• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Transcranial direct current stimulation for postural instability

Research Project

Project/Area Number 20K09383
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

樋口 佳則  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (00456055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 史郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (10436389) [Withdrawn]
村田 淳  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (20344997)
山本 達也  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (50375755)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPostural instability / Parkinson's disease / tDCS
Outline of Annual Research Achievements

本年度は基礎データとしての解析を,コントロールとの比較のため,重心動揺に影響を認めない他疾患の測定値と比較することにより,姿勢反射障害,姿勢異常を来すパーキンソン病から他の神経疾患に広め調査を行った.さらに重心動揺の疾患予後の影響を検討した.さらに経頭蓋刺激の安全性に関する検証を継続し行った.
平衡異常の指標とした重心動揺パラメータsway area (SA), sway velocity (SV)では,聴神経腫瘍,後頭蓋窩腫瘍,平衡異常を伴わない疾患,パーキンソン病,痙性対麻痺で疾患の特徴が認められた.パーキンソン病での重心動揺は,平衡異常を伴わない疾患と比べて開眼時SAは有意に高値であり,前庭神経由来の腫瘍である聴神経腫瘍の症例よりも高値となった.閉眼時SA, SVではその差は,聴神経腫瘍を含める腫瘍性疾患でより,高値を示すようになり,視覚補正がかからない状態では腫瘍性病変がより平衡異常は増悪する結果となった.日常生活で開眼時の重心動揺がパーキンソン病で他の疾患と比較して重度であり,より姿勢反射障害,姿勢異常に対する治療介入が重要であることが示された.
経頭蓋電気刺激の安全性が重要であり,先行する研究により通常行われる最大刺激2 mA,20分の刺激での,皮膚の異常,痙攣発作誘発などの有害事象は生じないことを確認した.乳様突起近傍の装着方法,安定した刺激電極固定法などを検討し,刺激電極の大きさを縮小しより均一な接地面を得られるよう検討した.
足圧中心は姿勢異常を評価するひとつのパラメーターとして行っている.
一方,姿勢の変化を侵襲のない姿勢異常の客観的評価をvideoで行うが,再現性のある定量的評価に課題があった.姿勢保持,歩行時の姿勢を評価するためキネクトを用い,評価ができる様検証を行っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで得られたデータをもとに,重心動揺の変化の測定条件,videoによる客観的な姿勢異常の改善の評価法を確立する.

Strategy for Future Research Activity

経頭蓋刺激により生じる体幹の重心移動・不安定性に関し,評価・測定は,既存の体軸症状の臨床スケール,重心動揺計による軌跡長,軌跡面積,定量的動的姿勢制御解析,ビデオによる客観的評価を行う予定である.

Causes of Carryover

論文作成時の英文校正費用として次年度へ繰り越した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 特集 定位・機能神経外科の基礎と臨床 Ⅲ 定位・機能神経外科の外科的治療手技 脳深部刺激療法(DBS) 淡蒼球刺激療法(GPi-DBS)2021

    • Author(s)
      樋口 佳則、青柳 京子、岡原 陽二、和泉 允基
    • Journal Title

      Neurological Surgery 脳神経外科

      Volume: 49 Pages: 799~809

    • DOI

      10.11477/mf.1436204458

  • [Journal Article] An aberrant venous channel mimicking the perilabyrinthine cells in the petrous bone of a patient with vestibular schwannoma: illustrative case2021

    • Author(s)
      Ito Masato、Higuchi Yoshinori、Horiguchi Kentaro、Nakano Shigeki、Origuchi Shinichi、Aoyagi Kyoko、Serizawa Toru、Yamakami Iwao、Iwadate Yasuo
    • Journal Title

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      Volume: 2 Pages: 1-6

    • DOI

      10.3171/case21487

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Predicting Potential of Rapid Tumor Growth in Small to Medium Vestibular Schwannomas on the Basis of Sway Assessed Using Posturography2021

    • Author(s)
      Higuchi Yoshinori、Ikegami Shiro、Horiguchi Kentaro、Aoyagi Kyoko、Nagano Osamu、Serizawa Toru、Tajima Yosuke、Hanazawa Toyoyuki、Yamakami Iwao、Iwadate Yasuo
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: 148 Pages: e406~e414

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2020.12.175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuropsychiatric Symptoms in Parkinson's Disease After Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation2021

    • Author(s)
      Liu Weibing、Yamamoto Tatsuya、Yamanaka Yoshitaka、Asahina Masato、Uchiyama Tomoyuki、Hirano Shigeki、Shimizu Keisuke、Higuchi Yoshinori、Kuwabara Satoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 12 Pages: 1-7

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.656041

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歩容改善を目的としたITBスクリーニング:手術非施行例の要因の検討2022

    • Author(s)
      栗原聡,樋口佳則,尾崎航,岩立康男
    • Organizer
      第61回日本定位・機能神経外科学会
  • [Presentation] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法での未解決な問題と未来2022

    • Author(s)
      樋口佳則,青柳京子,和泉允基,岡原陽二,Maidinamu Yakufujiang,八巻智洋,小林繁樹,岩立康男
    • Organizer
      第61回日本定位・機能神経外科学会
    • Invited
  • [Presentation] 聴神経腫瘍に対する機能予後を重視した治療戦略 残存腫瘍転帰再考2021

    • Author(s)
      樋口佳則,中野茂樹,青柳京子,堀口健太郎,折口槙一,伊藤将人,尾崎航,芹澤徹,山上岩男,岩立康男
    • Organizer
      第80回日本脳神経外科学会総会
  • [Presentation] 顕微鏡手術と定位放射線治療による聴神経腫瘍に対する集学的アプローチ2021

    • Author(s)
      樋口佳則,中野茂樹,堀口健太郎,青柳京子,山上岩男,芹澤徹,岩立康男
    • Organizer
      第33回日本頭蓋底外科学会
    • Invited
  • [Presentation] 80歳以上の高齢者前庭神経鞘腫に対する治療選択2021

    • Author(s)
      樋口佳則,青柳京子,芹澤徹,伊藤将人,尾崎航 ,中野茂樹,伊藤誠朗,岩立康男,山上岩男
    • Organizer
      第29回日本聴神経腫瘍研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi