• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

cervical carcinogenesis associated with environmental factors

Research Project

Project/Area Number 20K09681
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

藤井 多久磨  藤田医科大学, 医学部, 教授 (10218969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 亮子  藤田医科大学, 医学部, 助教 (30767306)
川原 莉奈  藤田医科大学, 医学部, 助教 (50767332)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsサイトカイン / 子宮頸部異形成 / マイクロバイオーム / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

子宮頸がんの発がん因子としてヒトパピローマウイルス(HPV)感染が挙げられるものの、実際には感染者の極一部のみにがんが発生するそのメカニズムは不明である。本課題では宿主の環境因子に着目し,子宮頸部腫瘍(CIN)の進展、退縮における腟マイクロバイオータの果たす役割を解明する。腟内嫌気性菌の存在は炎症を惹起し、サイトカインの発現を誘導することが知られていることから、CIN患者においてサイトカイン発現プロファイルを調べ、炎症にかかわる分子の発現を解析した。患者から頸腟部粘液検体を採取し、腟マイクロバイオームは次世代シークエンサーで解析した。腟内の炎症の有無を解析するために14種類のサイトカインの発現をマルチプレックス・ビーズアッセイで測定した。マイクロバイオームの属の特性について以下の4つのグループに分類することができた。すなわち、community state(CT)1;L. inersが優位でないLactobacillusが優位、CT2;L. inersが優位、CT3;Gardnerella優位、CT4;その他に群である。IL-1bはGardnerella優位(CT3)で高発現が認められた。この研究において、疾患別のマイクロバイオームの解析を行うにあたり、個人のheterogeneityによるマイクロバイオームの違いが大きいことが分かった。そこで、個人のheterogeneityによる違いをなくすため、CINの患者の治療介入により腟内環境がどのように変化するのか否かを治療前後で解析した。その結果、術後ではマイクロバイオータとしてAtopobium vaginaeの出現が減少していたが、一方でUreaplasmaは増加していた。術後のサイトカインの発現レベルの解析ではIL-1b,TNF-a,MIP-1a,eotaxinが減少していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画通りに順調にすすんでいます。

Strategy for Future Research Activity

炎症を引き起こす重要な因子としてNF-Kbがあり、腟内の発現レベルを解析することにした。予備的な実験では腟内分泌物から解析が可能であり、疾患のレベルに応じた患者検体数を採取して解析を行う。質量分析にて腟内に発現している小分子の発現レベルを網羅的に解析すると、NF-Kbの発現レベルが高い群と低い群では主成分分析により、疾患の違いによる低分子化合物の発現の違いが明らかであった。そこで、さらに検体数を増やして解析することにした。NF-KbはHPVの複製にも関わる分子として知られており、ウイルスの複製と腟マイクロバイオーム、サイトカイン発現レベルとの相関についても解析を行う予定である。さらに、これらの結果と低分子化合物発現との相関についても解析を行う予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Changes to the cervicovaginal microbiota and cervical cytokine profile following surgery for cervical intraepithelial neoplasia2021

    • Author(s)
      Kawahara Rina、Fujii Takuma、Kukimoto Iwao、Nomura Hiroyuki、Kawasaki Rie、Nishio Eiji、Ichikawa Ryoko、Tsukamoto Tetsuya、Iwata Aya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 2156~2156

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80176-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] MicroRNA-126-3p suppresses HeLa cell proliferation, migration and invasion, and increases apoptosis via the PI3K/PDK1/AKT pathway2020

    • Author(s)
      Ichikawa Ryoko、Kawasaki Rie、Iwata Aya、Otani Sayaka、Nishio Eiji、Nomura Hiroyuki、Fujii Takuma
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 43 Pages: 1300~1308

    • DOI

      10.3892/or.2020.7512

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of obesity on hematotoxicity induced by carboplatin and paclitaxel combination therapy in patients with gynecological cancer2020

    • Author(s)
      Ando Yosuke、Hayashi Takahiro、Shiouchi Hideyo、Tanaka Chihiro、Ito Kaori、Nishibe Seira、Miyata Nanaho、Horiba Ruri、Yanagi Hisano、Fujii Takuma、Kawada Kenji、Ikeda Yoshiaki、Yamada Shigeki
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 43 Pages: 669~674

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00916

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Zinc‐responsive necrolytic acral erythema in ovarian cancer2020

    • Author(s)
      Fukushima Hidehiko、Fujii Takuma、Sugiura Kazumitsu
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 47 Pages: e266~e267

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15363

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Upregulation of CIP2A in estrogen depletion‐resistant breast cancer cells treated with low‐dose everolimus2020

    • Author(s)
      Nishio Eiji、Hayashi Takanori、Akaza Mao、Hisatomi Yukiko、Hikichi Masahiro、Fujii Takuma、Utsumi Toshiaki、Harada Nobuhiro、Shimono Yohei
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 10 Pages: 2072~2080

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12956

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Placental genetic variants in the upstream region of the FLT1 gene in pre-eclampsia2020

    • Author(s)
      Ohwaki Akiko、Nishizawa Haruki、Kato Asuka、Kato Takema、Miyazaki Jun、Yoshizawa Hikari、Noda Yoshiteru、Sakabe Yoshiko、Ichikawa Ryoko、Sekiya Takao、Fujii Takuma、Kurahashi Hiroki
    • Journal Title

      Journal of Reproduction & Infertility

      Volume: 21 Pages: 240~246

    • DOI

      10.18502/jri.v21i4.4328

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prevention and practice during the COVID‐19 emergency declaration period in Japanese obstetrical/gynecological facilities2020

    • Author(s)
      Komatsu Hiroaki、Banno Kouji、Yanaihara Nozomu、Kimura Tadashi、Board Members of Japan Society of Obstetrics and Gynecology(Fujii Takuma et al.)
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: 46 Pages: 2237~2241

    • DOI

      10.1111/jog.14432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cervical intraepithelial lesions and neoplasia association between community state of vaginal microbiota and cervical cytokine profile in patients with CIN2020

    • Author(s)
      Fujii Takuma、Kawahara Rina、Kukimoto Iwao、Ichikawa Ryoko、Miki Michiyasu、Kanao Serika、Nomura Hiroyuki、Torii Yutaka、Iwata Aya
    • Journal Title

      Journal of Lower Genital Tract Disease

      Volume: 24 Pages: S9~S9

  • [Presentation] HPV検査・細胞診併用法-有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン2019年度版の解説2021

    • Author(s)
      藤井多久磨、中山富雄、青木大輔
    • Organizer
      第62回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 子宮頸部細胞診の異常を指摘された妊婦がどのように管理されるべきか2020

    • Author(s)
      藤井多久磨
    • Organizer
      第61回日本臨床細胞学会総会(春期大会)
    • Invited
  • [Presentation] 卵巣がん 卵巣がん診療アップデート2020

    • Author(s)
      藤井多久磨
    • Organizer
      第58回日本癌治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] HPV検査も含めた子宮頸がん検診の運用におけるアルゴリズムについて HPV検査・細胞診併用法2020

    • Author(s)
      藤井多久磨、中山富雄、青木大輔
    • Organizer
      第59回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] Association between community state of vaginal microbiota and cervical cytokine profile in patients with CIN2020

    • Author(s)
      Fujii T, Kawahara R, Kukimoto I, Ichikawa R, Miki M, Kanao S, Nomura H, Torii Y, Iwata A
    • Organizer
      ASCCP 2020 Annual Scientific Meeting on Anogenital and HPV-Related Diseases
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ヒトパピローマウイルス〔HPV〕ジェノタイプ判定(臨床検査データブック 2021-2022)2021

    • Author(s)
      藤井多久磨(髙久史麿編)
    • Total Pages
      1136
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-04287-1
  • [Book] 妊娠中の円錐切除術(産科手術を極める)2021

    • Author(s)
      市川亮子、藤井多久磨(平松祐司編)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758319850
  • [Book] 子宮頸がん検診の現状とHPV検査の検診導入に関する議論(婦人科腫瘍治療アップデート)2020

    • Author(s)
      藤井多久磨(岡本愛光編)
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-16010-1
  • [Book] 子宮頸癌 病理診断法(悪性腫瘍)2020

    • Author(s)
      野村弘行、藤井多久磨(藤井知行、八重樫伸生編)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      中山書店
    • ISBN
      9784521747651

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi