• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

X線吸収端微細構造測定法による医薬品原薬評価法の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 20K07001
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

野口 修治  東邦大学, 薬学部, 教授 (60237823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 浩典  東邦大学, 薬学部, 講師 (20625694)
伊藤 雅隆  東邦大学, 薬学部, 講師 (30792410)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsX線吸収スペクトル測定法
Outline of Annual Research Achievements

薬理作用を示す医薬品原薬(有効成分)は、その結晶形あるいは結晶性により溶解度や溶解速度が異なるので、治療効果も異なる。したがって、製剤学的に医薬品原薬の結晶形の評価を行うことは極めて重要な課題となる。このため、原薬検出の特異性が高く、かつ製剤を非破壊的に評価できる新しい測定法の開発が望まれていた。そこでX線吸収端微細構造測定法(XAFS法)に着目し、医薬品原薬および製剤への適用が可能か評価した。
Cl、S、Brの元素を含む医薬品原薬の結晶多形についてX線構造解析とXAFSスペクトル測定を行い、X線吸収原子が結晶内で形成している相互作用様式とXAFSスペクトル形状の比較を行ったところ、水素結合やハロゲン結合、ハロゲン-π相互作用など、比較的弱いと考えられてきた非共有結合性の相互作用が形成される場合であってもXAFSスペクトル形状の違いとして検出できることが初めて明らかとなった。これらの相互作用は、医薬品原薬結晶や医薬品製剤において一般に形成されるものであるが、これまで特異的に検出することは困難であった。また、XAFS法をBr含有医薬品であるブロムヘキシン塩酸塩の錠剤の評価にも適用し、錠剤がアルミとポリスチレンからなる包装中に存在している場合でも、結晶形を同定できることも明らかにした。
以上より、XAFS法は原薬の結晶形評価としてのみならず、原薬分子が製剤中などで形成する分子間相互作用に関する元素特異的な知見が得られることが明らかとなり、新規測定法として医薬品原薬・製剤に対して幅広い応用が可能であると期待できる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Comparison of the physical properties of disodium etidronate amorphous forms prepared by different manufacturing methods2023

    • Author(s)
      Ito Naoya、Hashizuka Takahiko、Ito Masataka、Suzuki Hironori、Noguchi Shuji
    • Journal Title

      International Journal of Pharmaceutics

      Volume: 635 Pages: 122723~122723

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2023.122723

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bromine K-Edge X-Ray Absorption Near-Edge Structure Analysis on Hydrobromide-Salt Crystals and the Solid Dispersion of Active Pharmaceutical Ingredients2022

    • Author(s)
      Suzuki Hironori、Tomita Asumi、Ito Masataka、Noguchi Shuji
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 70 Pages: 182~186

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00912

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Direct detection of the crystal form of an active pharmaceutical ingredient in tablets by X-ray absorption fine structure spectroscopy2022

    • Author(s)
      Huang Zhenni、Suzuki Hironori、Ito Masataka、Noguchi Shuji
    • Journal Title

      International Journal of Pharmaceutics

      Volume: 625 Pages: 122057~122057

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2022.122057

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C-H...S Hydrogen Bonds in Ampicillin and Amoxicillin Crystals Investigated by Sulfur K-Edge X-Ray Absorption Near-Edge Structure Spectroscopy and Single-Crystal X-Ray Structure Analysis2022

    • Author(s)
      Suzuki Hironori、Matsubara Daiki、Nakata Yuuki、Ito Masataka、Noguchi Shuji
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 70 Pages: 731~734

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00377

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of Cimetidine Crystal Polymorphs by X-ray Absorption Near-Edge Spectroscopy2022

    • Author(s)
      Suzuki Hironori、Matsushima Masahito、Ito Masataka、Noguchi Shuji
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 20 Pages: 1213~1221

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.2c00886

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] XANES測定法による医薬品原薬・製剤の解析2023

    • Author(s)
      野口修治
    • Organizer
      名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム(2022)
    • Invited
  • [Presentation] X線吸収微細構造分光法を併用したCTによる錠剤の構造解析2023

    • Author(s)
      黄 Zhenni、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] グリクロピラミド共結晶のX線吸収端近傍構造解析スペクトル測定による分子間相互作用の評価2023

    • Author(s)
      木村 洋介、坂本 詩織、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] エチドロネートの物性評価とX線吸収スペクトルの適用2023

    • Author(s)
      伊藤 直也、橋塚 貴彦、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] X線吸収端近傍構造スペクトル測定によるフィブラート系薬剤を用いた固体分散体中の分子間相互作用解析2023

    • Author(s)
      間柄 遥陽、桑原 優太、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] Structure analysis of the tablet by CT combined with X-ray absorption fine structure spectroscopy2023

    • Author(s)
      黄 Zhenni、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治
    • Organizer
      ,日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] 揮発性深共晶溶媒を用いた固体分散体の調製2023

    • Author(s)
      小野瀬 直希、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] CMCナノファイバーを用いた苦味マスキング粒子の調製2023

    • Author(s)
      佐々木 祐莉、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] テラヘルツ分光法を用いた錠剤物性評価2023

    • Author(s)
      佐藤 有里、伊藤 雅隆、坂本 知昭、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] XANES測定法及び単結晶X線構造解析によるバダデュスタットの結晶多形評価2022

    • Author(s)
      槌野 文音、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会
  • [Presentation] XANESと熱分析によるコアモルファスの分子間相互作用評価2022

    • Author(s)
      若尾 なつみ、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会
  • [Presentation] 深共晶溶媒に対する医薬品原薬の溶解度測定2022

    • Author(s)
      岩崎 広泰、岩田 結里子、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会
  • [Presentation] 深共晶溶媒を利用した医薬品原薬の共結晶及び塩結晶の調製2022

    • Author(s)
      伊藤 雅隆、岩田 結里子、鈴木 浩典、野口 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi