2020 Fiscal Year Research-status Report
Discourse studies of contact and native situations for the use of Japanese as a lingua franca in an international co-learning environment
Project/Area Number |
20K00717
|
Research Institution | Hiroshima Shudo University |
Principal Investigator |
竹井 光子 広島修道大学, 国際コミュニティ学部, 教授 (80412287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 文生 山形大学, 人文社会科学部, 教授 (00212324)
吉田 悦子 三重大学, 人文学部, 教授 (00240276)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 国際共修 / リンガフランカ / 接触場面 / 言語管理理論 / 異文化間能力 / Virtual Exchange |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、国内学生(日本語第一言語話者)と外国人留学生(日本語学習者)が共に学ぶ国際共修授業における談話の特徴や言語行動の傾向を調査し、「共通語としての日本語」によるインターアクション経験が双方にもたらす意義と課題を明らかにすることである。初年度にあたる2020年度は、国際共修授業の疑似的場面(課題解決型3人会話)におけるデータ収集を計画していたが、コロナ禍による国際移動の困難や接触の制限から対面式のデータ収集が実現できなかった。しかしながら、2020年度前期に、研究代表者が所属する大学に在籍した交換留学生3名の参加によるオンライン接触場面でのデータが収集できた。さらに、後期(秋学期)には研究協力者2名が所属する米国2大学との連携により、オンライン国際交流と会話データ収集を融合させた「日米大学会話プロジェクト」を企画することとなった。ここで、オンライン接触場面における課題解決型会話と参加者への事後アンケートおよびフォローアップインタビューの結果データを収集することができている。くしくも、申請時の研究計画調書では言及していないVirtual Exchange (O’Dowd, 2018)、Online Intercultural Exchange (O’Dowd & Lewis, 2016)という新たな要素がデータ収集計画に加わる結果となった。2010年代より提唱されてきた「内なる国際化(Internationalization at Home)」(Beelen and Jones, 2015)のバーチャル化がコロナ禍によって注目される中での計画変更であった。ポストコロナにおけるニューノーマルへの転換が予想される中、国際共修の概念や運用方法を再考する必要性の点において、極めて重要かつ有意義なデータ収集方法の変更であったと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
【研究実績の概要】でも述べたように、データ収集を目的とする年度において、オンライン接触場面という設定変更を行った上で、以下のデータ収集が完了した。 (1)前期:オンライン相手言語接触場面(2グループ)、オンライン第三者言語接触場面(1グループ)、オンライン母語場面(1グループ) (2)後期:オンライン相手言語接触場面(8グループ)、オンライン第三者言語接触場面(5グループ)、オンライン母語場面(2グループ) 全ての会話データの書き起こしが完了している。加えて、事後アンケートおよびフォローアップインタビューが実施済みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に Virtualilty という要素を加えた上で、データ分析を遂行する予定である。オンライン接触場面の理論的背景およびプロジェクト設計については、2021年度中に論文および学会発表する予定で計画が進んでいる。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍における移動の困難により旅費の使用がまったくできなかった。一部はオンライン研究空遂行に必要な物品の購入に予算を当てたが、若干の未使用額が生じた。次年度以降の旅費にあてる計画である。
|
Research Products
(4 results)