• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

大学教員のジョブ・クラフティングに関するポジティブ心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K03333
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

浦田 悠  大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 特任准教授(常勤) (90553834)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords仕事の意味 / 人生の意味 / ジョブ・クラフティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、大学教員における仕事の意味、人生の意味のとらえ方を量的研究、質的研究を通して明らかにし、ジョブ・クラフティングを支援するプログラムを開発することを目的とする。
本年度は、前年度に進めていた仕事の意味についての心理尺度(ME-Work)の翻訳について、日本語版尺度の一定の信頼性と妥当性を確認し、ウェルビーイング、強み、エンゲージメント等との関連を検討した。また、この間、人生の意味の3次元(意義、目的、一貫性)を測定する尺度(Three Dimensional Meaning In Life Scale (3DM): Martela & Steger, 2022)が新たに開発されており、この尺度は今後のこの領域の研究で主に使用されるツールになると考えられ、かつ本研究においても有用であると判断したため、ポジティブ心理学を専門とする研究者と共同で尺度の翻訳を行い、尺度の精緻化および、仕事の意味との関連についての研究を進めた。
加えて、本研究のテーマである人生の意味や仕事の意味についての講演も本年度に複数担当し、本研究課題の成果についてのアウトリーチも行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ME-Work日本語版については、信頼性と妥当性の検討についての学会発表と論文化を進めることができた。また、人生の意味の概念に関わる書籍の分担執筆も行った。3DMについては、共同研究によるウェブ調査を実施し、尺度の妥当性の検討、および、ウェルビーイングや人生の意味等の概念との関連を分析し、こちらも現在論文化を進めている。
当初の計画にはなかった尺度の開発を実施したこともあり、さらなる調査およびプログラムの検討については今年度に実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

3DMの日本語版作成についての学会発表および論文化は、2023年度に進める予定である。また、これらの尺度も活用しつつ、仕事の意味とジョブクラフティング等との関連を検討する調査の実施、論文化およびプログラム開発を計画中である。

Causes of Carryover

学会等はまだオンラインでの実施も多く、学会参加に係わる旅費の使用が当初の予定よりも少なかった。また、22年度に実施したインターネット調査についても、前年度に引き続き、共同研究での実施となったため、当該科研費からの支出は発生しなかった。
今年度については、対面での学会参加および当該科研費での調査を予定しており、主に学会参加旅費および調査費として使用することを計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 死生心理学をいかに教えるか:大学での死生学教育の実践を通じた対話2023

    • Author(s)
      川島大輔・河野由美・近藤恵・田中美帆・渡邉照美・浦田悠・古賀佳樹
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
  • [Presentation] A validation of a scale on mujo-kan (impermanence)2022

    • Author(s)
      Urata, Y., Hihara, S., Nishida, W., Sugimura, K., & Matsushima, K.
    • Organizer
      Meaning in Life (MIL) International Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モジュール式仕事の意味尺度ME-Work日本版の開発(1):得点分布,因子妥当性,内的一貫性,モジュール得点間の関連2022

    • Author(s)
      島井哲志・浦田 悠・タチアナ・シュネル
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
  • [Presentation] モジュール式仕事の意味尺度ME-Work日本版の開発(2):仕事の意味に関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      浦田 悠・島井哲志・タチアナ・シュネル
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
  • [Book] 宗教が拓く心理学の新たな世界:なぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか2023

    • Author(s)
      浦田 悠
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      福村出版

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi