• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

膵星細胞抑制薬とナノ粒子の組み合わせにより間質障壁を打破する新規膵癌治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 20K07661
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

江上 拓哉  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40507787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀岡 宏平  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10783699)
仲田 興平  九州大学, 大学病院, 講師 (30419569)
池永 直樹  九州大学, 大学病院, 助教 (90759755)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsナノ粒子 / 膵星細胞 / 膵癌 / 間質 / 治療抵抗性 / 薬剤送達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、膵癌の大きな特徴の一つで、治療抵抗性の原因や薬剤到達性の低下に関わっているとされる豊富な間質の中で中心的な役割を果たす膵星細胞(PSC)を標的とし、さらにドラッグデリバリーシステムであるナノ粒子を組み合わせることで、間質を改変して既存の抗がん剤の効果を増強することを目的とする。また、使用する薬剤はすでに当局に承認されて実臨床で使用されている薬剤を用いるドラッグリポジショニングを想定しており、開発期間およびコストの削減を図る。
これまでに、まず膵癌モデルマウス(同所移植モデル)に対して蛍光色素を封入したナノ粒子を投与し、高分子ポリマー(PLGA)をベースとしたナノ粒子のEPR効果による腫瘍選択的な高度な集積を確認した。当研究室ではオートファジー抑制薬として知られるクロロキンがPSC活性化を抑制することを以前報告しており、クロロキンをPLGAナノ粒子に封入した薬剤を新たに作製し、マウスモデルにおいて優れたPSC活性化抑制効果および抗がん剤の坑腫瘍効果を増強することを確認した。また、PSCの活性化を抑制する薬剤を選定するため、PSC休眠化のマーカーである細胞質内の脂肪滴の貯留を指標としたスクリーニングシステムを開発し、クロロキン以外の候補薬についてもその効果を検証中である。
今後は、ナノ粒子への腫瘍特異的な抗体の付加などのアクティブターゲティングによるさらなる集積効率の向上や、投与スケジュールの最適化などにより、最終的には膵癌の予後改善につなげるべく臨床試験の実施を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに動物実験を中心に一定の効果が確認できており、国際学会を含めた複数の発表を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

より実臨床に近い検証を行うため、同所移植モデルだけでなく膵癌自然発癌マウスやPDXモデルでの実験も行う。また、ナノ粒子製剤の作製に一定のコストがかかるため、メーカーとの共同研究や比較的早い段階でのライセンスアウトを検討する。

Causes of Carryover

研究計画はおおむね順調に進展しており、資金を有効に使用できたため。
次年度はより実臨床に近い検証を行うための動物実験費、研究用試薬などに使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 膵癌に対するナノ粒子DDSの有用性の検討2021

    • Author(s)
      松本奏吉、仲田興平、伊達聡美、関維雨、相良亜希子、池永直樹、大内田研宙、中村雅史
    • Organizer
      第57回九州外科学会
  • [Presentation] 抗ヒスタミン薬Azelastineは膵星細胞の活性化を抑制する2021

    • Author(s)
      相良亜希子、仲田興平、鐘坪杉、池永直樹、大内田研宙、水元一博、中村雅史
    • Organizer
      第57回九州外科学会
  • [Presentation] 膵癌微小環境の制御に着目した新規膵癌治療薬剤の探索2020

    • Author(s)
      相良亜希子、仲田興平、山下智大、関維雨、松本奏吉、伊達聡美、池永直樹、大内田研宙、大塚隆生、中村雅史
    • Organizer
      第75回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] ナノ粒子DDSを用いた新規膵星細胞活性化抑制剤の開発2020

    • Author(s)
      松本奏吉、仲田興平、関維雨、相良亜希子、池永直樹、大内田研宙、大塚隆生、中村雅史
    • Organizer
      第75回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] Efficient Targeted Therapy for Pancreatic Cancer Using Nanosystem and Focusing on the Suppression of Pancreatic Stellate Cell Activation2020

    • Author(s)
      Matsumoto S, Nakata K, Ikenaga N, Date S, Guan W, Sagara A, Ohuchida K, Ohtsuka T, Nakamura M
    • Organizer
      14th World Congress of International Hepeto-Pancreato-Biliary Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi