2022 Fiscal Year Final Research Report
Theoretical and empirical study of the characteristics and dynamics about Japanese Groundwater Governance
Project/Area Number |
20H04392
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
千葉 知世 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (80751338)
遠藤 崇浩 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (50414032)
宮崎 淳 創価大学, 法学部, 教授 (30267489)
大野 智彦 金沢大学, 法学系, 教授 (30531884)
冨吉 満之 久留米大学, 経済学部, 准教授 (20506703)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日本型地下水ガバナンス / 地下水資源 / 地下水循環 / 地下水の社会的価値 / マルチ・アクター(多様な主体) / マルチ・レベル(重層性) / ポリシー・ミックス(政策連携・統合) / 流域水循環計画 |
Outline of Final Research Achievements |
In this research project, we conducted theoretical and empirical study of the characteristics and dynamics about Japanese groundwater governance through three aspects: groundwater resource, groundwater cycle, and social value of groundwater. As a result, we found three main results. Firstly, municipalities play a central role among multi-actors, and their roles are diversifying. Secondary, groundwater governance is expanding to multi-levels beyond the scope of municipalities through basin water cycle planning. Finally, through the change of target of groundwater policy from social loss to the creation of social value, groundwater governance has a potential for future development in the field of policy integration.
|
Free Research Field |
環境ガバナンス論
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究課題の学術的意義は、地下水ガバナンスという新たな研究テーマについて、自然科学研究において注目されてきた地下水資源や地下水循環に、地下水の社会的価値も加えた社会科学の学際的研究を推進することによって、日本型地下水ガバナンスに関する知見を蓄積および公表してきたことにある。また、その過程において作成および公表した地下水ガバナンスの国内関連事例集は、日本型地下水ガバナンスの情報インフラとして高い社会的意義を有するものである。
|