2021 Fiscal Year Research-status Report
育種・染色体操作を用いたサケ科魚類の魚卵アレルゲン性低減化の試み
Project/Area Number |
20K05903
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
清水 裕 北海道大学, 水産科学研究院, 技術専門職員 (00374629)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹岡 友季穂 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部 網走水産試験場, 主査 (00825177)
藤本 貴史 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (10400003)
平松 尚志 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (10443920)
石田 晃彦 北海道大学, 工学研究院, 助教 (20312382)
渡慶次 学 北海道大学, 工学研究院, 教授 (60311437)
佐伯 宏樹 北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (90250505)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 食物アレルギー / 魚卵アレルゲン / 魚卵アレルゲン検知系 / 不妊魚 / 異種交雑魚 / 三倍体 / ペーパー分析デバイス |
Outline of Annual Research Achievements |
進捗状況を3項目に分けて述べる。 1.不妊魚の作出:ニジマスの卵と凍結保存したブラウントラウトあるいはサクラマスの精子を受精し、第二極体放出阻止処理により作出された雑種三倍体候補(A:ニジマス×ブラウントラウト、B:ニジマス×サクラマス)の倍数性を調査した。その結果、候補Aでは全25個体で、候補Bでは1個体を除く30個体が三倍体であった。これらの個体はPITタグで標識し、現在も継続して飼育している。(藤本) 2.魚卵アレルゲン検知系の構築:引き続き、ニジマス卵アレルゲンであるβ’-component(BC)のペーパー免疫分析デバイスの構築に取り組んだ。デバイスは濾紙にインクを印刷して加熱する常法により作製し、インクで囲まれた領域を分析反応ゾーンとした。分析は、反応ゾーンに新規作製した抗BC抗体を固定化して試料、酵素標識抗BC抗体、発色試薬を順に加えて行う手順とした。本手法では、従来並みの感度(検出感度:約1 ng/mL)の分析が従来の1/100の時間(約20分)で可能となった。(渡慶次、石田) 加えて、交雑種に対応した検知系に使用する抗体の作成のため、サクラマス排卵からBCを精製し、これを家兎に免疫し抗血清を作製した。(平松) 3.不妊化魚の魚卵アレルゲン性の調査:全23個体の不妊化三倍体ニジマスの内臓組織に含まれるBCを測定したが、全個体の筋肉には魚卵アレルギー発症リスクが認められなかった。しかし、5個体において生殖線から少量のBCが検出されたが、その内3個体は目視にて明確な生殖腺の発達が観られた。目視で生殖線の発達が確認できなかった20個体について、生殖腺の組織切片を作製・観察し、その発達状況を確認した。その結果、3個体で発達中の卵母細胞が散在しているのが確認され、生殖腺の外観だけでアレルギー発症リスクの有無を見分けるのは困難であることが判明した。(清水、佐伯、笹岡、平松)
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度はCOVID-19の影響により、予定よりもやや遅れたが、本年度は概ね予定通りに研究を遂行することができた。しかし、CODIV-19による行動制限が昨年度ほどではないが必要な状況であるため、昨年度の遅れを完全に取り戻すには至らず、当初予定していた、交雑種に対応した定量系を完成させることが出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
項目ごとの予定を以下に述べる。 1.不妊化魚類の作出:本年度作出した雑種三倍体(ニジマス×ブラウントラウト、ニジマス×サクラマス)の生育を進めるとともに、適宜サンプリングを行い、性成熟や魚卵アレルゲンの分泌状況について調査する。 2.魚卵アレルゲン検知系の構築:ペーパー免疫分析デバイスの操作手順の簡便化を進め、最終的には検体の導入のみで分析が可能な系の構築を目指す。また、本年度作成したサクラマスの魚卵アレルゲンに対する抗血清から抗体を精製し、それを用いた定量系(ELISA)を構築する。 3.不妊化魚類の魚卵アレルゲン性の調査:項目1で作出した雑種三倍体の調査を行う。基本的に昨年度に構築した定量系および項目2 で構築予定の定量系を用いて、今年度に作出した雑種三倍体の含有魚卵アレルゲンの含有アレルゲンの調査を進める。もし、アレルゲンタンパク質の構造が予想以上に原魚種からかけ離れていて、用意した定量系での測定が不可能であった場合は、アレルゲンタンパク質構造の調査を進めつつ、新たな定量系の構築を目指す。
|
Causes of Carryover |
CODIV-19に由来する行動制限により、定量系の構築が滞ったことに起因する。しかしながら、遅れと未使用額自体は僅かであるため、特段の計画変更を行わなくとも、使い切ることは可能である。
|
Research Products
(1 results)