2021 Fiscal Year Research-status Report
Psychological measurement of collaborative learning
Project/Area Number |
20K03348
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
宮本 淳 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (40340301)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仙石 昌也 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (40257689)
久留 友紀子 愛知医科大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (00465543)
橋本 貴宏 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (60291499)
山森 孝彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70387819)
山下 敏史 愛知医科大学, 医学部, 講師 (90622671)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 協働学習 / 心理的成果 / クラウド / リビジョンマップ |
Outline of Annual Research Achievements |
協働学習の実践が進む一方で、その学習評価や教育効果の測定法が課題となっている。本研究の目的は、協働学習によって獲得される心理的成果を測定する尺度を作成すること、及び、クラウドの編集履歴にアプローチすることによって得られる協働作業の指標と心理的成果との関係性を検討することである。2020年度の研究では、文献レビューを行い、協働学習がもたらす心理・態度面における主要な指標として「協同作業認識尺度」(長濱ら2009)が多数の研究報告で用いられていることに着目した。態度には認知的成分,感情的成分,行動的成分の3つの側面があるが、この尺度では認知的側面を中心に測定していると考え、感情的側面、行動的側面に関する質問項目を加えた「協働学習に対する態度」を測定する尺度を作成した。 2021年度の研究では、協働ライティングを行った初年次学生を対象として、作成した尺度について質問紙調査を実施した。因子分析の結果、<肯定的認知>,<積極的行動>,<肯定的感情>,<最小限の参加態度>の4因子が抽出された。このうち<積極的行動>,<肯定的感情>にはより大きな個人差が見られ、感情的・行動的側面から協働学習に対する態度を評価できる可能性が示唆された。 また、協働作業の指標との関係性について、筆者らは編集履歴を利用して協働ライティングにおける個々の学生の貢献度や参加度を比較的簡便な手法で定量化する試みとしてリビジョンマップについて調査を続けている。リビジョンマップと協働学習に対する態度との関係性を検討した結果、編集したセクションの割合と態度の行動的側面である<積極的行動>との関係が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画として2021年度までに協働学習の心理的成果を測定する尺度を作成し、2022年度に心理的成果と協働作業の指標との関係性の検討をすることを予定していた。心理的成果の一側面ではあるが、協働学習に対する態度尺度を作成し、リビジョンマップによる協働ライティングプロセスとの関連について検討することができたことから、2022年度の研究を進めていく準備段階としておおむね順調に進展しているものと考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、協働学習に対する態度については感情的側面・行動的側面に着目した尺度の改良に加え、ポジティブな評価とネガティブな評価を共に含む両価的な態度という観点からの質問項目の検討を予定している。協働学習の前後による態度変容についても分析予定である。協働学習のプロセス指標については、編集したセクション割合以外のリビジョンマップによる協働の指標を検討し、心理的成果を測定する尺度との関連を分析したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
理由:新型コロナウイルス感染症の拡大が繰り返され、学会の現地開催中止が続いており旅費が抑えられている。加えて、購入予定であった学生が有する作業環境と同じPC・タブレットなどの購入額が当初の予定よりも少なく収まっているためである。 使用計画:現地開催が再開されれば学会発表の旅費を予定している。デジタル機器に関しては、研究開始当初より変化しつつある学生の作業環境及びクラウドの動作環境確認をした上で、必要に応じたPC・タブレットなどの購入、及びデータ分析を行う環境を向上させるための物品の費用に充てる予定である。
|
Research Products
(2 results)