• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

社会性行動を制御する分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K06872
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

臼井 紀好  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00784076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 昌一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20216063)
近藤 誠  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (50633012)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / ZBTB16 / ハプロ不全 / 変異 / 神経発生 / 神経発達 / 6層構造 / 統合失調症
Outline of Annual Research Achievements

本研究は社会性行動を制御する分子機構の解明を目指す研究である。令和4年度は社会性行動に関わる遺伝子として同定したS1遺伝子のノックアウトマウス及びヘテロマウスの解析を行った。解析は7週齢の雄マウスを用い、コントロールマウスには同腹の野生型マウスを用いた。コントロールマウスと比較して、S1ノックアウトマウスでは社会性認知行動の低下、反復行動の増加、衝動性リスク行動の増加、認知機能の低下、眼球運動異常を見出した。S1ヘテロマウスにおいても社会性行動の低下、反復行動の増加を見出した。また、S1ヘテロマウスはS1ノックアウトマウスとは異なり、動性リスク行動や骨格形成異常は示さなかった。これらの結果からS1ヘテロマウスは統合失調症様行動は示さず、自閉スペクトラム症様行動のみを示すことが明らかとなった。さらにS1ヘテロマウスの脳組織の解析を行ったところ、大脳皮質の表現型において大脳皮質のボリューム低下など、S1ノックアウトマウスと類似した表現型を見出した。近年、自閉スペクトラム症者においてS1遺伝子の変異が同定された。この変異を再現するS1遺伝子の変異コンストラクトを作製し、発現を確認したところS1タンパク質の発現量の低下を見出した。これはS1ヘテロマウスにおけるS1タンパク質の発現量と類似していた。S1ヘテロマウスの脳組織の解析を行っており、大脳皮質以外の領域の解析、ゴルジ染色によるスパインの定量などを行い、現在は詳細な脳の表現型を解析中である。また、S1ノックアウトマウスの行動表現型として眼球運動異常を見出したため、現在は脳組織の解析を行い、この表現型に関わる神経回路を明らかにしようとしている。

  • Research Products

    (30 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 7 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] UT Southwestern Medical Center/Medical University of South Carolina(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UT Southwestern Medical Center/Medical University of South Carolina
  • [Int'l Joint Research] Chinese Academy of Sciences(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Chinese Academy of Sciences
  • [Journal Article] Prenatal Sex Hormone Exposure Is Associated with the Development of Autism Spectrum Disorder2023

    • Author(s)
      Li Mengwei、Usui Noriyoshi、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 2203~2203

    • DOI

      10.3390/ijms24032203

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Neuroinflammation and Oxidative Stress in the Pathogenesis of Autism Spectrum Disorder2023

    • Author(s)
      Usui Noriyoshi、Kobayashi Hikaru、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 5487~5487

    • DOI

      10.3390/ijms24065487

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Early life stress impairs brain and mental development during childhood increasing the risk of developing psychiatric disorders2023

    • Author(s)
      Nanako Nakama、Noriyoshi Usui、Miyuki Doi、Shoichi Shimada
    • Journal Title

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of the Human Brain Can Help Determine Pathophysiology of Neurodevelopmental Disorders2022

    • Author(s)
      Irie Koichiro、Doi Miyuki、Usui Noriyoshi、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 16 Pages: 871979~871979

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.871979

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Editorial: Decoding Brain Function Through Genetics2022

    • Author(s)
      Toriumi Kazuya、Wang Guang-Zhong、Berto Stefano、Usui Noriyoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Genetics

      Volume: 13 Pages: 874350~874350

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.874350

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Social Communication of Maternal Immune Activation-Affected Offspring Is Improved by Si-Based Hydrogen-Producing Agent2022

    • Author(s)
      Usui Noriyoshi、Matsumoto-Miyai Kazumasa、Koyama Yoshihisa、Kobayashi Yuki、Nakamura Yukiko、Kobayashi Hikaru、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: 872302~872302

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.872302

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genomic Strategies for Understanding the Pathophysiology of Autism Spectrum Disorder2022

    • Author(s)
      Doi Miyuki、Li Mengwei、Usui Noriyoshi、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      Volume: 15 Pages: 930941~930941

    • DOI

      10.3389/fnmol.2022.930941

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SR 57227A, a serotonin type-3 receptor agonist, as a candidate analgesic agent targeting nociplastic pain2022

    • Author(s)
      Nakamura Yukiko、Sumi Takuya、Mitani Osamu、Okamoto Takashi、Kubo Erika、Masui Kuniharu、Kondo Makoto、Koyama Yoshihisa、Usui Noriyoshi、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 622 Pages: 143~148

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.07.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prenatal methamphetamine exposure causes dysfunction in glucose metabolism and low birthweight2022

    • Author(s)
      Doi Miyuki、Nakama Nanako、Sumi Takuya、Usui Noriyoshi、Shimada Shoichi
    • Journal Title

      Frontiers in Endocrinology

      Volume: 13 Pages: 13~13

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.1023984

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒトの脳の進化と高次機能の獲得2023

    • Author(s)
      臼井 紀好
    • Organizer
      日本解剖学会若手研究者の会春の学校2023
    • Invited
  • [Presentation] 大脳皮質発達における自閉スペクトラム症関連遺伝子の役割2023

    • Author(s)
      臼井 紀好, 仲間 菜々子, 李 夢巍, 伊藤 あかね, 入江 浩一郎, 土井 美幸, 島田 昌一
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会全国学術集会
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者におけるZBTB16遺伝子変異の機能解析2023

    • Author(s)
      土井 美幸, 臼井 紀好, 仲間 菜々子, 藤原 悠紀, 吉村 武, 片山 泰一, 島田 昌一
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会全国学術集会
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症における眼球運動異常メカニズムの解明2023

    • Author(s)
      入江 浩一郎, 臼井 紀好, 原田 祥太郎, 今井 貴夫, 島田 昌一
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会全国学術集会
  • [Presentation] 愛着障害モデルマウスにおける脳の形態学的解析2023

    • Author(s)
      仲間 菜々子, 臼井 紀好, 宮内 波奈, 土井 美幸, 島田 昌一
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会全国学術集会
  • [Presentation] 胎児期の覚せい剤暴露が脳の発達と行動に与える影響2023

    • Author(s)
      櫻木 高子, 臼井 紀好, 李 夢巍, 土井 美幸, 篠田 晁, 島田 昌一
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会全国学術集会
  • [Presentation] 大脳皮質発達における自閉スペクトラム症関連遺伝子の役割2022

    • Author(s)
      臼井 紀好, 仲間 菜々子, 宮内 波奈, 土井 美幸, 入江 浩一郎, 小山 佳久, 中村 雪子, 松﨑 秀夫, 島田 昌一
    • Organizer
      NEURO2022
  • [Presentation] 仔マウスにおける愛着形成メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      仲間 菜々子, 宮内 波奈, 臼井 紀好, 島田 昌一
    • Organizer
      NEURO2022
  • [Presentation] 神経発達症モデルマウスにおける眼球運動異常のメカニズムの解明2022

    • Author(s)
      入江 浩一郎, 臼井 紀好, 原田 祥太郎, 今井 貴夫, 島田 昌一
    • Organizer
      NEURO2022
  • [Presentation] 神経発達症様の行動を示す齧歯類において軸索起始部の長さが変化する2022

    • Author(s)
      田 小叶, 臼井 紀好, 張替 若菜, 三好 耕, 篠田 晃, 田中 潤也, 島田 昌, 片山 泰一, 吉村 武
    • Organizer
      NEURO2022
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症患者におけるZBTB16変異の機能解析2022

    • Author(s)
      土井 美幸, 仲間 菜々子, 天野 元揮, 吉村 武, 片山 泰一, 臼井 紀好, 島田 昌一
    • Organizer
      NEURO2022
  • [Presentation] 胎盤機能の変化が引き起こす新生児期の神経炎症と神経発達症2022

    • Author(s)
      臼井 紀好
    • Organizer
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • Invited
  • [Presentation] 分子から自閉スペクトラム症の生物学的メカニズムを読み解く2022

    • Author(s)
      臼井 紀好
    • Organizer
      令和4年度JSBP若手研究者育成プログラム交流会
    • Invited
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症の生物学的メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      臼井 紀好
    • Organizer
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • Invited
  • [Presentation] Length impairments of the axon initial segments in rodent models of attention deficit hyperactivity disorder2022

    • Author(s)
      田 小叶, 臼井 紀好, 張替 若菜, 三好 耕, 篠田 晃, 田中 潤也, 島田 昌, 片山 泰一, 吉村 武
    • Organizer
      第32回神経行動薬理若手研究者の集い
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症の治療標的の探索と新規治療薬の開発2022

    • Author(s)
      臼井 紀好
    • Organizer
      第49回日本脳科学会
    • Invited
  • [Presentation] 仔マウスにおける愛着形成メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      仲間 菜々子, 臼井 紀好, 宮内 波奈, 土井 美幸, 島田 昌一
    • Organizer
      西日本医学生学術フォーラム2022
  • [Book] 発達障がい2022

    • Author(s)
      大阪大学大学院連合小児発達学研究科
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-30125-0
  • [Remarks] 神経発達症モデル動物において軸索起始部の長さが変化することを発見

    • URL

      https://www.ugscd-osaka-u.ne.jp/crnacdd/achievements/seika220121.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi