• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

卵巣漿液性癌におけるDNA脱メチル化産物5hmCと転移に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K09646
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小野山 一郎  九州大学, 大学病院, 助教 (00444802)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDNA脱メチル化 / 5hmC / 卵巣漿液性癌
Outline of Annual Research Achievements

癌におけるエピジェネティクス研究はDNAメチル化とヒストン修飾を中心に大いに発展してきたが、DNAメチル化が精力的に研究されて来たのに対して、DNA脱メチル化に関してはまだまだ解明されていないことが多い。そこで申請者はDNA脱メチル化過程の中間産物である5ヒドロキシメチルシトシン(5hmC)と癌に着目して研究を進めている。
本研究課題において申請者は、卵巣漿液性癌の転移症例で5hmCレベルが高いことを見出した。現在は卵巣漿液性癌における5hmCレベルの違いが転移の有無とどのように関わっているのかを明らかにすることを目的に解析を行っている。具体的にはゲノム上のどの領域で5hmCレベルにどのような差があるのかを臨床検体を用いて次世代シークエンサーでの解析を行っている。
最終的には癌の形質(転移の有無)と5hmCレベルの差異をエピゲノムレベルで結びつけることを目標としており、5hmCと癌の進展・転移との関係およびその機構を明らかにすることは癌を全く新しい視点で捉える研究に繋がり、癌研究における新しい領域となることが期待される。
また本研究課題に密接に関連した研究として、5hmCレベルの子宮頸癌発癌過程における変化について解析し、そのメカニズムの一端を明らかにした成果を論文発表した。この論文ではまずCIN3、子宮頸癌症例において5hmCレベルが低下することを明らかにし、子宮頸癌の原因であるヒトパピローマウイルスに細胞が感染した後、どのように5hmCレベルが低下するのかを明らかにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の解析の根幹となるのは卵巣癌臨床検体を用いたゲノムワイドな5hmCの解析である。具体的には卵巣癌の手術検体からDNAを抽出し、抗5hmC抗体を用いた免疫沈降を行って次世代シークエンサー用のライブラリーを作製する。ライブラリーをシークエンスにかけてデータの取得しその解析を行う。非常に行程の多い実験であるが、既にデータの取得は完了しており、現在はデータの解析中である。

これまでの解析で、リンパ節転移の有無に関わらず卵巣漿液性癌ではがんに関わる多くの遺伝子オントロジーに5hmCのピークが存在するが、特にリンパ節を有する症例でその傾向が強く、さらにリンパ節転移を有する症例では5hmCのピークがEMTやStem cellに関わる遺伝子群に存在していた。

現在これらのデータ解析をさらに進めながら投稿準備中であり、予定通り順調に進んでいると考えることができる。

Strategy for Future Research Activity

次世代シークエンサーで取得したデータを多角的に解析し、論文発表できる形にするため、バイオインフォマティシャンと密なディスカッションを行っている。また論文の執筆を行いながら、次の研究の進め方について検討を行っている。

Causes of Carryover

次世代シークエンサーを用いた解析は年々価格が安くなってきており、次年度使用額が生じた主な理由となっている。今後、解析を進めた時に更なるサンプル数の確保が必要になることも想定され、当該年度に使用しなかった予算を充てることとしている。
また投稿後のリバイス実験の費用にある程度の予算が必要になると考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] YBX2 and cancer testis antigen 45 contribute to stemness, chemoresistance and a high degree of malignancy in human endometrial cancer2021

    • Author(s)
      Suzuki Izumi、Yoshida Sachiko、Tabu Kouichi、Kusunoki Soshi、Matsumura Yumiko、Izumi Hiroto、Asanoma Kazuo、Yagi Hiroshi、Onoyama Ichiro、Sonoda Kenzo、Kohno Kimitoshi、Taga Tetsuya、Itakura Atsuo、Takeda Satoru、Kato Kiyoko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 1, 14

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83200-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fibronectin mediates activation of stromal fibroblasts by SPARC in endometrial cancer cells2021

    • Author(s)
      Yoshida Sachiko、Asanoma Kazuo、Yagi Hiroshi、Onoyama Ichiro、Hori Emiko、Matsumura Yumiko、Okugawa Kaoru、Yahata Hideaki、Kato Kiyoko
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 21 Pages: 1, 12

    • DOI

      10.1186/s12885-021-07875-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Downregulation of 5-hydroxymethylcytosine is associated with the progression of cervical intraepithelial neoplasia2021

    • Author(s)
      Ichiro Onoyama, Masaya Kato, Minoru Kawakami, Keiko Kawamura, Hiroshi Yagi , Kazuo Asanoma, Kiyoko Kato
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 5-ヒドロキシメチルシトシン量の低下は子宮頸部上皮内癌の進展に関係する2021

    • Author(s)
      川上穣、小野山一郎、加藤雅也、友延寛、安武伸子、吉田祥子、小玉敬亮、八木裕史、安永昌史、大神達寛、奥川馨、矢幡秀昭、加藤聖子
    • Organizer
      第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi