• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

マスメディアの言説にもとづいた1960年代の教育像の研究

Research Project

Project/Area Number 20K02439
Research InstitutionShizuoka Sangyo University

Principal Investigator

佐藤 知条  静岡産業大学, スポーツ科学部, 准教授 (70586718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 一正  成城大学, 文芸学部, 教授 (70338573)
佐藤 英二  明治大学, 文学部, 専任教授 (20339534)
高井良 健一  東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授 (50297339)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords1960年代 / 教育言説 / メディア / 46答申 / 教育史
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、戦後教育の第一の転換が実質的に展開する1960年代に焦点を当て、新聞やテレビ、雑誌等のマスメディアがどのように教育に関する言説を展開させたかを記事・番組等の収集・整理・分析から描き出し、さらには関係者への取材を通して全体像を把握する。そして、その全体像を現在の教育の動向に照らしてみたときにどのような歴史的意味を見いだせるのかを考察し、教育学・教育史の研究領域において1960年代を捉える新たな枠組みを提示することを目ざしている。
今年度は、日本教育学会第81回大会において「マスメディアによる教育言説の展開にみる1960年代の教育像―「46答申」との関連から教育言説をとらえる―」と題したラウンドテーブルを企画し、これまでの研究成果を公開発表した。具体的には、新聞の全国紙や専門雑誌、公共放送などの記事・番組を中心に言説を検討し、現在に至る戦後教育史の語りから零れ落ちた観点や語られなくなった視点の存在を示すとともに教育言説の多様性という視点から戦後教育史をとらえることの可能性と必要性を指摘し、参加者と共有した。
また、ラウンドテーブルでの報告をもとにした研究の成果を論文として公開した(岩田一正「学力調査に関する報道について―一九六〇年代の全国学力調査を振り返りながら―」、佐藤英二「1960年代の教育像-「水道方式」のメディア・イベントから見える風景-」、高井良健一「1960年代の経済誌における教育言説についての考察」、佐藤知条「不就学・長期欠席および夜間中学をめぐる1950年代から1960年代の教育言説」)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、3年間の研究期間を通して1960年代におけるマスメディアの教育言説の全体像を理解するための基礎的な資料を作成することを目ざしている。新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、遠隔地への出張を伴う資料収集・聞き取り調査が計画通りに進められなかった。また、研究成果の報告とさらなる展開を目指すべく企画していたラウンドテーブルも対面での開催ができない状況であったため、延期を余儀なくされた。
記事や番組のリストアップや文献の収集、具体的な番組の閲覧と分析など、現状において可能な取り組みを進め、それらの成果を学会発表や論文として公開できてはいるものの、こうした事情をふまえて、「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

1 )研究者間の役割分担にもとづいて記事・番組等のリストアップ作業を継続的に実施する。あわせて、1960年代に展開された教育言説の事例として各自で探究する課題について調査を進める。
2 )各自で探究する課題については、教育学関係の学会発表・ラウンドテーブルの開催等を通して広く議論を行いながら考察を深める。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、出張を伴う調査研究を行うことが計画通りにできなかった。調査が可能になった段階で速やかに実施ができる準備を行ってきたため、次年度に着実に調査を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 1960年代の教育像-「水道方式」のメディア・イベントから見える風景-2023

    • Author(s)
      佐藤英二
    • Journal Title

      明治大学教育会紀要

      Volume: 15 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1960年代の経済誌における教育言説についての考察2023

    • Author(s)
      高井良健一
    • Journal Title

      東京経済大学人文自然科学論集

      Volume: 152 Pages: 115-129

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 不就学・長期欠席および夜間中学をめぐる1950年代から1960年代の教育言説2023

    • Author(s)
      佐藤知条
    • Journal Title

      スポーツと人間

      Volume: 7(2) Pages: 21-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学力調査に関する報道について―一九六〇年代の全国学力調査を振り返りながら―2022

    • Author(s)
      岩田一正
    • Journal Title

      成城教育

      Volume: 197 Pages: 121-125

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マスメディアによる教育言説の展開にみる1960年代の教育像―「46答申」との関連から教育言説をとらえる―2022

    • Author(s)
      佐藤知条、岩田一正、佐藤英二、高井良健一
    • Organizer
      日本教育学会第81回大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi