• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Dysbiosisの改善による生活習慣病の発症予防効果の検証

Research Project

Project/Area Number 20K08194
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

清水 俊明  順天堂大学, 医学部, 教授 (30260889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東海林 宏道  順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授 (30365621)
大塚 宜一  順天堂大学, 医学部, 客員准教授 (90338335)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords生活習慣病 / dysbiosis / 低出生体重児 / DOHaD説 / 腸内細菌
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、培養細胞実験および動物実験を行い、dysbiosisと将来の生活習慣病の発症との関係を明らかにし、DOHaD説で説明される生活習慣病の発症予防のための有効な介入方法について検証を行っていく。妊娠したSpranque-Dawleyラットを妊娠初日から出産まで低蛋白餌(蛋白質7%、カロリーは通常餌と同等)で飼育した群(FGR群)と通常餌(蛋白20%)で飼育した群(コントロール群)に分け胎児発育不全モデルを作製した。両群の糞便を生後6週から11週まで毎週サンプリングし、便中細菌の解析を行い比較検討した。糞便は-80℃で保管し、DNA抽出後次世代シーケンサーにて解析を行った。
結果は、腸内細菌叢全体のバランスを主座標分析で評価すると、FGR群とコントロール群とで菌叢に違いが認められた。両群間で有意差のある菌群をLEfSeにて解析すると、目、科、属レベルで違いが認められた(IUGR群ではClostridialesやRuminococcusが優位であり、コントロール群ではLactobacillusやPeptococcaceaeが優位を示した)。多様性(alpha-diversity)に関しては両群間で有意差を認めなかった。次に、FGR群とコントロール群各5匹ずつ、生後2週から11週まで毎週便検体を採取し腸内細菌叢の解析を行った。FGR群の2週目(離乳前)でEntrerobacteriaceaeが優位で、コントロール群でVerrucomicrobia(Akkermancia)が優位だった。Prevotella属はコントロール群で、ParabacteroidesはFGR群で期間を通して有意に占有率が高かった。さらに盲腸内の酢酸濃度はFGR群で有意に低下しており、酪酸濃度が有意に上昇していた。
今後、生後早期の腸内環境が後の生活習慣病の発症にどのような影響を及ぼしているかを検討するために、経時的な腸内細菌叢とインスリン抵抗性の変化を観察していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、COVID-19の影響で、実験助手ならびに大学院生の実験活動に多少制限がかかったことにより、若干の遅れを生じていたが、詰めの段階である腸内細菌および短鎖脂肪酸の検討を行うに当たり、COVID-19の影響も少なくなってきたことから、大学院生に密に指導を行いながら研究を進めていく。

Strategy for Future Research Activity

今後、生後早期の腸内環境が後の生活習慣病の発症にどのような影響を及ぼしているかを検討するために、経時的な腸内細菌叢とインスリン抵抗性の変化を観察していく。
以上について、研究助手や大学院生の協力のもと、研究の完遂を図っていく。

Causes of Carryover

研究当初にCOVID-19の影響により研究が遅れたため、その後の研究の振興に遅れが出たことにより、次年度使用が生じた。今期は、上記8の今後の研究推進方策を実践して2023年度分を有効に使用していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of Fetal Growth Restriction on Postnatal Gut Microbiota in a Rat Model2023

    • Author(s)
      Arai Yoshiteru、Shoji Hiromichi、Santosa Irena、Awata Kentaro、Tokita Kazuhide、Shimizu Toshiaki
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Gastroenterology and Nutrition

      Volume: 77 Pages: e42~e47

    • DOI

      10.1097/MPG.0000000000003805

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between caesarean delivery and weight status in early childhood: a birth cohort study in Japan2023

    • Author(s)
      Miyayama Chiharu、Morisaki Naho、Ogawa Kohei、Tanaka Hisako、Shoji Hiromichi、Shimizu Toshiaki、Sago Haruhiko、Horikawa Reiko、Urayama Kevin
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 13 Pages: 19612

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-3087650/v1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatic and Skeletal Muscle Autophagy Marker Levels in Rat Models of Prenatal and Postnatal Protein Restriction2023

    • Author(s)
      Santosa Irena、Shoji Hiromichi、Arai Yoshiteru、Awata Kentaro、Tokita Kazuhide、Shimizu Toshiaki
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15 Pages: 3058~3058

    • DOI

      10.3390/nu15133058

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Skeletal Muscle Insulin Resistance in a Novel Fetal Growth Restriction Model2023

    • Author(s)
      Tokita Kazuhide、Shoji Hiromichi、Arai Yoshiteru、Awata Kentaro、Santosa Irena、Murano Yayoi、Shimizu Toshiaki
    • Journal Title

      Pediatric Reports

      Volume: 15 Pages: 45~54

    • DOI

      10.3390/pediatric15010006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 乳幼児期の BMI が成人期の体格に及ぼす影響についての検討.2023

    • Author(s)
      宮山千春,東海林宏道,村野弥生,清水俊明
    • Organizer
      第6回臨床DOHaDセミナー
  • [Presentation] 本邦における低出生体重児の年次推移についての検討.2023

    • Author(s)
      村野弥生,米岡大輔,坂巻健, 東海林宏道,Stuart Gilmour,清水俊明.
    • Organizer
      第126回日本小児科学会学術集会
  • [Presentation] 本邦における出生数および低出生体重児とHoliday effectの関係について.2023

    • Author(s)
      村野弥生,米岡大輔,東海林宏道,清水俊明.
    • Organizer
      第11回DOHaD学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi