2022 Fiscal Year Annual Research Report
Development of opitimal drug screening using 3D in vitro prostate cancer organoid
Project/Area Number |
20H03806
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
松山 豪泰 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授(特命) (70209667)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
萩中 淳 武庫川女子大学, バイオサイエンス研究所, 教授 (20164759)
塩田 真己 九州大学, 大学病院, 講師 (20635445)
平田 寛 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (40781307)
清木 誠 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226619)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | オルガノイド / CRPC / 薬剤感受性試験 / アビラテロン |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)骨微小環境および原発巣環境を反映したin vitroモデルの開発:①骨微小環境モデル:キトサンコートウェルにヒト骨髄由来間葉系幹細胞誘導骨芽細胞を増生させ、前立腺癌細胞株をウェル上に播種し、共培養を行なった。②原発巣微小環境モデル:Double chamberの下層にCAF (Cancer-associate fibroblast) 、上層に前立腺癌細胞株を播種したモデルを作成した。上記モデルを用いて種々の新規アンドロゲン受容体遮断薬(ARATs)の感受性試験を行った結果、C4-2を用いた骨微小環境モデルではアビラテロンとデュタステリド併用群、ダロルタミド、アビラテロン、エンザルタミド、アパルタミドの順でIC50値が低値であった。ホルモン感受性株(LNCaP)をもちいた原発巣微小環境モデルでもほぼ同様の結果であった。 (2)前立腺癌由来オルガノイドの作成:前立腺癌手術検体より、オルガノイド10株(うちGFPを導入可能2株)の作成に成功した。作成したオルガノイドは前立腺癌の形態的特徴を有し、前立腺癌由来オルガノイドと判定した。 (3)去勢抵抗性前立腺癌患者に対するアビラテロン、デュタステリド併用第II相臨床試験:21人が登録され、主要評価項目であるPSA>50%低下は18 人 (85.7%) に認められた。経過観察期間中央値15.4ヶ月で、治療失敗までの期間(TTF)は中央値に到達しなかった。有害事象に関してはGrade 3 以上の有害事象は認められなかった。 デュタステリドは3-ケト-5α-アビラテロン濃度を低下させ、併用療法で3-ケト-5α-アビラテロン濃度が高いほどTTFが短かった。 HSD3B1とSRD5A2 遺伝子型は、Δ4-アビラテロンおよび 3-ケト-5α-アビラテロン濃度と関連していた。とくにホモ接合性野生型 HSD3B1 を持つ患者ではTTF延長していた。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)