• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Profiling of circulating micro RNA expression in patients with sepsis

Research Project

Project/Area Number 20K09305
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

梅村 穣  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (20743561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋津 岳士  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50196474) [Withdrawn]
山川 一馬  大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (50597507)
小倉 裕司  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70301265)
藤見 聡  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 救急診療科, 主任部長 (70362720)
松本 寿健  大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (70644003)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords敗血症 / 全身炎症反応 / マイクロRNA / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

Micro RNA(miRNA)は低分子non-coding RNAの一種で、相補的な配列を持つmRNAに結合して翻訳抑制による遺伝子の発現抑制を行っている。近年、末梢血中のmiRNAが細胞間の情報伝達に重要な役割を果たしていることが示されている。本研究は、敗血症患者における血清中のmiRNAに着目し、その固有の発現パターンを解明することで、次世代の高感度バイオマーカーとして有用性を評価することを目的としている。
2020年度から2021年度にかけて敗血症患者30名、健常対照10名が研究に参加登録した。2022年度は採取した検体より末梢血中の白血球よりmRNAおよびmiRNAを抽出し、次世代シーケンサーを用いてmRNAとmiRNAの発現パターンを照らし合わせ、miRNA targeted mRNAのパターンを解析、健常者と敗血症で比較した。結果、敗血症の白血球におけるmiRNAとmRNAの発現が有意な相関、または逆相関するいくつかのパターンが明らかになり、RNAによる炎症反応のシグナル伝達経路の一端が明らかになった。さらに2023年度は患者12名、健常対照4名を対象として、白血球のmRNA、miRNAに加えて、血漿miRNA(循環miRNA)のRNAシークエンシングを行い、敗血症患者において健常対照と比較して変化のある遺伝子を解析した。結果、白血球mRNA1663個とmiRNA14個の発現が有意に変動した。細胞シグナルはTh2シグナルが最も抑制され、GATA3 mRNAの抑制が顕著であった。また白血球および血漿のGATA3 mRNAと関連するmiRNAのうち、血漿における12の循環miRNAが敗血症で発現上昇を示した。以上の結果より、GATA3 mRNAは敗血症において抑制され、循環miRNAがGATA3 mRNAの制御に関与していたことが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Evaluation of circulating miRNAs that regulate sepsis based on mRNA-microRNA integration analysis2024

    • Author(s)
      小田紗矢香
    • Organizer
      第51回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] A Machine Learning Model for Early and Accurate Prediction of overt-DIC before its progression to an overt stage2023

    • Author(s)
      梅村 穣
    • Organizer
      International Society on Thrombosis and Haemostasis 2023 Congress
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi