• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

生活習慣病における肝糖取り込み制御機構の役割解明

Research Project

Project/Area Number 20H04102
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

井上 啓  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (50397832)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords肝臓 / 糖取り込み / 生活習慣病 / 非アルコール性脂肪性肝疾患
Outline of Annual Research Achievements

肝糖取り込みは、グルコキナーゼとその活性調節タンパク質(GKRP)により制御される。研究代表者らは、過栄養・肥満において、GKRPアセチル化によるグルコキナーゼ活性阻害が、肝糖取り込み障害・高血糖の原因となることを報告している。しかし、過栄養・肥満では、グルコキナーゼ活性化も、非アルコール性脂肪性肝疾患や耐糖能障害を誘導することが知られている。そのため、糖脂質代謝恒常性におけるグルコキナーゼ/GKRP・肝糖取り込みの役割とその制御の解明は進んでいない。本研究課題では、グルコキナーゼ/GKRP機能に関わる変異マウスを用い、生活習慣病におけるグルコキナーゼ/GKRP・肝糖取り込みの役割を解明した。
2022年度には、GKRP変異マウス(126番リジン残基点変異)の表現型の解析を行った。GKRP126番リジン残基点変異マウスでは耐糖能の変化を呈するが、特にアセチル化模倣変異では、肝糖取り込み障害による耐糖能の低下を、非アセチル化模倣変異では耐糖能の増強を呈する事を明らかにしている。肝糖取り込みの恒常的な活性化は、非アルコール性脂肪性肝疾患を増悪させることが知られている。2022年度には、GKRP126番リジン残基点変異マウスの非アルコール性脂肪性肝疾患への作用の解明を行った。具体的には、脂肪肝での糖取り込み障害を抑止し、耐糖能を増強する非アセチル化模倣変異において、脂肪肝が軽減することを見出した。これらの知見から、GKRPアセチル化が糖・エネルギー代謝異常と非アルコール性脂肪性肝疾患の両者に対する治療標的分子である可能性を示唆した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南デンマーク大学(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      南デンマーク大学
  • [Journal Article] The transcription factor ATF3 switches cell death from apoptosis to necroptosis in hepatic steatosis in male mice.2023

    • Author(s)
      Inaba Y, Hashiuchi E, Watanabe H, Kimura K, Oshima Y, Tsuchiya K, Murai S, Takahashi C, Matsumoto M, Kitajima S, Yamamoto Y, Honda M, Asahara S, Ravnskjaer K, Horike S, Kaneko S, Kasuga M, Nakano H, Harada K, Inoue H.
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: 14 Pages: 167

    • DOI

      10.1038/s41467-023-35804-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] In vivo transomic analyses of glucose-responsive metabolism in skeletal muscle reveal core differences between the healthy and obese states.2022

    • Author(s)
      Kokaji T, Eto M, Hatano A, Yugi K, Morita K, Ohno S, Fujii M, Hironaka KI, Ito Y, Egami R, Uematsu S, Terakawa A, Pan Y, Maehara H, Li D, Bai Y, Tsuchiya T, Ozaki H, Inoue H, Kubota H, Suzuki Y, Hirayama A, Soga T, Kuroda S.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 12 Pages: 13179

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17964-9

  • [Presentation] 迷走神経性臓器連関による糖代謝恒常性維持とその破綻2022

    • Author(s)
      井上啓
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Modal shift of hepatocyte death in nonalcoholic fatty liver disease2022

    • Author(s)
      井上啓
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 金沢大学新学術創成研究機構栄養・代謝研究ユニット

    • URL

      https://inoue.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi