• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ニホンジカとその個体数管理が森林限界・樹木限界に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 20K06136
Research InstitutionYamanashi Forest Research Institute

Principal Investigator

長池 卓男  山梨県森林総合研究所, その他部局等, 研究管理幹 (50359254)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsニホンジカ / 摂食 / 剥皮 / 高山帯
Outline of Annual Research Achievements

ニホンジカによる剥皮は樹種による選好性がある。常緑針葉樹林よりも高標高に位置するダケカンバ林における常緑針葉樹への剥皮の影響を明らかにすることで、気候変動による常緑針葉樹の高標高への移動可能性について考察する。調査地は、南アルプス北岳の南東斜面である。4×25mの調査区を、標高2196-2727mの範囲に58個設置し、胸高直径3cm以上の生立木を対象に胸高周囲長の計測とニホンジカの剥皮割合(幹の全周に対して剥皮されている最大面積の10%刻みでの割合)を把握した。また、Abies属については、胸高直径1cm以上の生立木・枯立木を対象に生死、毎木調査、胸高周囲長の計測とニホンジカの剥皮割合を把握した。ニホンジカによる剥皮は、常緑針葉樹(シラビソ・オオシラビソ)でダケカンバよりも選好性が高かった。Abies属は、標高が高くなるほど優占度は下がっていたものの、剥皮されている幹の割合と標高の相関関係は見られなかった。小サイズの個体ほど剥皮されており、剥皮されて枯死していたのは胸高直径10cm以下のみであった。枯死していたAbies属のうち57%は剥皮されていた。回帰木解析の結果、ニホンジカの剥皮割合がAbies属の生死に最も影響を与えていた。したがって、ダケカンバ林内のAbies属の生死には、ニホンジカの剥皮の影響が大きく、高標高のダケカンバ林におけるAbies属の定着を阻害していることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症対策による山小屋の営業休止や人数制限のため、予定していた調査を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年度までに取得できたデータを基に、成果をとりまとめる。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症対策のため、山小屋宿泊を伴う野外調査が計画通りには実施できなかった。次年度は、野外調査、研究成果のとりまとめや論文掲載料として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 人工林における外来種植栽の現状と課題ー針葉樹を中心に-2021

    • Author(s)
      長池卓男
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 103 Pages: 297-310

    • DOI

      10.4005/jjfs.103.297

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ダケカンバ林に生育する常緑針葉樹はニホンジカに集中的に剥皮されているか?2022

    • Author(s)
      長池卓男
    • Organizer
      日本生態学会第69回全国大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi