• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Brain tumor PET research using neuroinflammation and proliferation imaging

Research Project

Project/Area Number 20K08026
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

西山 佳宏  香川大学, 医学部, 教授 (50263900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田村 克哉  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20715081)
山本 由佳  香川大学, 医学部, 准教授 (30335872)
羽場 礼次  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (90304584)
畠山 哲宗  香川大学, 医学部, 助教 (90602805)
則兼 敬志  香川大学, 医学部, 助教 (90623223)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPET / 脳腫瘍 / 神経炎症 / 腫瘍増殖
Outline of Annual Research Achievements

脳腫瘍にPET分子イメージングを応用し、従来の画像診断と比べて、脳腫瘍の悪性度(グレード分類)、遺伝子変異予測、膠芽腫の予後評価などのさらなる精度向上を目指す。脳腫瘍における反応性アストロサイトを18F-THK5351(THK5351)で評価し、膠芽腫細胞の増殖能評価(18F-FLT)とも組み合わせ、悪性度や予後評価が向上できるのかを検討する。
THK5351はタウに対して高い結合親和性と選択性を持つ。しかし、アストロサイトで高発現している酵素であるモノアミンオキシダーゼB(MAO-B)とのオフターゲット結合の可能性が近年注目されている。本研究の目的は、脳腫瘍における反応性アストロサイトをTHK5351 PETで評価し、悪性度評価における有用性を検討することである。対象は、新たに高悪性度神経膠腫と診断され、治療前にTHK5351 PETを行った13名の患者(WHO グレード III:3名、WHO グレードIV:10名)である。半定量的指標としてSUVmaxと、腫瘍と同側の正常小脳の集積比(T/N比)を算出した。結果はすべての腫瘍でTHK5351の集積が見られた。グレードIVの腫瘍の平均SUVmaxは、グレードIIIよりも有意に高かった(p=0.01)。グレードIVの平均T/N比は、グレードIIIよりも有意に高かった(p=0.01)。THK5351 PETは高悪性度神経膠腫の描出、またグレードによる違いの可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経炎症を評価できる18F-THK5351が脳腫瘍患者で陽性描画できることが確認できた。また、悪性度の違いが評価出来る可能性が示唆された。当初の目的である18F-THK5351 PET検査が脳腫瘍患者の数例に実施できている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は脳腫瘍患者に18F-THK5351 PET検査が実施できた。今後も脳腫瘍症例で18F-THK5351 PET検査が行えるようにする。また、細胞増殖能の評価が行える18F-FLT PET検査をあわせて実施し、神経炎症と細胞増殖能のPET画像評価での相互関係、また、手術症例では悪性度評価など病理学的検討をしていく予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会出張が取りやめになったため
(使用計画)
学会出張費に充てる

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Increased Uptake of 18F-THK5351 in Glioblastoma But Not in Primary Central Nervous System Lymphoma.2021

    • Author(s)
      Mitamura K, Norikane T, Yamamoto Y, Miyake K, Nishiyama Y.
    • Journal Title

      Clinical Nuclear Medicine

      Volume: 46 Pages: 772-773

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000003699.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal and spatial changes in reactive astrogliosis examined by 18F-THK5351 positron emission tomography in a patient with severe traumatic brain injury.2021

    • Author(s)
      Hatakeyama T, Kawakita K, Kawai N, Shishido H, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Miyake K.
    • Journal Title

      Eur J Hybrid Imaging

      Volume: 5 Pages: 26

    • DOI

      10.1186/s41824-021-00121-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高悪性度神経膠腫における18F-THK5351 PETの初期経験2021

    • Author(s)
      三田村克哉,前田幸人,山本由佳,則兼敬志,西山佳宏
    • Organizer
      日本核医学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi