yutaka
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 3163~3172

    • DOI

      10.1111/cas.15009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] AIM2 regulates anti-tumor immunity and is a viable therapeutic target for melanoma2021

    • Author(s)
      Fukuda Keitaro、Okamura Ken、Riding Rebecca L.、Fan Xueli、Afshari Khashayar、Haddadi Nazgol-Sadat、McCauley Sean M.、Guney Mehmet H.、Luban Jeremy、Funakoshi Takeru、Yaguchi Tomonori、Kawakami Yutaka、Khvorova Anastasia、Fitzgerald Katherine A.、Harris John E.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Medicine

      Volume: 218 Pages: e20200962

    • DOI

      10.1084/jem.20200962

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] CART療法への期待:歴史と課題2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      BioClinica

      Volume: 35 Pages: 巻頭言P1

  • [Journal Article] がん免疫療法とは何か2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      Newton

      Volume: 別冊 Pages: 156-165

  • [Journal Article] がん・造血器腫瘍に対する免疫療法の新展開2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      日本検査血液学会雑誌

      Volume: 23 Pages: 1-8

  • [Journal Article] 悪性黒色腫の分子生物学の進歩とその臨床応用2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      日本臨牀

      Volume: 79 Pages: 78-80

  • [Journal Article] 悪性黒色腫の免疫病態2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      日本臨牀

      Volume: 79 Pages: 124-131

  • [Journal Article] 腫瘍抗原2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      呼吸器ジャーナル

      Volume: 68 Pages: 342-345

  • [Journal Article] がん免疫研究とがん免疫療法の展望2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 275 Pages: 432-439

  • [Journal Article] 個別化・複合がん免疫療法の開発に向けて2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      PULMOMICS

      Volume: 創刊号 Pages: 8-11

  • [Journal Article] がん微小環境2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      TRENDS IN CANCER IMMUNOLOGY

      Volume: 4 Pages: 6-11

  • [Journal Article] がん微小環境における免疫代謝異常2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Journal Title

      TRENDS IN CANCER IMMUNOLOGY

      Volume: 4 Pages: 6-11

  • [Presentation] ヒトがん免疫応答解析に向けたヒト化マウスの開発2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第68回日本実験動物学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 効果的な複合がん免疫療法に向けた免疫制御法の開発2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] がん免疫研究を介した効果的ながん免疫療法の開発に向けて2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第13回日本血液疾患免疫療法学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] がん免疫研究・がん免疫療法の最新研究:リンパ球など免疫バイオマーカー2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      日本肉腫学会
    • Invited
  • [Presentation] がん・造血器腫瘍に対する免疫療法の新展開2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第22回日本検査血液学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] がんと免疫:認識・逃避・排除2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第49回日本臨床免疫学会総会
    • Invited
  • [Presentation] がん免疫病態の統合的な理解個別化 複合がん免疫療法の開発に向けて2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      AIR-Angiogenesis&Immunology Research-研究会
    • Invited
  • [Presentation] がん免疫療法の進歩2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Cancer Immunotherapy:The Past, Present & Future2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      シンガポール・マレーシアOncology Keynote lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] より効果的ながん免疫療法の開発を目指して2021

    • Author(s)
      河上 裕
    • Organizer
      Japan Cancer Forum2021 市民公開講座
    • Invited
  • [Presentation] がん微小環境における脂質代謝の制御は、抗腫瘍免疫応答を増強し、抗PD-1抗体の効果を増強する2021

    • Author(s)
      加藤 侑希、谷口 智憲、岩田 卓、川名 敬 、河上 裕
    • Organizer
      第36回日本生殖免疫学会総会・学術集会
  • [Book] がん治療の現在2021

    • Author(s)
      永山 悦子
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      ディスカバー・トゥエンティワン
  • [Book] あなたにとって最適な「がん治療」がわかる本2021

    • Author(s)
      がん情報サイト「オンコロ」
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      日本実業出版社
  • [Book] テクノロジー・ロードマップ 2021-2030「第2章 医療 3.がん免疫療法」2021

    • Author(s)
      河上 裕、他85名
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      日経BP

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi