2022 Fiscal Year Annual Research Report
ホルモン依存性女性がん患者由来培養・移植系における病態特異的代謝機構の解明と応用
Project/Area Number |
20H03734
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
堀江 公仁子 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90261982)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 聡 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (40251251)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 乳がん / 子宮内膜がん / エストロゲン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、女性に特有なホルモン依存性がんである乳がんと子宮体がん(子宮内膜がん)について、臨床がん組織から生体に近い3次元培養法でがんモデルを作り、エネルギー産生経路等の代謝作用を中心にがんの病態に関わるしくみを明らかにする取組みを行ってきた。がんモデルにおける遺伝子の発現パターンやそれらを上流で制御する転写調節のしくみを調べ、がんの病態進行に重要な分子として転写因子やその関連因子、RNA結合蛋白質等を同定した。それら候補分子の臨床的意義について、特異的抗体を用いた臨床がん組織における免疫染色性に基づいて病理学的検討を行い、患者予後と相関する分子を同定した。ショウジョウバエ行動/ヒトスプライシング(DBHS)ファミリーRNA結合蛋白質の一つであるPSPC1について、同じDBHSファミリーのRNA結合蛋白質のPSFと協調して、ホルモン依存性乳がんにおけるマスター転写因子として作用するエストロゲン受容体α遺伝子ESR1自体と小胞輸送・膜融合に関わるsyntaxinファミリー蛋白質類縁分子SCFD2のRNA調節に作用すること、さらにマウス移植腫瘍モデルにおいてSCFD2が治療標的候補になることを明らかにした。また、エストロゲン受容体α(ERα)蛋白質に結合しその転写調節作用を増強する新規長鎖非コードRNAとしてbreast cancer-associated ESR1 regulating natural antisense transcript 1(BNAT1)を見出し、ホルモン依存性がんにおける診断的意義と、RNA特異的核酸製剤によるマウス移植腫瘍モデルにおける治療効果を明らかにした。さらに、本研究により女性がんの転写制御をつかさどるマスター転写因子や転写関連因子の候補等を複数同定しており、それらの診断・治療的意義について検討を進め、創薬への応用を目指している。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
「がん三次元培養研究会」は、国立がん研究センター、金沢大学、帝京大学、埼玉医科大学、東京都健康長寿医療センター研究所を中心として、がん基礎研究発表を行う研究会として活動しており、研究代表者、研究分担者は組織委員会運営に携わっている。令和4年度は令和4年11月28日に国立がん研究センターにて第4回がん三次元培養研究会を開催した。
|
Research Products
(23 results)