• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

包括的線維化疾患診断を目指したペリオスチン測定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K08781
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

太田 昭一郎  国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 教授 (20346886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 良太  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 助教 (50711363)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords線維化疾患 / アレルギー疾患 / ペリオスチン
Outline of Annual Research Achievements

細胞外マトリクスタンパク質の一つであり、マトリセルラータンパク質であるペリオスチンは、喘息、特発性・薬剤性間質性肺炎、アレルギー性鼻炎・結膜炎、アトピー性皮膚炎、強皮症、胆管癌など、様々なアレルギー・線維化疾患において血中濃度が上昇する。病変局所で発現したペリオスチンが血中に逸脱することで病変部での発現を反映していると考えれられる。われわれはペリオスチンを認識するモノクローナル抗体を取得して、血清ペリオスチン濃度測定試薬キットを開発し、血清ペリオスチン濃度が喘息のステロイド抵抗性や特発性肺線維症の呼吸機能予後を反映することを示してきた。しかし、ペリオスチンは様々な疾患で上昇するため、疾患特異性が低いことが欠点である。疾患によってその発現量が異なるペリオスチンスプライシングアイソフォームを個々に検出し、疾患ごとの発現パターンを解析することで、種々の線維化疾患を鑑別することが可能である。これらの疾患の病勢判定や予後予測を可能にするため、ペリオスチンスプライシングアイソフォームを個別に測定できる検査試薬を開発することを目指す。
今年度の進捗は下記の通りである。
1. これまでに作製したペリオスチンアイソフォームを安定発現するS2細胞を用いて、各アイソフォームのリコンビナントタンパク質を大量産生・精製中である。
2. 各アイソフォーム特異的なエクソン接合部を含む合成ペプチドをマウスに免疫して、モノクローナル抗体を作製・スクリーニングしているが、アイソフォームを特異的に検出する抗体群の取得には至っていない。今後、抗原ペプチド配列の変更、抗体作製法の改良、免疫動物の変更等を試みる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究施設が使用できない期間があったことと、モノクローナル抗体の作製が予定通り進んでいないことより、全体の進捗が遅延している。

Strategy for Future Research Activity

アイソフォーム特異的な抗体の作製を引き続き行なう。
1. 各アイソフォーム特異的なエクソン接合部を含む合成ペプチドをマウスまたはラットに免疫して、各アイソフォーム特異的なモノクローナル抗体を作製する。現在の方法で目的の抗体取得が困難な場合、抗原ペプチド配列の変更、抗体作製法の改良、免疫動物の変更等も試みる予定である。
2. 作製したモノクローナル抗体を用いて、ヒト血清から目的のアイソフォームのみを免疫沈降できることを確認する。
3. 作製した抗体と既存の抗体を組み合わせて、特定のアイソフォームを検出するELISAシステムを構築する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスパンデミックへの対応により研究がしばしば中断されたため、使用経費も結果的に少額となった。研究環境は改善したため、研究をスピードアップし、適切な研究費執行に努める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Squamous cell carcinoma antigens are sensitive biomarkers for atopic dermatitis in children and adolescents: a cross-sectional study2021

    • Author(s)
      Hirayama Junya、Fujisawa Takao、Nagao Mizuho、Kuwabara Yu、Kainuma Keigo、Azuma Yoshinori、Ono Junya、Ohta Shoichiro、Hirayama Masahiro、Izuhara Kenji
    • Journal Title

      Asia Pacific Allergy

      Volume: 11 Pages: e42~e42

    • DOI

      10.5415/apallergy.2021.11.e42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High serum free IL-18 is associated with decreased omalizumab efficacy: findings from a 2-year omalizumab treatment study2021

    • Author(s)
      Morimoto Chie、Matsumoto Hisako、Tajiri Tomoko、Gon Yasuhiro、Ito Reiko、Hashimoto Shu、Suzukawa Maho、Ohta Ken、Izuhara Kenji、Ono Junya、Ohta Shoichiro、Ito Isao、Oguma Tsuyoshi、Kanemitsu Yoshihiro、Nagasaki Tadao、Izuhara Yumi、Niimi Akio、Hirai Toyohiro
    • Journal Title

      Journal of Asthma

      Volume: 58 Pages: 1133~1142

    • DOI

      10.1080/02770903.2020.1766061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of serum periostin level as a predictor of requirement for intensive treatment for type-2 inflammation in asthmatics in future: A follow-up study of the KiHAC cohort2021

    • Author(s)
      Sunadome Hironobu、et al.
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 70 Pages: 252~254

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.10.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression profile of periostin isoforms in systemic sclerosis2021

    • Author(s)
      Nanri Yasuhiro、Nunomura Satoshi、Watanabe Tomoya、Ohta Shoichiro、Yamaguchi Yukie、Izuhara Kenji
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: 104 Pages: 210~212

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2021.10.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] T1 invasive lung adenocarcinoma: Thin-section CT solid score and histological periostin expression predict tumor recurrence2021

    • Author(s)
      Iwamoto Ryoji、Tanoue Shuichi、Nagata Shuji、Tabata Kazuhiro、Fukuoka Junya、Koganemaru Masamichi、Sumi Akiko、Chikasue Tomonori、Abe Toshi、Murakami Daigo、Takamori Shinzo、Ishii Hidenobu、Ohshima Koichi、Ohta Shoichiro、Izuhara Kenji、Fujimoto Kiminori
    • Journal Title

      Molecular and Clinical Oncology

      Volume: 15 Pages: 228~228

    • DOI

      10.3892/mco.2021.2391

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi