• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Establishment of CDCA1-OSNA assay for limited resection of non-small lung cancer

Research Project

Project/Area Number 20K09167
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

鈴木 実  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (80312940)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 公英  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (20448525)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords非小細胞肺癌
Outline of Annual Research Achievements

2014年1月から2014年12月の間の非小細胞肺癌86例において腫瘍部と正常肺から抽出したmRNAを用いCDCA1の発現をRealtime-PCRにて検出し、腫瘍を検出する閾値を設定した。さらに、2017年7月から2020年6月の間に根治的切除を行ったN0非小細胞肺癌272例において郭清縦隔リンパ節の一部を凍結保存し、CDCA1の発現を解析した。腫瘍部での検討では、CDCA1の発現は正常肺と比較し、腫瘍部で高値であった。閾値を0.095とした場合の感度は74.7%, 特異度は78.9%であった。CDCA1の高発現は術後の無再発生存期間における予後不良因子であった。郭清リンパ節での検討では、腫瘍部での検討にて設定した閾値を用いた発現高値群において有意に術後再発が高率であった(P=0.03)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的としたCDCA1の微小転移検出への有用性を証明でき、今後の術中迅速診断や補助療法の適応への活用への可能性が開かれた。

Strategy for Future Research Activity

上記の内容を2022年日本呼吸器外科学会総会で発表予定。さらに論文を執筆準備中である。

Causes of Carryover

免疫染色など未実施の実験があること。論文投稿などに今後使用予定であること。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] N0非小細胞肺癌における縦隔リンパ節微小転移の検出:CDCA1の有用性2022

    • Author(s)
      白神 慈
    • Organizer
      第39回日本呼吸器外科学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi