• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセラー研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K03008
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

堂山 亞希  目白大学, 人間学部, 専任講師 (00759392)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下山 真衣  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00609620)
茅野 理恵  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (60754356)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords知的障害 / メンタルヘルス / スクールカウンセリング / 特別支援学校 / 研修プログラム
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、研究計画1年目であり、学校心理学やスクールカウンセリング、知的障害児者に向けた心理療法や心理的支援の先行研究から、研修プログラムに必要な基本的構成要素を整理した。
スクールカウンセリングや学校心理学に関する先行研究を調査し、スクールカウンセリングの基本的構成要素を整理した。また、知的障害児者への心理療法について、海外にて開発された知的障害児者への心理療法に関する先行研究調査や、知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリングの実践の事例検討を行い、知的障害特別支援学校特有のスクールカウンセリングの構成要素について検討した。
石隈(1999)は、学校心理学の実践を支える柱として、「児童生徒の学習や発達および行動や人格に関する心理学的および行動科学的基盤」「児童生徒,教師(教育スタッフ),保護者,学校組織に対する心理教育的援助サービスの理論と技法」「学校教育の理論と方法」「心理教育的援助サービスの評価と研究法」「実践家としての法と理論」を提唱しており、これらをもとに、知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリングの基本的構成要素を整理し、研修プログラムの素案を作成した。
知的障害特別支援学校と通常学校との相違点として、学校組織や学習内容、児童生徒のかかえる障害・疾患の多様さ、精神疾患やその傾向のある児童生徒の多さ、不登校の状況などが挙げられ、知的障害のある児童生徒に対する心理支援の必要性が確認されたとともに、知的障害特別支援学校スクールカウンセリングの特性を具体的に検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

先行研究調査や事例検討などにより、研修プログラムの立案は行っているが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響のため、ワークショップ実施などの参集しての臨床研究実施の目途が立っていない。

Strategy for Future Research Activity

研修プログラムの素案を作成したが、具体的な実施計画までは立案できていないため、次年度は、より具体的な研修プログラムを検討し、実施に移行していく。しかしながら、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、参集でのワークショップなどの実施は難しいため、オンラインでの情報交換会の開催や、スクールカウンセラーへの個別インタビュー調査などを行い、研修プログラムの検証を進めていくこととする。

Causes of Carryover

(理由)本年度中に実施予定だった研究チームの会議をオンラインで実施したため旅費が削減された。また、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で研究計画が遅れ、学会発表が予定していたよりも少なかったため次年度使用額が生じた。
(使用計画)次年度の研究チーム会議や学会発表を行う際の旅費・学会参加・発表費として使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 思春期の課題に直面した軽度知的障害のある女子生徒への相談支援―特別支援学校教員とスクールカウンセラーとの連携による支援実践―2021

    • Author(s)
      堂山亞希・原田薫・宇佐美太郎・髙津梓
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 59 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 安全・安心な学校組織を形成・維持する校長の行動と組織風土および職業ストレスに与える影響2020

    • Author(s)
      森川 知美, 茅野 理恵
    • Journal Title

      信州心理臨床紀要

      Volume: 19 Pages: 193-211

  • [Journal Article] 障害のある幼児の家庭療育の現況に関する調査報告 : 児童発達支援センター・幼稚園・保育所の障害児担当者による回答から2020

    • Author(s)
      和知 真由, 橋本 創一, 渕上 真裕美, 堂山 亞希
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 19 Pages: 33-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害者の自己・他者認識に向けたロールレタリング技法の導入に関する探索的検討2020

    • Author(s)
      李受眞・橋本創一・尾高邦生・堂山亞希・杉岡千宏
    • Journal Title

      東京学芸大学教育実践研究

      Volume: 16 Pages: 83-88

    • Open Access
  • [Journal Article] 感情コントロールが上達した児童の変容と支援技法について ─情緒障害等通級指導教室への質問紙調査の結果から ─2020

    • Author(s)
      渕上真裕美・林安紀子・堂山亞希・町田唯香・李受眞
    • Journal Title

      東京学芸大学教育実践研究

      Volume: 16 Pages: 107-111

    • Open Access
  • [Presentation] 被虐待乳幼児の精神病理に対する3軸評価法CAT-Pの開発:第1報‐開発目的、内容、準備的有用性‐2020

    • Author(s)
      青木豊、三桝優子、福榮太郎、平部正樹、堂山亞希
    • Organizer
      子ども虐待防止学会第26回いしかわ金沢大会
  • [Presentation] 小学生の登校への動機づけによる出欠席状況の差異2020

    • Author(s)
      五十嵐 哲也, 茅野 理恵
    • Organizer
      日本教育心理学会第62回総会
  • [Presentation] 中学生の登校への動機づけによる出欠席状況の差異2020

    • Author(s)
      茅野 理恵, 五十嵐 哲也
    • Organizer
      日本教育心理学会第62回総会
  • [Book] 特別支援学校・特別支援学級・通級による指導・通常の学級による支援対応版 知的障害/発達障害/情緒障害の教育支援ミニマムエッセンス2021

    • Author(s)
      渡邉 貴裕、橋本 創一、尾高 邦生、霜田 浩信、熊谷 亮、今枝 史雄、田口 禎子、杉岡 千宏、細川 かおり、真鍋 健、大伴 潔
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571121449
  • [Book] 教職課程コアカリキュラム対応版 キーワードで読み解く特別支援教育・障害児保育&教育相談・生徒指導・キャリア教育2020

    • Author(s)
      橋本 創一、三浦 巧也、渡邉 貴裕、尾高 邦生、堂山 亞希、熊谷 亮、田口 禎子、大伴 潔
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      978-4571121401

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi