• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

日本企業の立地選択行動と海外事業経験に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 20K01890
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

竹之内 秀行  上智大学, 経済学部, 教授 (90297177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 崇雄  神奈川大学, 経済学部, 教授 (30318761)
岸本 壽生  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (80262492)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords相互依存的投資行動 / 国際事業経験 / 新興国市場
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本企業の海外進出における立地選択行動について、「海外市場における事業経験」に着目して、分析を行うことである。
企業の海外事業経験に関する先行研究の多くは、主に海外事業経験の年数に注目してきた。そこで、本研究では、第1に、海外市場における事業経験の諸側面について、概念的・理論的に検討をした。どの国・地域で経験するのか、どのような経験をするのか、どのようなタイミングで経験するかなど、経験は多次元的な概念である。第2に、「海外市場における事業経験」と「受入国と本国の距離」との関係について、実証的に検討した。本国と受入国の距離とは、すなわち本国と受入国の消費者ニーズや文化・制度などの違いである。したがって、海外市場における事業経験を通じて海外事業に関する知識や事業ノウハウを蓄積することや、海外市場における正当性を獲得することで、本国と受入国の距離は動態的に変化する可能性がある。
以上のような目的と問題意識に基づいて、当該年度においては、以下のような研究成果をあげた。第1に、研究期間中に行った先行研究の検討を、論文としてまとめた(竹之内秀行「企業の海外進出と国際経験」『異文化経営研究』第20号、1-14頁、2024年)。第2に、日本企業の海外事業経験に関するデータベースの構築・改善を継続的に進めた。特に、海外事業経験の深さと幅の点に加えて、海外事業経験を蓄積した企業の取締役会のメンバーの属性や職務経験(海外事業経験)のデータ収集を進めることでデータベースの構築・改善を行った。第3に、そのデータベースに基づいて、国際ビジネス研究学会第29回全国大会(2023年11月)において「企業の国際経験と相互依存的投資行動」、国際ビジネス研究学会第22回九州部会(2024年3月)において「国際経験の評価・解釈と相互依存的投資行動」というテーマで、それぞれ研究成果を報告し議論を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 起業の海外進出と国際経験2024

    • Author(s)
      竹之内秀行
    • Journal Title

      異文化経営研究

      Volume: 20 Pages: 1-14

  • [Presentation] 国際経験の評価・解釈と相互依存的投資行動2024

    • Author(s)
      竹之内秀行、高橋意智郎、佐藤幸志
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会第22回九州部会
  • [Presentation] 企業の国際経験と相互依存的投資行動2023

    • Author(s)
      竹之内秀行、高橋意智郎、佐藤幸志
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会第29回全国大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi