• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Structures and Agents of Linear Developmentalism

Research Project

Project/Area Number 20K02159
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

林 浩一郎  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (80736645)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木田 勇輔  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (70760734)
植田 剛史  愛知大学, 文学部, 准教授 (30709267)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリニア開発主義 / 新自由主義/ケインズ主義 / リニア・インパクト / 名古屋駅 / リノベーション / 都市コミュニティ / 都市政治 / 都市空間
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、名古屋駅周辺における「リニア開発主義」の構造と主体を考察する社会学的研究である。「リニア開発主義」とは、2027年のリニア中央新幹線開通を契機として、経済成長を目指す政治経済システムとそのイデオロギーのことだ(林 2020a)。高度経済成長期のケインズ主義的な「均等発展」という国土開発の建前から、「選択と集中」を志向する新自由主義的な「都市再生」政策へという潮流のなかで、「リニア・インパクト」(江口 2014)に関する考察は喫緊の課題である。
具体的には、(1)林(名古屋市立大学)が、名古屋駅西地区の都市コミュニティを、(2)木田(椙山女学園大学)が名古屋駅周辺の都市政治を、(3)植田(愛知大学)が都市空間を調査研究している。これらにより、名古屋の都市空間をダイナミックに変動させる新たな開発の論理を明らかにしている。
2年目の2021年度は、主に2点の成果があった。(1)地域社会学会年報第34号に「リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新」という論文が掲載される。(2) 日本都市社会学会年報第40号に「リニア開発主義の構造と主体Ⅱ――名古屋駅東地区における成長マシンの形成と空間の再編」という論文が掲載される予定である。また、収集したドキュメント資料を基に、リニア開発および名古屋駅周辺の再開発にかかわる政策検討組織の構成メンバー・団体を整理したほか、本研究プロジェクト全体にかかる理論枠組みの検討に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの感染流行により、インタビュー調査が困難な時期があった。

Strategy for Future Research Activity

(1)名古屋駅西の都市コミュニティ調査:名古屋駅西地区における戦後闇市とマーケットの形成と消滅を、各主体の〈まなざし〉に着目し分析する。成果は、9月の日本都市社会学会で報告する予定である。
(2)質問紙調査:調査設計の詳細について検討した。とくにサンプリングの方法や質問項目の作成を進めた。今後は調査の実施段階に入る予定である。
(3)リニア開発にかかるエージェントの分析:引き続きドキュメント資料を基にリニア開発および名古屋駅周辺の再開発にかかわる団体・組織について整理を進めるとともに、そのなかのいくつかについてよりインテンシブな調査に着手する。

Causes of Carryover

次年度、大規模な質問紙調査を実施するため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2022

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Journal Title

      地域社会学会年報

      Volume: 34 Pages: 103-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リニア開発主義の構造と主体Ⅱ――名古屋駅東地区における成長マシンの形成と空間の再編2022

    • Author(s)
      木田勇輔
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報

      Volume: 40 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2021

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      地域社会学会第46回大会
  • [Book] 「闇市」の創造的破壊――〈光〉は名古屋駅裏より2022

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      78
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi