• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

New insights on Clinical potential of IgM antibodies in transplantation

Research Project

Project/Area Number 20K09525
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

松田 佳子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, RI管理室, リサーチアソシエイト (90790303)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords腎臓移植 / 抗体関連型拒絶反応 / IgM型メモリーB細胞 / IgG型メモリーB細胞 / インビトロ アッセイ系 / IgM DSA / IgG DSA / 免疫制御
Outline of Annual Research Achievements

腎臓移植における、IgG型、IgM型メモリーB細胞の役割を臨床検体を解析し、比較検証を行なった。
メモリーB細胞を抗体産生細胞まで分化誘導可能なインビトロ アッセイ系を利用し、ドナーHLA抗原に対応した、IgG、IgM型メモリーB細胞の分化についての情報を得ることができた。結果、ドナーHLA抗原 に対応した、IgG、IgM型メモリーB細胞の分化を合わせて解析することでドナーHLA抗原に対する、液性免疫反応の賦活化を詳細に評価可能であること、ドナーHLA抗原 に対応したIgM型メモリーB細胞分化例においては、抗体関連型拒絶反応の発症が抑制されていることが明らかになった。
次いでIgG DSA陽性症例を抗体関連型拒絶反応発症例、非発症例に分類し、血清中のIgM DSA産生の有無についても比較検討したが、病態との関連は認めなかった。
以上より、ドナ-HLA抗原に対応している、IgM型メモリーB細胞が抗体関連型拒絶反応発症抑制に働いているが抗体産生細胞への分化とともに免疫制御機能を失っている可能性、あるいは自然抗体によりIgM DSA検出が阻害されている可能性が示唆された。また、健常人末梢血単核球を利用し、従来の免疫抑制療法の感受性試験を行なった結果、IgM型メモリーB細胞の生存、増殖が抑制されており、制御性B細胞としての機能が抑制されている可能性が予測される。よってIgM型メモリーB細胞の生存、増殖を阻害しない、免疫抑制療法の導入が移植予後改善のために必要であることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染により、研究が中断されたことと、研究に必要な臨床検体と患者情報の入手に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

臨床検体より、IgM型メモリーB細胞が免疫制御機能を有する可能性と抗体産生細胞への分化とともに機能を失う可能性が示唆された。B細胞をTransitional B細胞、ナイーブB細胞、IgM型メモリーB細胞、IgG型メモリーB細胞とIgM型抗体産生細胞などの分画に分類し、各サブセットにおける、IL-10産生細胞の割合などを比較検討する。また免疫制御に働く分画の生存、分化、増殖の促進が抗体関連型拒絶反応発症に及ぼす影響を従来の免疫抑制療法と比較する。よって、従来の免疫抑制療法でなく、移植長期予後の改善により有効な免疫制御療法の開発を目指す。またIgM抗体の補体活性化経路や免疫担当細胞表面上での発現が報告されている、Fc muレセプタ-などを介していかに病態に関与するのか、抗体産生細胞起源の違いが及ぼす影響についても検証を行い、IgM抗体の免疫制御薬としての作用機序を解明する。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症にて研究が中断してしまったことと、臨床検体の提供にも時間を要したことが原因である。今後は、臨床検体から得られた結果を参考に健常人検体を利用し、IgM型メモリーB細胞が抗体関連型拒絶反応の抑制に働く機序、IgM DSA抗体の病態に及ぼす影響などについての検証と免疫制御法としての可能性を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Comparison Of Igg And Igm Type B Cell Receptor-mediated Mtor Phosphorylation Signal2022

    • Author(s)
      松田 佳子
    • Organizer
      American Transplant congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi