• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

和の住まい方教育に関する基礎的研究~和の生活文化の継承と創造を目指して~

Research Project

Project/Area Number 20K02912
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

正岡 さち  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30194161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 宏子  滋賀大学, 教育学部, 教授 (00324559)
榎本 ヒカル  相模女子大学, 栄養科学部, 教授 (00423517)
亀崎 美苗  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00531336)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords和室 / 伝統文化 / 和の暮らし / 住生活文化 / 学校教育 / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

小学校→中学校→高等学校とつなげていく基礎を培う時期である小学生に対する「和室と伝統文化教育に対する意識」調査の未分析の部分について詳しく追加分析を行った。また、補足調査として、小学生に対してヒアリング調査を実施した。意識調査で、SD法を用いて和室に対するイメージを尋ねた結果、小学生は「和室らしさ」のイメージは把握しているものの自分にとって身近な空間ではなく、歴史的建造物に近いと捉える傾向にあった。しかし、ヒアリング調査では、日常生活において伝統的和室に馴染みがない小学生の中にも伝統的和室を見学すると「和室は落ち着く」と答える者がいた。そこで、イメージを因子分析にかけ、因子得点をもとに詳しく分析した結果、価値因子・素材感因子で得点が高い群は、伝統的和室に対して興味・関心があり、肯定的に捉えていた。以上の結果から、単に、伝統的空間のハード的特徴を示すだけでなく、それらの空間の居心地の良さや素材の魅力・和のくらし方など「和の本質」が理解できるような内容を盛り込むことが、和の空間やくらしへの理解や学びの動機として有効に働くのではないかと考えられた。
この結果を踏まえて、学校教育において、伝統的空間(主として和室)について何をどのように取り扱うべきかを検討することを目的に文献調査を行い、和の暮らし方を含めた伝統的空間としての有形無形の「和の空間の特徴」及び、洗い出しを行った。その結果を元に、アンケート調査票(案)を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者本人の体調不良に加え、家族の体調不良が重なり、令和5年度後半は研究活動が停滞した。そのため、研究期間を1年延長した。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度に作成した調査票を完成させ、WEBを利用したアンケート調査を行う。
内容は、洋室とは異なる伝統的空間(和室)ならではの、独特の所作等を含めた暮らし方・住まい方を中心とした項目とする。対象は幅広い年齢層と全国の男女を対象とし、現代の住生活文化に対する意識や現状を把握し、有形文化、無形文化としての和室と和の住まい方の特異性や和の暮らし方など「和の本質」についてどのように捉えられているかを明らかにする。
最終的に、調査結果をもとに、教師が和の暮らし方を含めた有形無形の「和の空間の特徴」「和の本質」について、何をどのように教え、児童・生徒にどのような資質・能力をつけていくのが望ましいかを検討し、教材開発の資料とする。

Causes of Carryover

2023年度に予定していた調査を2024年度に実施することにした。WEBを行うための調査費及び学会誌への投稿料として使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Elementary school students' awareness on Japanese-style rooms in housing curriculum2023

    • Author(s)
      Sachi MASAOKA,Minae KAMESAKI,Hikaru ENOMOTO,Hiroko TANAKA
    • Organizer
      21 st ARAHE Biennial International Congress 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi