• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Nationalism and Ethnic Conflict in Mural Art of British India and Ceylon

Research Project

Project/Area Number 20K00200
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

豊山 亜希  近畿大学, 国際学部, 准教授 (40511671)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsインド / スリランカ / 和製マジョリカタイル
Outline of Annual Research Achievements

イギリス統治期にあたる20世紀前半のインド(特に南東部タミル・ナードゥ州)とスリランカにおいて新たに制作された壁画について、所在地、制作時期、建造物の使途、主題、モチーフ、画材等に関する基礎データを作成し、重点的に研究対象とする地域と建造物を選定した。外国での実地調査が不可能であったため、これまで収集してきた文献と撮影データを主な資料として、特に本研究で着目する日本製装飾タイル(通称和製マジョリカタイル)の使用有無について、確認作業を進めた。また、和製マジョリカタイルの流通実態について国内機関の所蔵資料を活用して把握を進めた。これまで、日本製タイルの輸出入統計については、植民地下の韓国と台湾が含まれていなかったため、20世紀前半の日印タイル貿易の位置づけをより相対的かつ正確に考察するため、国立国会図書館所蔵の商工省・商務省関連資料を中心に収集と分析を行なった。その結果、日本製タイルのアジア域内貿易には、当時のアジア域内貿易の多くがそうであったように、華僑と印僑を介したネットワークとの関係が不可欠であり、これらを総合的に比較することで、日本製タイルのグローバルな広がりの実態解明が可能になることがわかってきた。また、前年度までの成果の社会的アウトリーチ活動として、岐阜県の多治見市モザイクタイルミュージアムにて、日本製マジョリカタイルの金型に関する企画展に協力し、インド市場との関わりを生産拠点側の視点から理解を深めることができた。その過程で、日本製タイルがフィリピンや南米のブラジルにまで到達していたことが明らかとなってきており、モノとそれが運ぶ価値のネットワークを解明するうえで、今後の現地調査による実地確認を準備することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現地調査を実施することができず、前年度までに実施してきた調査のデータと収集資料の分析が研究内容の中心をなすこととなった。国内での資料分析によって、本研究の当初計画において予定していた現地調査の内容について具体的計画を立てることはできているものの、その実現については未だ不透明であるため、今年度の状況次第では日本国内における資料調査を主軸とした研究にする必要があると考える。

Strategy for Future Research Activity

本研究の対象地域となるインドとスリランカは現在、新型コロナウィルスの感染爆発が発生しており、昨年度に引き続き今年度も渡航は困難である可能性が高い。しかし、文献調査も国内機関のみでは限界があり、可能であれば新型コロナウィルスの影響が比較的少ない地域を見極めながら、インドとスリランカの旧宗主国であるイギリスの大英図書館、および両国からの移民ネットワークによって日本製タイルの受容が活発に行なわれたシンガポール、そして華僑ネットワークにおけるタイル受容の中心地だった台湾において、資料収集と建築調査が実施可能か検討・調整を進めている。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の流行が影響し、当初計画していた外国での調査活動が実施できず、前年度までに収集した資料分析を行なったため、初年度は予算支出がなかった。2年目は、調査に必要なデジタル機器の購入と可能な範囲での現地調査実施を計画し、円滑な支出を進めたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Japanese Majolica Tiles in Colonial India2021

    • Author(s)
      TOYOYAMA AKI
    • Journal Title

      Journal of the Tiles and Architectural Ceramics Society

      Volume: 7 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visual Politics of Japanese Majolica Tiles in Colonial South Asia2020

    • Author(s)
      TOYOYAMA AKI
    • Journal Title

      The Journal of Indian and Asian Studies

      Volume: 01 Pages: 2050010~2050010

    • DOI

      10.1142/S2717541320500102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「神様タイル」の誕生:戦間期の日印タイル貿易における宗教図像の商品化2021

    • Author(s)
      豊山亜希
    • Organizer
      日本南アジア学会第33回全国大会
  • [Presentation] タイルになったインドの神様ー金型でひも解く日印交流史ー2021

    • Author(s)
      豊山亜希
    • Organizer
      受託記念企画展「金型の精緻・精巧美の世界」開催記念講演会
    • Invited
  • [Book] 金型の精緻・精巧美の世界2020

    • Author(s)
      豊山亜希
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      多治見市モザイクタイルミュージアム

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi