• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

家庭科教育における家庭や地域との連携,協働を促す支援プログラムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 20K02811
Research InstitutionHiroshima Bunka Gakuen University

Principal Investigator

梶山 曜子  広島文化学園大学, 学芸学部, 講師 (50781259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 明子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (90220582)
正保 正惠  福山市立大学, 教育学部, 教授 (00249583)
村上 かおり  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (80229955)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords手仕事体験 / 異世代交流 / 親子 / 子育て支援 / 家庭科教育 / 地域連携 / カリキュラム / 教材研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究では同地域にある大学と高等学校とが連携し,家庭科教育の視点から地域の子育てする親と子を対象とした「手仕事」体験プログラムの教材や指導方法を開発し運営実施し,その効果を検証する。
今年度は,昨年度行った2回の親子講座の成果と課題について日本家政学会と日本家庭科教育学会で発表した。日本家政学会では,参加した保護者に焦点をあてて,親の変容をとらえ,親子での手仕事体験や異世代交流の有用性を明らかにした。日本家庭科教育学会では講座に参加した高校性の変容をとらえ,家庭科カリキュラムに手仕事体験講座を組み入れることによって,子育てへの理解の深まりや将来のキャリア志向などがみられる可能性を明らかにした。また,構想した手仕事体験講座を組み入れた高等学校における3年間の家庭科カリキュラムは,生活の時間的・空間的視点の深まりを促す問題解決的学習過程であり,汎用的資質能力としての学習スキルの学びを支えるものになると推察した。上記2つの発表を地域から支える家庭と子どもの生活技能教育プログラムの構想として紀要論文としてまとめた。
2020年度は,新たな手仕事体験講座を企画し実践する予定であったが,コロナ禍の影響により,2019年度より講座の規模を縮小し,対象を乳幼児をもつ親に変更し,地域の子育て支援施設を利用して実施した。また,対象者の違いや募集の有無による検証を行うために,市が主催している生涯学習課主催のイベントでも実践し,参加者に質問紙調査を行った。
さらに,学校教育における手仕事体験の意義や小学校家庭科での教材化について検証するために,小学校教員養成コースをもつ国立,市立,私立の3大学の学生に質問紙調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍の影響で当初予定していた親子講座を規模や対象を変更せざるをえなかったが,なんとか開催することができた。また,成果と課題を発表する予定であった学会はオンライン開催となり,計画どおり発信することができた。

Strategy for Future Research Activity

手仕事体験を媒介にした子育て支援講座として,父親も積極的に参加できる講座を目指し,教材のさらなる検討を行う。一般化をめざずため,対象の地域を変えて実践する予定である。また,2020年度に対象等を変えて行った2回の講座の成果と課題について,質問紙調査結果を分析する。さらに,小学校教員養成コースで行った大学生への質問紙調査結果も分析し,関連学会にて発表する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響で今年度開催した講座を縮小せざるをえず,次年度開催する講座に教材として使用する必要が生じたため

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 地域から支える家庭と子どもの生活技能教育プログラムの構想:親と子の「背守り」刺繍体験講座の実践から2020

    • Author(s)
      梶山 曜子,中村 誉子,魏 暁敏,竹吉 昭人, 正保 正惠, 村上 かおり ,鈴木 明子
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要,教育学研究

      Volume: 1 Pages: 588-597

    • DOI

      10.15027/50242

    • Open Access
  • [Journal Article] 高校生を対象とした地域の伝統食材に関する意識調査2020

    • Author(s)
      梶山 曜子 , 前田 ひろみ
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部紀要

      Volume: 10 Pages: 13-17

    • Open Access
  • [Journal Article] 広島大学人間生活系コースにおける家庭科教員養成カリキュラムの検討 : 衣・食・住生活概論の構想と成果2020

    • Author(s)
      鈴木 明子 , 金崎 悠 , 村上 かおり , 冨永 美穂子 , 松原 主典 , 髙田 宏 , 今川 真治 , 梶山 曜子 , 平田 道憲
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      Volume: 1 Pages: 136ー145

    • DOI

      10.15027/50184

    • Open Access
  • [Presentation] 子育て支援のための手仕事体験講座における保護者の変容ー異世代交流による「背守り」刺繍の実践を通してー2020

    • Author(s)
      梶山曜子,中村誉子,魏 暁敏,竹吉昭人,村上かおり,鈴木明子
    • Organizer
      日本家政学会第72回大会 2020年5月31日
  • [Presentation] 家庭や地域との連携・協働を促す高等学校家庭科学習の試み ―「背守り」刺繍体験講座への参加実践の成果―2020

    • Author(s)
      梶山 曜子, 中村 誉子, 魏 暁敏, 竹吉 昭人, 正保 正惠, 村上 かおり, 鈴木 明子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2020年度大会
  • [Book] 教科内容学に基づく教員養成のための教科内容構成の開発2021

    • Author(s)
      日本教科内容学会編(鈴木明子,村上かおり,梶山曜子)
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      あいり出版
    • ISBN
      978-4-86555-083-2
  • [Book] 家庭や地域と連携・協働する家庭科授業:21世紀型スキルに向き合う2020

    • Author(s)
      日本家庭科教育学会中国地区会編(正保正惠,鈴木明子,村上かおり,梶山曜子)
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      教育図書
    • ISBN
      978-4-87730-436-2

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi