• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Evaluation of pathophysiology of occlusive cerebrovascular disease using PET/MRI

Research Project

Project/Area Number 20K08031
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

伊藤 浩  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20360357)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 隆生  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (50807469)
久保 均  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00325292)
高橋 和弘  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20370257)
石井 士朗  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90508813)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPET / PET/MRI / O-15標識ガス / 脳血流量 / 脳酸素摂取率 / 脳血管障害
Outline of Annual Research Achievements

今年度はPETとMRIの同時測定が可能な統合型PET/MRI装置を用いたO-15標識ガスPET検査による脳循環代謝諸量の測定法の確立に向け、9名の男性健常者を対象に、PET/MRI装置およびO-15標識ガス定常吸入法による脳血流量(CBF)、脳血液量(CBV)、脳酸素摂取率(OEF)、脳酸素消費量(CMRO2)の測定を施行した。この際、動脈採血を行い血中放射能濃度を測定したが、磁場中での動脈採血であるため血管確保の手順や使用する器材に留意した。また、PET検査と同時にMRI検査も施行し、T1およびT2強調画像等を撮像した。PETの減弱補正はDixon法および骨組織をモデルで組入れたDixon法(Dixon-bone法)で行い、PET撮像と同時に撮像されたMRIを用いてのリアルタイム体動補正を行った。大脳皮質域における測定値の平均値±標準偏差は、Dixon法-体動補正なしで、CBF = 30.9±4.0 mL/100mL/min、CBV = 2.7±0.2 mL/100mL、OEF = 0.40±0.07、CMRO2 = 2.5±0.3 mL/100mL/min、Dixon-bone法-体動補正ありで、CBF = 37.7±5.3 mL/100mL/min、CBV = 2.8±0.2 mL/100mL、OEF = 0.40±0.07、CMRO2 = 3.0±0.4 mL/100mL/minであった。CBF およびCMRO2はDixon-bone法の使用あるいは体動補正の適用で高くなり、従来のPET単体装置での報告値に近くなった。一方、OEFは補正法によらず一定であった。適切な補正法を用いることにより、統合型PET/MRI装置により従来の報告と同様の脳循環代謝諸量の正常値が得られ、閉塞性脳血管障害の病態評価に応用可能と考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

統合型PET/MRI装置を用いたO-15標識ガスPET検査による脳循環代謝諸量の測定法の確立に必要なデバイス類の準備が順調に進み、期間内に健常者を対象としたPET/MRI装置およびO-15標識ガス定常吸入法による脳血流量(CBF)、脳血液量(CBV)、脳酸素摂取率(OEF)、脳酸素消費量(CMRO2)の測定および画像データ解析を施行することができた。

Strategy for Future Research Activity

2年目以降は当初の研究計画に沿って、閉塞性脳血管障害の患者を対象に、1年目の研究で確立した統合型PET/MRI装置を用いたO-15標識ガスPET検査による脳循環代謝諸量の測定を施行する。画像解析も健常者での測定と同様に行い、患者の画像を構築した正常データベースと比較してボクセル単位および関心領域単位での病態評価を行う。この際、MRIにより同時に測定された脳循環代謝関連情報、特に、水拡散の異常を来す脳虚血性病変およびその周辺部位をはじめとする病変の酸素需給等の脳循環代謝病態を中心に解析を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、国内学会への会場参加は限定され、国際学会についてはWebでの参加のみとなったため、旅費の使用額が予定より少なくなった。また、画像処理・管理用にストレージ類は今年度は不足しなかったため、次年度以降に購入することとした。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Possibility of cancer-stem-cell-targeted radioimmunotherapy for acute myelogenous leukemia using 211At-CXCR4 monoclonal antibody2020

    • Author(s)
      Oriuchi Noboru、Aoki Miho、Ukon Naoyuki、Washiyama Kohshin、Tan Chengbo、Shimoyama Saki、Nishijima Ken-ichi、Takahashi Kazuhiro、Ito Hiroshi、Ikezoe Takayuki、Zhao Songji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 6810~6810

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63557-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Feasibility of gamma camera-based GFR measurement using renal depth evaluated by lateral scan of 99mTc-DTPA renography2020

    • Author(s)
      Sugawara Shigeyasu、Ishii Shiro、Kojima Yoshiyuki、Ito Hiroshi、Suzuki Yoshiyuki、Oriuchi Noboru
    • Journal Title

      Annals of Nuclear Medicine

      Volume: 34 Pages: 349~357

    • DOI

      10.1007/s12149-020-01455-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bilateral Medial Medullary Infarction Accompanied by Cerebral Watershed Infarction: A case report2020

    • Author(s)
      Zhao Jingmin、Nan Guangxian、Shen Guangxun、Zhao Songji、Ito Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Radiology Case Reports

      Volume: 14 Pages: 1~7

    • DOI

      10.3941/jrcr.v14i4.3905

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Human dosimetry of free 211At and meta-[211At]astatobenzylguanidine (211At-MABG) estimated using preclinical biodistribution from normal mice2020

    • Author(s)
      Ukon Naoyuki、Zhao Songji、Washiyama Kohshin、Oriuchi Noboru、Tan Chengbo、Shimoyama Saki、Aoki Miho、Kubo Hitoshi、Takahashi Kazuhiro、Ito Hiroshi
    • Journal Title

      EJNMMI Physics

      Volume: 7 Pages: 58~58

    • DOI

      10.1186/s40658-020-00326-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Causes of false negatives in technetium-99?m methoxyisobutylisonitrile scintigraphy for hyperparathyroidism: influence of size and cysts in parathyroid lesions2020

    • Author(s)
      Ishii Shiro、Sugawara Shigeyasu、Yaginuma Yuuki、Kobiyama Honami、Hiruta Mahori、Watanabe Hirotake、Yamakuni Ryo、Hakozaki Motoharu、Fujimaki Hideki、Ito Hiroshi
    • Journal Title

      Annals of Nuclear Medicine

      Volume: 34 Pages: 892~898

    • DOI

      10.1007/s12149-020-01520-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PET核医学エキスパートセミナー 臨床1 脳神経2020

    • Author(s)
      伊藤 浩
    • Organizer
      第20回日本核医学会春季大会
    • Invited
  • [Presentation] PET研修セミナー 指針と考え方2 PET臨床研究の注意点2020

    • Author(s)
      伊藤 浩
    • Organizer
      第20回日本核医学会春季大会
    • Invited
  • [Presentation] Measurement of cerebral circulation and oxygen metabolism using integrated PET/MRI scanner with oxygen-15 labeled gases: Effects of attenuation correction and real-time motion correction2020

    • Author(s)
      Ito H, Kubo H, Takahashi K, Ishii S
    • Organizer
      SNMMI 2020 Annual Meeting
  • [Presentation] 核医学教育講演2 臨床研究倫理指針と臨床研究法 核医学における臨床研究と研究倫理2020

    • Author(s)
      伊藤 浩
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] O-15標識ガスおよびPET/MRI装置を用いた脳循環代謝測定における減弱補正および体動補正の影響2020

    • Author(s)
      伊藤 浩、久保 均、高橋和弘、西嶋剣一、粟生木美穂、右近直之、根本彩香、茨木正信、山國 遼、菅原茂耕、石井士朗
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総会
  • [Book] 新核医学技術総論 臨床編2020

    • Author(s)
      伊藤 浩
    • Total Pages
      630
    • Publisher
      山代印刷株式会社
  • [Book] PET/MRIの臨床2020

    • Author(s)
      伊藤 浩、岡沢秀彦
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Remarks] 福島県立医科大学放射線医学講座ホームページ

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/cms/rad/index.html

  • [Remarks] 福島県立医科大学先端臨床研究センターホームページ

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/acrc/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi