2021 Fiscal Year Research-status Report
Extraction of Observable Focus Points in Evaluating English Medical Interview Performance and the Production of a Calibration Video
Project/Area Number |
20K00787
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
山森 孝彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70387819)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮本 淳 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (40340301)
JEGO Hajime 日本大学, 医学部, 准教授 (80570944)
安田 宗義 愛知医科大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (10440752)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 英語医療面接 / 英語コミュニケーション / 共感 / 視線 / 質問力 / パフォーマンス評価 / 評価ルーブリック |
Outline of Annual Research Achievements |
英語で医療面接を行う動画を視聴して評価者がパフォーマンス評価を行う際に、ルーブリックの評価項目に沿って評価を行うが、評価者はどの言動や態度を見て採点の判断を下したかを,具体的な音声映像と照らし合わせて同定する分析を行う。この同定化した結果を類型化することで,着目すると予想される項目のうち「定量的かつ客観的に観察可能な要素」を音声および映像の情報として抽出する。さらに抽出できた言語/非言語情報をレベル調整した上で別の演技者に再現してもらい、それを撮影することで,キャリブレーション用の動画を作成することを本研究では目指している。
2021年度の研究では,医師が患者との信頼関係を築くために必要となるコミュニケーション能力や対人関係能力(CIS: Communication and Interpersonal Skills)の評価を行う際の指標の一つになる「アイコンタクト」について数値化する作業を行った。方法として医師役の日本人医学生が患者役のアメリカ人大学生を相手にして問診練習する様子を記録した過去の動画の中から、医師役が患者役と目を合わせているかどうかが明確に判断できるビデオクリップを選び出した。それを一旦ビデオ編集ソフトに取り込み、医師が患者の顔を見ているフレームと見ていないフレームとに手動でふるい分けをし、アイコンタクトのできているフレームを全て繋ぎ合わせて、医師が患者の顔を見ている総時間を算出した。ここで得られたアイコンコンタクトの総時間とCISのスコア等の評価結果との関連性を分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ前には、医学生がアメリカ人大学生とで夏合宿を行い、英語医療面接の集中的トレーニングを例年行なってきた。そこでは、医学生たちの英語医療面接のスキルアップを行うと同時に、その様子を記録してトレーニングの成果を評価し、研究データも収集できた。しかし2020年、2021年と行事は中止となり2022年も再開の目処は立っていない。現在は,過去に蓄積してあった動画の詳細な分析作業と、関連分野の研究の文献調査などが研究の中心である。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度は、英語医療面接動画の音声情報に焦点をあてて文字起こしをし、英語コミュニケーション力を定量的に分析したが、それに続く形で、2021年度は動画の視覚情報を用いて共感に関する定量的分析を試み、アイコンタクトのトータル時間の測定を行った。このアイコンタクトについては、フラグメントの回数や、アイコンタクト一回あたりの平均的な長さ、目を合わせる際の目線の高さなど、他の数値化できる要素についても検討していく必要がある。また今後は共感の度合いを示す言語的指標の中で客観的に測定可能で数値化できる要素についても選び出していきたい。
|
Causes of Carryover |
研究計画時点では,長野県にて英語医療面接トレーニング合宿を行い教育研究の場にする予定であったが、コロナ禍ではキャンプ会場への往復のための貸切バス代金等の費用を使うことができなかった。また金沢や海外での学会についてもオンライン開催となり移動のための旅費予算も活用できていなかった。 次年度はキャリブレーション動画撮影の準備として撮影機器や音声録音機材の購入を計画している。コロナ状況が改善し遠方における学会開催が再開されれば旅費としての支出も視野に入れている。
|
Research Products
(3 results)