• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

魚類エドワジエラ症原因菌による宿主免疫回避機構の解明─活性酸素生成系の視点から─

Research Project

Project/Area Number 20K06228
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

長富 潔  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (40253702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平坂 勝也  長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 准教授 (70432747)
吉田 朝美  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (80589870)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords活性酸素生成系 / 酸化ストレス / プロモーター / 転写制御因子 / 魚病細菌 / flagellin / 培養細胞系 / 免疫応答
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、E.tarda強毒株、もしくは弱毒株の生菌をマウスマクロファージ系株化細胞RAW264.7に暴露し、食細胞NADPHオキシダーゼのタンパク質間相互作用、iNOSの発現誘導、更にはNO産生系における細胞内シグナル伝達系を検証した。ウェスタンブロット法によるNADPHオキシダーゼ構成タンパク質の発現解析の結果、細胞質に局在するNADPHオキシダーゼ活性化タンパク質p47phox及びp67phoxの細胞膜への移行が確認され、細胞内ROS産生への関与が示唆された。次いでリアルタイム定量PCR (qPCR) 並びにウェスタンブロット法によりE.tarda強毒株、もしくは弱毒株暴露に伴う iNOS mRNA及びiNOSタンパク質の発現誘導が確認され、そのレベルは弱毒株を暴露した細胞の方が有意に高かった。更に、MAPキナーゼ特異的阻害剤を用いてNO産生系における細胞内シグナル伝達経路を検証した結果、E.tarda強毒株、もしくは弱毒株暴露に伴うNO産生量及びiNOS mRNA発現量はJNK特異的阻害剤によって有意に減少した。これによりE.tarda暴露に伴うRAW264.7細胞内のNO産生系においてJNK経路の関与が示唆された。
本研究を通じてE.tarda強毒株及びE.tarda強毒株由来flagellinによるマクロファージ培養細胞の免疫応答、E.tarda強毒株、もしくは弱毒株暴露に伴う活性酸素生成系の食細胞NADPHオキシダーゼのタンパク質間相互作用、誘導型NO合成酵素 (iNOS) の発現誘導能、更にはNO産生系における細胞内シグナル伝達経路が明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cloning, DNA sequence, and expression of flagellins from high and low virulence strains of Edwardsiella tarda and their macrophage-stimulating activities2023

    • Author(s)
      Xiao-Mi Sun, Asami Yoshida, Fukutarou Toutani, Takahiro Shimizu, Tatsuya Oda, Kiyoshi Osatomi
    • Journal Title

      Microbial Pathogenesis

      Volume: 176 Pages: 105993

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2023.105993

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 魚類エドワジエラ症原因菌Edwardsiella tarda が有する宿主免疫回避機構の解明2022

    • Author(s)
      田丸悠文・Xiao-Mi Sun・吉田朝美・長富 潔
    • Organizer
      第44回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi