• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Verification of electric toroidal quadrupole order by magnetopiezoelectric effect

Research Project

Project/Area Number 20K03825
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

日高 宏之  北海道大学, 理学研究院, 助教 (90466459)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords電流誘起格子歪み / 奇パリティ多極子 / 電気トロイダル四極子秩序 / 空間反転対称性を持たない金属磁性体
Outline of Annual Research Achievements

固体中における多彩な秩序状態は一般に、電荷・磁荷分布の異方性を特徴づける「多極子」で表現することが出来る。特に、結晶構造に空間反転対称性を持たない固体中では、空間反転操作に対して奇関数となる「奇パリティ多極子」が秩序し、通常の金属では発生しえない物理応答、例えば電流によって誘起される結晶格子の歪みなどが観測される可能性がある。本研究では、この奇パリティ多極子秩序の一種である「電気トロイダル四極子秩序」に起因した「電流誘起格子歪み」を観測することを目的とし、局所的に空間反転対称性を持たない金属磁性体における実験的検証を行っている。
2021年度には、昨年度構築した電流格子歪み観測のための「多重環境下熱膨張測定システム」をさらに改良し、そのシステムを用いて実際に電気トロイダル四極子秩序候補物質Cd2Re2O7およびCeCoSiにおける低温・磁場・電流下熱膨張測定を行った。Cd2Re2O7においては、低温秩序状態においてのみ、電気トロイダル四極子秩序に関連すると考えられる電流・磁場誘起格子歪みの発現を初めて発見した。CeCoSiにおいては、電流誘起歪みはこれまでのところ観測されていないが、磁場中各種バルク物性測定とそれらの結果から作成した磁気相図から、本物質の特異な低温秩序状態の解明にとって重要な情報を得た。また、CeCoSiの高圧下熱膨張測定のための準備が完了し、来年度からは高圧下での測定へと着手する予定である。
また上記の研究に加えて、局所的に空間反転対称性を持たない金属磁性体である希土類系RBe13の磁性やウラン系化合物における基本物性と電流誘起磁化の研究など、他の物質系への研究対象の拡張も行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度に主として行った研究は、局所的に空間反転対称性を持たない金属磁性体Cd2Re2O7およびCeCoSiにおける電気トロイダル四極子秩序に起因した電流誘起格子歪みの検証である。測定には、昨年度独自に開発した多重環境下測定(極低温・強磁場・電流)が可能な高精度熱膨張測定システムをさらに改良したものを用いた。
Cd2Re2O7について、低温秩序状態においてのみ電流と磁場それぞれで応答が反転する格子歪みが発現することを初めて発見した。この結果は理論予想と矛盾せず、本系の秩序状態が電気トロイダル四極子秩序として表現できることを実験的に示した。
CeCoSiについても同様の検証を行ったが、現在までのところ電流誘起格子歪みは観測されていない。一方で、本物質の低温秩序状態は、秩序変数が決まっていない「隠れた秩序」と呼ばれ注目を集めている。電流誘起歪み発現の有無はこの秩序変数に依存するため、その解明のために熱膨張に加えて各種磁場中基本物性測定も2021年度中に行った。その結果から詳細な磁気相図を作成し、秩序変数の解明に有用な情報を得た。加えて、高圧下での電流誘起歪み検証のためのCeCoSiの高圧下熱膨張測定も開始し、高圧装置中でも精密な熱膨張測定が可能なシステムを構築した。
上記の試料以外にも、局所的に空間反転対称性を持たない金属磁性体の関連物質として希土類系磁性体RBe13の磁気構造やウラン系化合物に関する基本物性および交差相関応答に関する研究も行った。
これらの結果は、査読付き学術論文1件、国内学会・研究会口頭発表24件、修士論文2件、学部学生卒業研究1件として成果報告されている。新型コロナ禍の影響で研究活動や研究発表の機会が大きく制限されたことを考えても、研究はおおむね順調に進んでいると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

基本的には当初の研究計画に従い研究を進める。2020、2021年度に極低温・強磁場・電流下熱膨張測定システムの構築と局所的に空間反転対称性を持たない金属磁性体Cd2Re2O7およびCeCoSiにおける電流誘起格子歪みの基本的な実験が完了している。
Cd2Re2O7についての今後は、昨年度発見した電流誘起格子歪みのさらなる研究ために、試料依存性や電流・磁場印可方向と熱膨張測定軸方向依存性について検証を進める。その結果から「電流誘起格子歪み」の対称性について群論を基にした理論モデルと比較しながら明らかにする。
CeCoSiについては電流誘起歪みの検証過程で得られた秩序状態に関する磁気相図や相転移に伴う格子歪みについての研究をさらに深化させ、その特異な秩序状態について明らかにすることを目指す。並行して、ピストンシリンダーを用いた高圧下熱膨張測定を推し進め、高圧力下における熱膨張と電流誘起格子歪みに関する実験を行う。
また、他の局所的に空間反転対称性を持たない希土類系・ウラン系金属磁性体の関連物質に関する開発・研究も継続して行い、奇パリティ多極子秩序のもたらす新奇物性研究の新たな舞台を開拓することを目指す。

Causes of Carryover

新型コロナの影響により国際学会や国内学会などがオンライン開催となり、その分の旅費支出が予定通り執行できなかった。また、2022年度の請求となる2021年度末の共同利用施設利用料金分が未執行扱いとなっている。差額は2022年度の旅費や共同利用施設利用料として使用する予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Possible Magnetic Structure with a Tilted Helical Plane in SmBe13 Probed by 9Be-NMR Study2021

    • Author(s)
      Hidaka Hiroyuki、Ihara Yoshihiko、Yanagisawa Tatsuya、Amitsuka Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 093701~093701

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.093701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] UPt2Si2における共鳴X線散乱実験と電流誘起磁化測定2022

    • Author(s)
      今布咲子
    • Organizer
      拡張多極子が拓く新奇量子物性に関するミニワークショップ
  • [Presentation] 共鳴X線散乱によるUPt2Si2の電荷密度波および反強磁性秩序状態の観測2022

    • Author(s)
      今布咲子, 三浦紘大, 日比野瑠央, 日髙宏之, 柳澤達也, 田端千紘, 中尾裕則, 網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] CaBe2Ge2型結晶構造を持つウラン化合物の磁性と電流磁気効果2022

    • Author(s)
      網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 電荷密度波秩序を示すUPt2Si2の低温磁気秩序状態の観測2022

    • Author(s)
      今布咲子
    • Organizer
      磁気および価数状態の不安定性に起因する異常量子物性に関するミニワークショップ
  • [Presentation] Magnetic field-temperature phase diagram of CeCoSi constructed by magnetoresistance and magnetization measurements2021

    • Author(s)
      Hiroyuki Hidaka, S. Yanagiya, E. Hayasaka, Y. Kaneko, T. Yanagisawa, Hiroshi Amitsuka, and H, Tanida
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2020/21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of lattice distortion in CeCoSi by linear thermal expansion measurements under magnetic field2021

    • Author(s)
      E. Hayasaka, H. Hidaka, Y. Kaneko, S. Yanagiya, T. Yanagisawa, H. Tanida, and H. Amitsuka
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2020/21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of lattice distortion in Cd2Re2O7 by thermal expansion measurements under magnetic field2021

    • Author(s)
      Y. Kaneko, H. Hidaka, R. Murata, E. Hayasaka, T. Yanagisawa, H. Amitsuka, S. Tajima, D. Hirai, and Z. Hiroi
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2020/21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resonant X-Ray Scattering Study of Magnetic Structure in UIr2Ge22021

    • Author(s)
      F. Kon, A. Koriki, Y. Kaneko, H. Hidaka, T. Yanagisawa, C. Tabata, H. Nakao, Y. Shimizu, D. Aoki, and H. Amitsuka
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2020/21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CeCoSiの熱膨張・磁歪・磁気抵抗・比熱2021

    • Author(s)
      日高宏之
    • Organizer
      オンラインミニ研究会~CeCoSiの構造と対称性~
  • [Presentation] CeCoSiの電流誘起磁化測定2021

    • Author(s)
      高力暁成
    • Organizer
      オンラインミニ研究会~CeCoSiの構造と対称性~
  • [Presentation] Cd2Re2O7の磁場・電流下熱膨張測定による電気トロイダル四極子秩序の検証2021

    • Author(s)
      金子佑真, 日髙宏之, 村田怜也, 早坂英海, 柳澤達也, 網塚浩, 田島聖士, 平井大悟郎, 廣井善二
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 強磁場下基礎物性測定によるCeCoSiの詳細な磁場-温度相図の作成2021

    • Author(s)
      柳谷駿, 日高宏之, 早坂英海, 金子佑真, 柳澤達也, 網塚浩, 谷田博司
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] CeCoSiの電流・磁場下線熱膨張測定による低温秩序状態の研究2021

    • Author(s)
      早坂英海, 日高宏之, 金子佑真, 柳谷駿, 柳澤達也, 網塚浩, 谷田博司
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 重い電子系UIr2Si2の磁場中低温物性2021

    • Author(s)
      今布咲子, 村田怜也, 日高宏之, 柳澤達也, 田端千紘, 清水悠晴, 青木大, 網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 奇パリティ拡張多極子系UPt2Si2における電流誘起磁化の観測2021

    • Author(s)
      三浦紘大, 今布咲子, 高力暁成, 田端千紘A, 日髙宏之, 柳澤達也, 中尾裕則, 網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] SmBe13における傾角ヘリカル秩序と磁気異方性2021

    • Author(s)
      日高宏之, 井原慶彦, 山崎聖悟, 三浦植幸, 柳澤達也, 網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 奇パリティ拡張多極子秩序が期待されるウラン系化合物の基礎物性と交差相関応答2021

    • Author(s)
      網塚浩
    • Organizer
      大洗・アルファ合同研究会
  • [Presentation] 重い電子系UIr2Si2の磁場中低温物性2021

    • Author(s)
      今布咲子
    • Organizer
      大洗・アルファ合同研究会
  • [Presentation] Verification of magnetopiezoelectric effect due to a possible odd-parity multipole ordering in Cd2Re2O7 and CeCoSi2021

    • Author(s)
      日高宏之
    • Organizer
      J-Physics+ イン越後湯沢
  • [Presentation] Low-temperature magnetic properties of uranium compounds with CaBe2Ge2-type crystal structure2021

    • Author(s)
      今布咲子
    • Organizer
      J-Physics+ イン越後湯沢
  • [Presentation] Magnetic toroidal order of UNi4B studied by resonant X-ray scattering2021

    • Author(s)
      網塚浩
    • Organizer
      J-Physics+ イン越後湯沢
  • [Presentation] Cd2Re2O7の電流誘起歪み効果の検証2021

    • Author(s)
      金子佑真
    • Organizer
      電流駆動現象が拓く新しい物質科学
  • [Presentation] CeCoSiの電流誘起歪み効果の検証2021

    • Author(s)
      早坂英海
    • Organizer
      電流駆動現象が拓く新しい物質科学
  • [Presentation] CaBe2Ge2型構造を持つU化合物の低温磁性2021

    • Author(s)
      今布咲子
    • Organizer
      電流駆動現象が拓く新しい物質科学
  • [Remarks] J-Material Lab. Home page

    • URL

      http://phys.sci.hokudai.ac.jp/LABS/kyokutei/vlt/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi