• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Bayesian modeling approach to understand multicellular dynamics

Research Project

Project/Area Number 20H04281
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

島村 徹平  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00623943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 興  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (70832533)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords深層生成モデル / 一細胞解析 / マルチオミクス / 時空間解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ベイズモデリング技術を技術面の柱として、一細胞レベルでの多次元データを適切に処理・解析・統合し、多細胞が織りなす相互作用ネットワークのダイナミクスを可視化・数式化する情報解析技術を開発する。一連の研究から、分子・細胞スケールの多細胞時空間動態の特性とマクロスケールの生命現象との関係を明らかにする。具体的には、①多細胞の時空間動態を可視化する技術の開発(一細胞動態可視化)、②一細胞スケールでの異なる生命情報を統合する技術の開発(一細胞データ融合)、③多細胞時空間動態が切り替わる変化点を検知する技術の開発(一細胞動態変化点検知)に関する研究を推進する。2021年度は以下のような進展があった。(1)開発モデルを用いた分子標的薬モガムリズマブによる固形がんへの治療効果解析:開発モデルを第Ib相臨床試験に参加した進行性固形がん患者39名の末梢血検体を用いた抗体投与前後のCyTOFデータに適用した。その結果、末梢血中の制御性T細胞は効率的に除去されおり、さらにCD8陽性T細胞の一部も同時に除去されていることが明らかになった。以上の解析結果を論文投稿し、国際科学誌Nature Communicationsに掲載された。(2)一細胞マルチオミクスデータを統合解析する深層生成モデルの開発:一細胞レベルのオミクス階層間の情報を統合するための深層生成モデル(scMM)を開発し、シミュレーションデータおよび実データで開発手法の有用性を検証した。以上の解析結果を論文投稿し、国際科学誌Cell Reports Methodsに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の基盤となるモデリング技術を開発し、シミュレーションデータおよび実データでその有用性を検証できたため。

Strategy for Future Research Activity

研究の基盤となるモデリング技術開発を引き続き進めるとともに、分子・細胞スケールの多細胞時空間動態の特性と生命現象との関係を明らかにする解析基盤を構築する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 8 results)

  • [Journal Article] Exome sequencing of Japanese schizophrenia multiplex families supports the involvement of calcium ion channels2022

    • Author(s)
      Toyama Miho、Takasaki Yuto、Branko Aleksic、Kimura Hiroki、Kato Hidekazu、Nawa Yoshihiro、Kushima Itaru、Ishizuka Kanako、Shimamura Teppei、Ogi Tomoo、Ozaki Norio
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0268321

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0268321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A mixture-of-experts deep generative model for integrated analysis of single-cell multiomics data2021

    • Author(s)
      Minoura Kodai、Abe Ko、Nam Hyunha、Nishikawa Hiroyoshi、Shimamura Teppei
    • Journal Title

      Cell Reports Methods

      Volume: 1(5) Pages: 100071

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2021.100071

  • [Journal Article] Depletion of central memory CD8+ T cells might impede the antitumor therapeutic effect of Mogamulizumab2021

    • Author(s)
      Maeda Yuka、Wada Hisashi、Sugiyama Daisuke、Saito Takuro、Irie Takuma、Itahashi Kota、Minoura Kodai、Suzuki Susumu、Kojima Takashi、Kakimi Kazuhiro、Nakajima Jun、Funakoshi Takeru、Iida Shinsuke、Oka Mikio、Shimamura Teppei、Doi Toshihiko、Doki Yuichiro、Nakayama Eiichi、Ueda Ryuzo、Nishikawa Hiroyoshi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12(1) Pages: 7280

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27574-0

  • [Journal Article] CYBERTRACK2.0: zero-inflated model-based cell clustering and population tracking method for longitudinal mass cytometry data2021

    • Author(s)
      Minoura Kodai、Abe Ko、Maeda Yuka、Nishikawa Hiroyoshi、Shimamura Teppei
    • Journal Title

      Bioinformatics

      Volume: 37(11) Pages: 1632~1634

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btaa873

  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションを読み解くためのデータ科学2022

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第6回理論免疫学ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] データから読み解く生命医科学2022

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      脳神経内科医のためのバイオインフォマティクス・ハンズオン 2021
    • Invited
  • [Presentation] Deep learning to decipher cell dynamics and cell-cell interactions2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 一細胞マルチモーダル情報をデータとモデルから読み解く2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      産業技術研究所人工知能研究センター第51回AIセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションを読み解く深層学習2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Modeling cell population dynamics and cell-to-cell communication from single-cell multi-omics data2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] データとモデルが駆動する生命科学2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第32回高遠・分子細胞生物学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] シングルセルオミクス解析のためのAI技術の最新動向2021

    • Author(s)
      島村徹平
    • Organizer
      第39回内分泌代謝学サマーセミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi