• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Study on development and application of three-dimensional radiochromic gel dosimeter using iodine complex

Research Project

Project/Area Number 20K08039
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

林 慎一郎  広島国際大学, 保健医療学部, 教授 (20238108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五東 弘昭  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80635235)
小林 毅範  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (10459365)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsゲル線量計 / ラジオクロミックゲル / 3次元線量評価 / ポリビニルアルコール / 放射線治療
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き,部分けん化型ポリビニルアルコール(PVA)とヨウ化カリウム(KI),還元剤としてのフルクトースを基本組成とするいわゆる”PVA-I”型ラジオクロミックゲル線量計(赤色発色)の開発と臨床応用に向けた研究を行ってきた.
今年度もゲル線量計の高感度化や自動酸化の抑制,繰り返し利用のための初期化の高速化に関していくつかのさらなる改良を試みた.特に,水和電子捕捉剤を利用した増感や,組成の最適化,温度制御による線量応答安定性の向上(自動酸化の抑制)などを中心にあらためて検討し,基礎的な線量特性の大幅な安定化を実現することができた.また,これまでに試作してきたホウ酸を添加したPVA-I型ゲル線量計(青色発色)も改良を行い,その基礎特性を調べた.その結果,まだ赤色発色のゲルには及ばないもののその有用性が示唆された.(これらの結果は2023年度の国際会議(ICRR2023, SSD20)等で報告された.)
加えて本年度は特にPVA-I型ゲル線量計の臨床応用と3次元計測に進展があった.PVA-I型ゲル線量計は医療用加速器からの高エネルギーX線や電子線による深部線量分布(PDD)の評価(品質管理)にその簡便さと再利用性により極めて有効であることが示された.また,3次元読み取りのための光学CT(OCT)装置を自作することにより,1リットルサイズのゲルファントムを作製し,小照射野に対する3次元線量分布評価が可能になった.この装置と改良されたPVA-I型ゲル線量計を組み合わせて治療計画との比較方法や較正手法に関して多くの基礎的データを得ることができた.(これらの結果は第79回(2023),および第80回(2024) 日本放射線技術学会総会学術大会や第26回 ヨウ素学会シンポジウム,他にて報告された.)

Remarks

サーバが移設中のためアクセスできない場合がある(2024年4月現在)

  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ゲル線量計による三次元線量評価2023

    • Author(s)
      小野薫、林慎一郎
    • Journal Title

      月刊インナービジョン2023年11月号

      Volume: 38 Pages: 34-36

  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法のためのLCVミセルゲル線量計の中性子・ガンマ線照射特性評価2024

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      日本原子力学会 2024年春の年会
  • [Presentation] 光学CT装置によるラジオクロミックゲル線量計計測システムの構築および3次元線量評価2024

    • Author(s)
      藤野圭介,栗原凌佑,小野薫,池田幸恵,林慎一郎,赤木由紀夫,廣川裕
    • Organizer
      第80回 日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] Preliminary study for 3D dose distribution evaluation in neutron capture therapy using a PVA-GTA-I radiochromic gel dosimeter2024

    • Author(s)
      Shin-ichiro Hayashi, Ryosuke Narita, Yoshinori Sakurai
    • Organizer
      20th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study on dose components discrimination estimation methods using micellar gel dosimeters for quality assurance in boron neutron capture therapy2024

    • Author(s)
      Ryosuke Narita, Yoshinori Sakurai, Shin-ichiro Hayashi
    • Organizer
      20th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 反復利用型PVA-Iゲル線量計による小照射野電子線のPDD計測2023

    • Author(s)
      栗原凌佑,小野薫,池田幸恵,藤野圭介,林慎一郎,赤木由紀夫,廣川裕
    • Organizer
      第79回 日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] BNCTにおける品質保証のための色素ゲル線量計の最適化検討2023

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      第19回 日本中性子捕捉療法学会学術大会
  • [Presentation] Influence of the composition on the dose-response of PVA-GTA-I radiochromic gel dosimeter2023

    • Author(s)
      Shin-ichiro Hayashi, Ryosuke Kurihara, Keisuke Fujino, Sachie Ikeda, Kaoru Ono
    • Organizer
      17th International Congress of Radiation Research (ICRR2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 反復利用型PVA-Iゲル線量計を用いた3次元線量評価2023

    • Author(s)
      藤野圭介,林慎一郎,栗原凌佑,池田幸恵,小野薫,廣川裕
    • Organizer
      第26回 ヨウ素学会シンポジウム
  • [Presentation] BNCTにおける品質保証のためのミセルゲル線量計の最適化2023

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      第126回 日本医学物理学会学術大会
  • [Presentation] 肝癌定位放射線治療計画におけるヨード造影剤の影響 ーPVA-Iゲル線量計を用いたPDD評価ー2023

    • Author(s)
      小野薫 ,池田幸恵,藤野圭介,栗原凌佑,林慎一郎,赤木由紀夫,廣川裕
    • Organizer
      第126回 日本医学物理学会学術大会
  • [Presentation] PVA-Iゲル線量計による3次元線量分布計測に影響する因子の検討2023

    • Author(s)
      栗原凌佑, 小野薫,池田幸恵,藤野圭介,林慎一郎,赤木由紀夫,廣川裕
    • Organizer
      第126回 日本医学物理学会学術大会
  • [Presentation] 光学CT装置を用いたPVA-Iゲル線量計の反復利用性の検討2023

    • Author(s)
      姜裕錫,林慎一郎
    • Organizer
      第126回 日本医学物理学会学術大会
  • [Presentation] Potential of a novel radiochromic gel dosimeter using a boric acid-crosslinked PVA-iodide complex2023

    • Author(s)
      Shin-ichiro Hayashi, Ryosuke Kurihara, Keisuke Fujino, Sachie Ikeda, Kaoru Ono
    • Organizer
      The 20th International Conference on Solid State Dosimetry (SSD20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法における品質保証に適したミセルゲル線量計の組成2023

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      第66回放射線化学討論会
  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法の品質保証を目的としたミセルゲル線量計の組成最適化検討2023

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      日本放射線影響学会第66回大会
  • [Presentation] ミセルゲル線量計の光子線および中性子線に対するエネルギー依存性の評価2023

    • Author(s)
      成田亮介,林慎一郎,若林源一郎,櫻井良憲
    • Organizer
      日本保健物理学会第56回研究発表会
  • [Remarks] 広島国際大学 DOSGEL group(仮)

    • URL

      https://hirokokushin.sakura.ne.jp/hr/dosgel/index-j.html

  • [Remarks] 広島国際大学 DOSGEL group

    • URL

      http://www.hirokoku-u.net/hr/dosgel/index-j.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi