• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

近世の都市行政と法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K01252
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂本 忠久  東北大学, 法学研究科, 教授 (60241931)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords江戸 / 町触 / 行政法規
Outline of Annual Research Achievements

周知のように、近世社会においては、行政、司法、立法が未分離な状況であった。そこで、本研究においては、江戸の行政と法のあり方の問題に焦点をしぼりつつ、既に公刊されている史料集を再調査するとともに、東京の各図書館、文書館等に所蔵されている膨大な「行政史料」を収集し分析することを計画している。
本研究のために応募者が行った予備的調査では、江戸の行政と法のあり方を示す史料は、各研究機関に収められている史料群のなかに散在していおり、しかもそれらはこれまで分析の対象とされていないものが大半である。そこで、断片的に残存している上述の史料を丹念に分析し、それらを繋ぎ合わせて総合的・網羅的に評価することにより、江戸における都市行政と法のあり方についてその新たな側面に光を当てることとしたい。
そして、そのための具体的方法としては、江戸の町触とともに、特に行政法規や行政規則に焦点を当てて分析する予定である。そして、行政法規や行政規則の意義と重要性を確認するとともに、その際に町年寄、与力、町役人等の実務役人が果たしていた役割について検証することとしたい。いわゆる実務役人の具体的機能に関する問題も、これまでほとんど取り組まれてこなかった研究上きわめて重要な課題である。町触とともに行政法規等の内容とそれに対する実務役人の関わり方を具体的に明らかにすることができてこそ、都市行政と法の特質、さらにはその運用と施行のあり方の特徴を導き出すことができると考えるからである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナウイルス問題の影響により、当初計画していた史料調査が全くできなかったためである。

Strategy for Future Research Activity

来年度は東京の図書館や文書館に所蔵されている諸史料を収集することを予定している。

Causes of Carryover

コロナウイルスのため、予定していた調査旅行が実施できなかった。次年度は、コロナウイルスがおさまりつつあるため、予定通り調査を行うことを考えている。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi