2021 Fiscal Year Research-status Report
Development of Hydrophilic Boron Cluster Containing Molecular-Targeted Drugs
Project/Area Number |
20K05753
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
服部 能英 大阪府立大学, 研究推進機構, 特認講師 (50514460)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | BNCT / セラノスティック / ホウ素薬剤 / 蛍光標識 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、診断と治療の一体化を可能とするセラノスティックな薬剤の開発研究が進展し、特に新規ながん治療への適用をめざした研究が盛んに行われている。本研究は、低侵襲ながん治療として注目されているホウ素中性子捕捉療法(BNCT)に資する多機能な薬剤として、高い腫瘍選択性・集積性等の不可欠な機能に加え、動態解析を可能にするイメージング機能を賦与したセラノスティックなホウ素薬剤の創製を目指すものである。これらの多機能性を備えたコア分子として、20面体の籠型ホウ素クラスター分子であるドデカボレートを選択し、反応性に富むイオウ原子に「腫瘍集積性分子」とイメージングのためのポジトロン放出核種や蛍光性分子等の「標識化分子」を導入したホウ素薬剤の分子設計と合成を行い、セラノスティックなBNCT用薬剤としての有用性を評価する。 2021年度は、前年度に得られた知見を踏まえて、蛍光修飾を施したドデカボレートを腫瘍集積性を有する有機分子へ導入し、可視化可能なホウ素薬剤を合成する手法について検討を行った。 この結果、BODIPYやフルオレセイン、クマリンなどの任意の蛍光標識基を導入したドデカボレートを用いて、種々の腫瘍内集積性有機分子を合成する手法を確立することに成功した。そして、修飾した可視化可能なホウ素薬剤が腫瘍細胞に高発現するタンパク質と相互作用することで腫瘍細胞に集積することを示唆するような活性試験の結果も得られている。 今後、本結果を基盤として、蛍光標識だけでなく陽電子放出核種などで標識を行う手法の確立を進めることで、様々なアプローチからセラノスティックなBNCT用ホウ素薬剤を開発する手法の開発に発展できると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度の結果を基に、種々の腫瘍集積性を有する有機分子に蛍光標識化したドデカボレートを導入し、腫瘍指向性の高い可視化可能なホウ素薬剤を開発することに成功しつつある。しかし、腫瘍細胞集積機構などの詳細についてはより検討が必要であることと、化合物の水溶性の向上などいくつかの課題も残る結果となった。 このため、完全に当初の想定通りではなかったが、概ね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、合成した新規蛍光標識型ホウ素薬剤の腫瘍集積機構の詳細を調べるとともに、水溶性を向上させるための分子設計を行っていく。 また、陽電子放出核種を導入するための手法についても検討を進め、多角的なアプローチで目標とするセラノスティックなBNCT用ホウ素薬剤を開発するための技術基盤を確立していきたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、他大学との共同研究や学会参加などが不可能となり、旅費などの支出が大きく減額した。また、必要となる試薬や器具なども、昨年度よりもさらに多くの物品に関して購入できないなどの問題が発生し、予算執行については大きな変更を余儀なくされた。 次年度使用額分については、2020、2021年度の反省を踏まえ、国内メーカー品で代替可能なものをピックアップする他、代替不可能な試薬は自身で調製を行うなどの対策を考えている。また、研究を加速するために、想定よりも高価でも、合成段階数を省略可能な原料を購入するなどして、研究を加速させるために使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)