• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Clinical epidemiology of MGRS-associated kidney diseases

Research Project

Project/Area Number 20K08600
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

林 宏樹  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (10378086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯澤 由紀夫  藤田医科大学, 医学部, 教授 (00191479)
尾形 宗士郎  藤田医科大学, 医療科学部, 講師 (00805012)
坪井 直毅  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50566958)
稲熊 大城  藤田医科大学, 医学部, 教授 (60791069)
冨田 章裕  藤田医科大学, 医学部, 教授 (80378215)
高橋 和男  藤田医科大学, 医学部, 教授 (90631391)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsMGRS
Outline of Annual Research Achievements

単クローン性の免疫グロブリン(M蛋白)が関与するM蛋白関連腎症のうち, 血液悪性腫瘍の診断および治療介入基準を満たさない血液疾患群の報告が相次いでおり, 末期腎不全や死亡に至る例も少なくない. この背景となる血液疾患群をmonoclonal gammopathy of renal significance(MGRS)と総称することが提唱され, MGRS関連腎症の病理学的知見は蓄積したが, 稀少性から臨床疫学データは皆無である.
そこで我々はまず, 自施設において腎生検を実施した「腎障害を有する多発性骨髄腫/悪性B細胞腫瘍群(MM/BC群)」および「MGRS群」からなるM蛋白関連腎症コホートを構築した. 本研究では, 両群の臨床・病理像を横断的に一般化線形モデルで解析した. MGRS群はMM/BC群と比した腎生検時のmean differenceはHgb +2.72g/dL(P=0.018), Clonal bone marrow plasma cellsの割合 -19.45%(P<0.001), 血清Cr値 -2.72mg/dL(P<0.001)であり, AKI/AKDの発生オッズ比 0.022(P<0.001)であった. すなわち多様性のあるM蛋白関連腎症のなかで, MM/BC群が圧倒的な腫瘍「量」を背景に主として円柱腎症による急性の腎症候を呈するのに対し, MGRS群 ではM蛋白による多彩な糸球体沈着症を呈することを見出した. 次に, 両群の腎予後, 生命予後を縦断的に生存時間分析で検証したところ, 腎死に至ったのはMGRS群 0.11/人年(10人/87.4人年), MM/BC群 0.35/人年(12人/34.55人年)であり, 死亡はMGRS群 0.10/人年(10人/97.7人年), MM/BC群 0.18/人年(9人/48.7人年)であった. また腎死および全死亡をアウトカムとしたCOX比例ハザード解析において, MGRS群はMM/BC群に対する有意なリスク因子とならなかった. すなわちMGRS群もMM/BC群と大差なく, 予後不良であることが明らかになった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自施設のM蛋白関連腎症コホートの解析は終了し、論文投稿間近で、次いで学会が主導する大規模レジストリーであるJ-RBRコホートの解析に着手できる状態にある。

Strategy for Future Research Activity

J-RBRコホートの解析に着手する. さらにM蛋白沈着機序の解明と予後予測マーカーの開発を目指し,藤田医大M蛋白関連腎症コホートの試料を用いて組織標本を含む臨床検体のプロテオーム解析を行い,組織病型ならびに予後を規定するM蛋白構造と共沈着タンパク質を探索する.

Causes of Carryover

外国旅費を計上していたが、Covid-19の影響で国際学会への参加が出来なくなった。また、研究遂行に若干の遅れが生じ、今年度予定していた検体解析(質量分析)は次年度に行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Long-term changes in renal function after treatment initiation and the importance of early diagnosis in maintaining renal function among IgG4-related tubulointerstitial nephritis patients in Japan2020

    • Author(s)
      Arai Haruna、Ogata Soshiro、Ozeki Takaya、Takahashi Kazuo、Tsuboi Naotake、Maruyama Shoichi、Inaguma Daijo、Hasegawa Midori、Yuzawa Yukio、Hayashi Hiroki
    • Journal Title

      Arthritis Research & Therapy

      Volume: 22 Pages: in press

    • DOI

      10.1186/s13075-020-02320-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of the 2018 and 2003 International Society of Nephrology/Renal Pathology Society classification in terms of renal prognosis in patients of lupus nephritis: a retrospective cohort study2020

    • Author(s)
      Umeda Ryosuke、Ogata Soshiro、Hara Shigeo、Takahashi Kazuo、Inaguma Daijo、Hasegawa Midori、Yasuoka Hidetaka、Yuzawa Yukio、Hayashi Hiroki、Tsuboi Naotake
    • Journal Title

      Arthritis Research & Therapy

      Volume: 22 Pages: in press

    • DOI

      10.1186/s13075-020-02358-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Better remission rates in elderly Japanese patients with primary membranous nephropathy in nationwide real-world practice: The Japan Nephrotic Syndrome Cohort Study (JNSCS)2020

    • Author(s)
      Yokoyama H, Yamamoto R, Imai E, Maruyama S, Sugiyama H, Nitta K, Tsukamoto T, Uchida S, Takeda A, Sato T, Wada T, Hayashi H, Matsuo S, Narita I, Isaka Y. et al.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: 24 Pages: 893~909

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01913-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二次性糸球体疾患の基礎と臨床:ループス腎炎の改訂組織分類と新規バイオマーカー2020

    • Author(s)
      坪井直毅,林 宏樹
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] IgG4関連TINの腎生検による診断率と長期腎予後の検討2020

    • Author(s)
      新居春菜、尾形宗士郎、尾関貴哉、林宏樹、高橋和男、小出滋久、坪井直毅、丸山彰一、稲熊大城、長谷川みどり、湯澤由紀夫
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi