• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

自己免疫性膵炎発症に関与するサイトカインのメチル化異常の解析と病理診断への応用

Research Project

Project/Area Number 20K07405
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

上原 剛  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (80402121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 和之  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (00647084)
増本 純也  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (20334914)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自己免疫性膵炎 / メチル化アレイ解析 / サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

研究の目的は、自己免疫性膵炎(AIP)のIgG4 産生および線維化は被障害臓器のエピゲネティックな修飾によるサイトカインの発現異常によって生じていること、疾患特異的な共通のサイトカイン制御に関与するエピゲネティックな修飾を特定することであった。したがってAIPの線維化および炎症制御に関わるサイトカインに関連する転写因子産生細胞のメチル化レベルをInfinium MethylationEPIC BeadChipで解析を行った後に、AIPに関連する可能性のあるサイトカインないしはサイトカイン関連因子9種類(TGFベータ、TNFアルファ、TNFガンマ、IL-4、IL-6、IL-10、IL2RB、VEGF、IL-7)のメチル化レベルについてヒートマップ作製を行い解析した。ヒートマップによるメチル化アレイ解析はAIPの炎症部、膵臓癌の閉塞性膵炎部およびそれぞれの所属リンパ節に対して行った。
ヒートマップ解析からはサイトカインないしはサイトカイン関連因子に、散発性の疾患特異的なメチル化異常を数か所に認めた。しかしながら系統的な特異なメチル化異常は見いだせなかった。一方で解析の中で、炎症全体を制御するサイトカイン関連因子に疾患特異的な特異なメチル化異常が生じていることを見出した。炎症全体を制御する可能性があるメチル化異常を呈している因子に関しては正確なメチル化レベルを得るために、症例数を増やして定量的メチル化解析法である、定量Methylation Specific PCR(MSP)を用いて、メチル化レベルを解析した。対象疾患でメチル化異常が認められることを同定し、アレイ解析とほぼ同様の結果を得ている。またサイトカイン関連因子の免疫染色を行い解析中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] IgG4 expression and IgG4/IgG ratio in the tumour invasion front predict long-term outcomes for patients with intrahepatic cholangiocarcinoma2023

    • Author(s)
      Yoshizawa Takahiro、Uehara Takeshi、Iwaya Mai、Asaka Shiho、Nakajima Tomoyuki、Kinugawa Yasuhiro、Shimizu Akira、Kubota Koji、Notake Tsuyoshi、Masuo Hitoshi、Sakai Hiroki、Hosoda Kiyotaka、Hayashi Hikaru、Nagaya Tadanobu、Ota Hiroyoshi、Soejima Yuji
    • Journal Title

      Pathology

      Volume: none Pages: none

    • DOI

      10.1016/j.pathol.2022.11.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic implication of IgG4 and IgG1-positive cell infiltration in the lung in patients with idiopathic interstitial pneumonia2022

    • Author(s)
      Komatsu Masamichi、Yamamoto Hiroshi、Uehara Takeshi、Kobayashi Yukihiro、Hozumi Hironao、Fujisawa Tomoyuki、Miyamoto Atsushi、Kishaba Tomoo、Kunishima Fumihito、Okamoto Masaki、Kitamura Hideya、Iwasawa Tae、Matsushita Shoichiro、Terasaki Yasuhiro、Kunugi Shinobu、Ushiki Atsuhito、Yasuo Masanori、Suda Takafumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: none

    • DOI

      10.1038/s41598-022-13333-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunoglobulin G4‐related orbital disease in an 8‐year‐old girl2022

    • Author(s)
      Hoshiyama Sayako、Maruyama Yuta、Iwaya Mai、Uehara Takeshi、Nakazawa Yozo
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 64 Pages: none

    • DOI

      10.1111/ped.15014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usual Interstitial Pneumonia Pattern Interstitial Lung Disease Developed in a Patient with IgG4-related Chronic Sclerosing Sialadenitis2022

    • Author(s)
      Yamamoto Hiroshi、Komatsu Masamichi、Sonehara Kei、Ikuyama Yuichi、Urushihata Kazuhisa、Tateishi Kazunari、Kitaguchi Yoshiaki、Ushuiki Atsuhito、Asaka Shiho、Uehara Takeshi、Kawakami Satoshi、Mori Kentaro、Hamanaka Kazutoshi、Nishie Kenichi、Hebisawa Akira、Hanaoka Masayuki
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 61 Pages: 2637~2642

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8937-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] EUS-FNB検体による1型自己免疫性膵炎の生検診断についての診断者間一致の検討2022

    • Author(s)
      能登原 憲司, 神澤 輝実, 古川 徹, 福嶋 敬宜, 上原 剛, 笠島 里美, 池浦 司, 川 茂幸, 岡崎 和一
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 肝内胆管癌におけるIgG4の発現と予後2022

    • Author(s)
      吉澤 隆裕, 清水 明, 上原 剛, 窪田 晃治, 野竹 剛, 増尾 仁志, 坂井 紘紀, 細田 清孝, 林 輝, 副島 雄二
    • Organizer
      日本消化器外科学会総会 77回

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi