2023 Fiscal Year Final Research Report
Search for novel plant-derived estrogens and evaluation of their effect on alleviation menopausal symptoms
Project/Area Number |
20K02402
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
|
Research Institution | Aomori University of Health and Welfare (2022-2023) Hirosaki University (2020-2021) |
Principal Investigator |
Nanashima Naoki 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (80333730)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀江 祐範 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (30514591)
堀江 香代 弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (30626825)
前多 隼人 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (80507731)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | カシス / エストロゲン |
Outline of Final Research Achievements |
Phytoestrogens is a general term for substances present in plants that exhibit estrogen-like activities. The purpose of this study was to quantify new plant-derived estrogens, analyze their molecular structures, and evaluate their phytoestrogenic activities. This study revealed that blackcurrant fruit contains trace amounts of 17β-estradiol. In addition to estrogens, compound A was detected and isolated. Various assays showed that compound A exhibits phytoestrogenic activity.
|
Free Research Field |
食品機能学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究によって、カシスには哺乳類性エストロゲンが含有されていることが明らかになった。また、化合物Aという新規のフィトエストロゲンが含有されることを明らかにした。 閉経後の女性はエストロゲンの分泌量が減少するために脂質代謝異常や心血管系疾患のリスクが高くなり、エストロゲン補充療法ではこれらの疾患は改善できるものの、逆に乳がんや子宮内膜がんの発生の危険性を増加させることが知られている。フィトエストロゲンは一般的に活性が弱いことが知られており、本研究で見出されたカシス由来エストロゲンを応用して、更年期障害症状を軽減するような新たなサプリメントや治療薬としての開発に繋がることが期待された。
|