2021 Fiscal Year Research-status Report
Protein kinase Dの肺高血圧症への関与解明と核酸医薬による制御
Project/Area Number |
20K09225
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
水野 祐介 横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (80433192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅原 陽 横浜市立大学, 医学研究科, 客員講師 (00596413)
古賀 資和 横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (00637233)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | protein kinase D / 肺高血圧 / 血管平滑筋 |
Outline of Annual Research Achievements |
Protein kinase Dは細胞骨格、運動、増殖、DNA合成等で細胞内で主要な役割を担い、生理的、病理的にも多数の機能を担う。心血管障害への関与が報告されており、心肥大、心不全の新たな治療標的の一つとされている。一方、PKDの血管障害における役割は不明な部分が多い。我々はPKD活性が、PKCやROCK依存性経路とは独立したbranchを形成して血管収縮に関与していることを見出した。更に、肺高血圧患者の肺組織においてPKD活性の上昇が報告され、実験的高血圧動物の血管からもPKD活性上昇が報告されている。 我々は更に、肺高血圧を血管障害にPKDが関与していると考え、モノクロタリン誘発肺高血圧ラット、培養肺血管平滑筋細胞等を用いて検討している。PKDが肺高血圧ラット肺血管において、発現と活性が亢進していることを見出した。またPKD阻害剤投与により肺血管弛緩と右室圧低下をきたすことが分かった。肺高血圧ラット肺血管においてPKDの活性経路とeffectorを検索しており、今後の新たな肺高血圧治療へ可能性を探索する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画した培養平滑筋細胞を用いた細胞内シグナルの検討、肺高血圧ラットモデルを用いたPKDの肺血管障害への関与の検討を行えた。
|
Strategy for Future Research Activity |
肺高血圧ラッドモデルを用い、PKDのノックダウンを行い、循環動態、肺血管組織への影響を引き続き検討する。
|
Causes of Carryover |
既に条件検討の終わっている細胞実験、血管組織を用いた実験を中心に行ったため、比較的順調に進み、予備の費用が抑制された。 今年度は、引き続き細胞、組織を用いたPKDが関与するシグナル伝達のに関する検討をwestern blotの生化学的実験、張力測定等の生理学的実感を行っていく。
|