2022 Fiscal Year Annual Research Report
C型肝炎のDAA治療によるSVR達成後の肝病態形成に関わる基礎的研究
Project/Area Number |
20K08369
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
脇田 隆字 国立感染症研究所, 所長, 所長 (40280789)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | HCV |
Outline of Annual Research Achievements |
HCV感染は肝臓に持続感染して慢性肝炎、肝硬変、肝臓癌といった慢性肝障害を引き起こす。慢性肝障害は肝細胞のアポトーシス、リンパ球浸潤、脂肪肝などを伴う。さらに線維化が進行すると肝小葉が再構築され、肝臓の血液循環動態も変化する。従って、HCV持続感染による肝障害はウイルス感染や宿主の免疫反応だけではなく、肝臓の組織再構築による変化も関与する。従って、SVR達成された後も、引き続き肝障害が持続し、肝発がんに至ることもあり得る。 本研究ではウイルス培養モデル、ヒト肝細胞キメラマウス、HCVキャリアおよびSVR患者の肝生検サンプルのウイルス感染細胞の小器官構造変化、遺伝子発現変化に着目して解析する。SVR後の肝発癌や持続する肝障害の発生機構および関連する宿主因子を解明することが目的である。 今年度の研究では、これらの機構を細胞レベルで解析するため、HCV感染前からウイルス排除までの一連の現象を同一クローン細胞で解析できる実験系により樹立した6クローンについて、次世代シーケンスによる遺伝子発現解析を行い、HCV排除により感染前の状態に回復する可逆的な遺伝子、回復しない不可逆的な遺伝子を同定した。その後の解析から、HCV感染後に発現上昇し排除後も回復しない12遺伝子、または発現減少し排除後も回復しない4遺伝子に注目して発癌との関連について解析を進めている。また、メタボローム解析を行いHCV感染前から、HCV感染、HCV排除細胞の代謝産物の変化についても解析した。その結果、HCV感染細胞とHCV排除細胞において解糖系の代謝産物が低下していた。これらの代謝産物産生を触媒する酵素にも注目して解析している。SVR達成後の肝組織についても同様に次世代シーケンスによる遺伝子発現解析を行っており、細胞系での結果と合わせることで肝障害、肝癌マーカーの探索を行っている。
|
Research Products
(7 results)