2023 Fiscal Year Research-status Report
尿路結石マトリックス蛋白オステオポンチンを標的としたマクロファージ貪食機序の解明
Project/Area Number |
20K09562
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
岡田 淳志 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田口 和己 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00595184)
郡 健二郎 名古屋市立大学, その他部局等, 学長 (30122047)
安藤 亮介 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30381867)
松永 民秀 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (40209581)
安井 孝周 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
濱本 周造 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (80551267)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 尿路結石 / マクロファージ / 結晶溶解 / オステオポンチン / 化合物ライブラリー |
Outline of Annual Research Achievements |
[1] 培養Mφ・iPS細胞由来Mφによる結晶貪食モデルの確立 ① 培養Mφを用いたM1/M2誘導による貪食解析:完了している。② 既存薬ライブラリーによる貪食能の亢進薬の選出:既存薬ライブラリーFDA-approved Drug Library (384-well)-L1300の約3000種類の薬剤に関し貪食解析び一時スクリーニング(各薬剤3-5回実験)を完了した。1700種類の薬剤に対し、二次スクリーニング (各薬剤30-40回実験)を完了し、22種類の薬剤を選出。残りの薬剤も解析中である。今後、薬剤と結晶の直接作用についての解析を進める。 [2] OPN欠損マウスを用いたマクロファージ分布解析・貪食解析 ③ OPN添加f-COM結晶のMφ貪食試験:[1]①研究が完了していないため、着手していない。④ OPN欠損マウスの腎結晶・Mφを用いた貪食解析:OPNノックアウトマウスと野生型マウスから骨髄Mφ(Bone marrow-derived macrophage; BMDM)を採取し、COM結晶を暴露した。OPN-/-BMDMはOPNが有意に抑制されていたが、COM結晶の接着率は、OPN-/-型がOPN+/+型よりも有意に多かった。OPN-/-BMDMのIntgavとIntgb3の発現は、OPN+/+と比較してそれぞれ0.80倍(p=0.41), 1.61倍(p<1.61)であった。 [3] ヒトiPS細胞由来Mφを用いた腎結石貪食解析 ⑤ ヒトiPS細胞由来MφのM1/M2への分化誘導とf-COM結晶貪食解析:結石患者・健常者由来iPS細胞MφからM1/M2に分化させることに成功した。また[1]の手法を用いてf-COM結晶を貪食することを確認できた。⑥ ヒトiPS細胞由来Mφの腎結石の貪食解析と貪食促進薬の効果判定:②の薬剤スクリーニング中であり、開始できていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
[1]IncuCyteによる正確な解析方法を確立し、既存薬ライブラリー研究を完了しつつある。 [2]OPN-KOマウス研究も、骨髄由来Mφの結晶付着解析について確立し、発現解析も進みつつある。 [3]iPS細胞由来Mφの分化が成功し、結晶貪食を確認できた。また結晶の内在化を証明し、論文化を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
[1]既存薬ライブラリーによる貪食能変化についての解析を継続する。 [2]引き続き OPN欠損マウス骨髄由来マクロファージの貪食解析を進める。 [3] ヒトiPS細胞由来Mφを用いた腎結石貪食解析として、ヒトiPS細胞由来MφのM1/M2への分化誘導とf-COM結晶貪食解析ならび[1]で選出した薬剤の効果を確認する研究を行う。
|
Causes of Carryover |
本年度は培養MφによるM1/M2結晶貪食解析法の確立を行い、iPS細胞由来M1/M2による結晶貪食の論文作成に注力したため、OPN欠損マウスのMφ分布・貪食解析の一部経費が予定通り使用されなかった。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] (International Session Award)Elucidating the in vivo effects of calcium-binding proteins on crystal growth using a novel multifaceted structure analysis of human kidney stones2023
Author(s)
Tanaka Yutaro, Okada Atsushi, Maruyama Mihoko, Furukawa Yoshihiro, Rie Tajiri, Tanaka Shunichi, Momma Koichi, Sugino Teruaki, Taguchi Kazumi, Hamamoto Shuzo, Mori Yusuke, Kohri Kenjiro, Yasui Takahiro
Organizer
第110回日本泌尿器科学会総会
-
[Presentation] (Poster)The Usefulness of the Resection Process Map for Robot-Assisted Partial Nephrectomy for Renal Tumors: Propensity Score Matching2023
Author(s)
Okada Atsushi, Ohashi Kazuya, Hashimoto Hiroya, Ota Yuya, Sugino Teruaki, Iwatsuki Shoichiro, Etani Toshiki, Taguchi Kazumi, Naiki Taku, Hamamoto Shuzo, Ando Ryosuke, Kawai Noriyasu, Tozawa Keiichi, Yasui Takahiro
Organizer
American Urological Association's 2023 Annual Meeting (AUA2023)
Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] (Poster)Validating the theory of phase transition from calcium oxalate dihydrate to monohydrate in the stone formation: the first artificial in vivo experiment2023
Author(s)
Maruyama Mihoko, Michibata Uta, Tanaka Yutaro, Yoshikawa Hiroshi, Takano Kazufumi, Tajiri Rie, Taguchi Kazumi, Hamamoto Shuzo, Okada Atsushi, Yasui Takahiro, Usami Shigeyoshi, Imanishi Masayuki, Yoshimura Masashi, Mori Yusuke
Organizer
American Urological Association's 2023 Annual Meeting (AUA2023)
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-