• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

大学教員のジョブ・クラフティングに関するポジティブ心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K03333
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

浦田 悠  大阪大学, 全学教育推進機構, 特任講師(常勤) (90553834)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords仕事の意味 / 人生の意味 / ジョブ・クラフティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、大学教員における仕事の意味、人生の意味のとらえ方を量的研究、質的研究を通して明らかにし、ジョブ・クラフティングを支援するプログラムを開発することを目的とする。
本年度は、仕事の意味やジョブ・クラフティングの理論的視座を固めるための文献研究と量的研究を進めた。まず、仕事の意味についての心理学的研究のレビューを行った。仕事の意味(meaningful work、meaning at/in/of work、work meaning)については、近年研究が増加しており、統合を目指す理論モデルもいくつか提示されている。それらの先行知見をレビューし、先行研究における現状と課題を考察した。
次に、従来の理論モデルを検証するための量的研究を行った。分析では、仕事の意味やジョブ・クラフティングについての理論モデルを検証した。結果、個人・ジョブ・社会・組織の4レベルの要因と関連について、モデルに沿った仮説が概ね支持され、仕事の意味を多次元的に捉える枠組みの妥当性を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたレビューと課題の整理については予定通り進めたが、調査については、COVID-19の感染拡大により、仕事に関するデータが想定外の影響を受けることも予想されたため、インターネット調査を実施する代わりに、2019年度にリクルートワークス研究所で実施された社会人対象の大規模調査データを利用して分析を行った。これは大学教員が対象のデータではないものの、当初予定していた調査内容を概ね含んだ大規模なデータであり、従来の理論モデルの枠組みの検証も新たに可能となったため、全体としてはおおむね順調とした。

Strategy for Future Research Activity

本年度に検討した仕事の意味についての先行知見の課題、および理論モデル検証を踏まえ、大学教員を含む対象者に、仕事の意味、人生の意味に関するin-depthインタビュー、および人生観を図示する方法論(MMM; Urata, 2018)を実施し、内容分析を行う。インタビューでは、今年度得られた個人・ジョブ・社会・組織のレベルについても調査を実施・分析し、FDプログラムの開発準備を進める。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大により、参加予定であった全ての学会が開催中止、もしくは対面での実施を中止したため、旅費、および、国際会議参加費が発生しなかった。また、インターネット調査も実施せず、既存のデータを用いたため、経費が発生しなかった。翌年度分として請求した分を含む助成金の使用について、対面での学会が再開された場合には旅費として利用するが、情勢によっては、追加の文献やインターネット調査費としての利用を検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 意味ある仕事と個人・ジョブ・社会・組織レベルの 要因との関連についての予備的検討2021

    • Author(s)
      浦田 悠
    • Journal Title

      Works discussion paper series

      Volume: 42 Pages: 1-11

    • Open Access
  • [Journal Article] 大学におけるオンライン授業の設計・実践と今後の展望2020

    • Author(s)
      村上正行・浦田 悠・根岸千悠
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: 49 Pages: 19-26

  • [Journal Article] 大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み2020

    • Author(s)
      村上正行・佐藤浩章・大山牧子・権藤知恵・浦田 悠・根岸千悠・浦西友樹・竹村治雄
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 37 Pages: 276-285

    • DOI

      10.14926/jsise.37.276

  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症による授業計画変更下でのアクティブラーニング型授業の実践2020

    • Author(s)
      島井哲志・宇恵 弘・浦田 悠
    • Journal Title

      総合福祉科学学会誌

      Volume: 12 Pages: 1-9

    • DOI

      10.24614/00003182

  • [Presentation] 静と動のビジュアル・ナラティヴ2020

    • Author(s)
      やまだようこ・神崎真実・土元哲平・鈴木 栄・張 暁紅・浦田 悠・家島明彦
    • Organizer
      日本質的心理学会第17回大会
  • [Presentation] オンライン授業実践ガイドの開発2020

    • Author(s)
      浦田 悠・根岸千悠・佐藤浩章・村上正行
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回)
  • [Book] 看護のためのポジティブ心理学2021

    • Author(s)
      浦田 悠・島井哲志
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      4260041452
  • [Book] The empirical study of the psychology of religion and spirituality in Japan2020

    • Author(s)
      Kawashima, D., Urata, Y.
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      ELM Grove Publishing
    • ISBN
      1943492808

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi