2021 Fiscal Year Research-status Report
Epigenetic real-time monitoring of head and neck cancer
Project/Area Number |
20K09689
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
三澤 清 浜松医科大学, 医学部, 教授 (90334979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 篤志 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30794309)
望月 大極 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (40467246)
山口 裕貴 浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教 (60837821) [Withdrawn]
石川 竜司 浜松医科大学, 医学部, 助教 (90436931)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | エピゲノム動態 / リキッドバイオプシー / リアルタイムモニター法 / クロマチン動態 / 頭頸部癌 / 原発不明癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
DNAのメチル化を始めとするエピジェネティックな変化が、RNA合成、ひいてはタンパク質の発現を抑制することから、癌化メカニズムの一つとして広く認識されている。また、癌細胞の不均一性獲得は、エピゲノムによる可塑性に起因するとされている。申請者は、「頭頸部癌におけるエピゲノム解析」に関する研究を継続的に行い、最近は、「脱メチル化機構」に関する報告を行っている。これまで、DNAメチル化、ヘテロクロマチンなどの“Epigenetic inactivation”に関する研究が盛んに行われてきたが、近年は、“Epigenetic activation”という視点での研究が注目されている。このactivationの機序には、DNA脱メチル化酵素TETによるDNA脱メチル化と、クロマチン構造の動的な変化によるスーパーエンハンサー出現などによる転写亢進などがあげられる。 今回、Epigenetic inactivationとactivationの両面からのアプローチによる頭頸部癌におけるエピゲノム機構の解明とリアルタイムモニター法の確立を目指すことを目標としている。 本年度も、昨年と同様に、リキッドバイオプシー検体を68サンプル収集した。中咽頭癌、口腔癌を中心にリアルタイムがエピゲノム動態を評価するために定期的に採血し検体を収集した。今後は、再発症例を中心に解析を進めていく予定である。本年度は、オピオイド受容体のの高メチル化が予後不良な口腔癌症例に見られ、リキッドバイオプシーによる血液循環DNAにおいてもメチル化を認めることを論文発表することができた。来年度は、クロマチン動態を評価する手法を導入して評価する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
リキッドバイオプシーによる血液循環DNAのメチル化解析は順調に進んでいる。5hmCのゲノム上の分布情報をTAB-Seq法による解析は、まだ準備の段階である。今後、研究をすすめていきたいと考えている。昨年度は、原発不明癌のサンプル収集とリアルタイムメチル化解析を行い原発部の特定に重要な結果を得ることができた。今後も解析をすすめていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
①5hmCのゲノム上の分布情報をTAB-Seq法によって調べる。②クロマチン動態に焦点をあてたエピゲノム状態を調べる。③リキッドバイオプシーによるリアルタイムモニタリング法を確立する。この3つの研究により、Epigenetic inactivationとactivationの両面からのアプローチによる頭頸部癌におけるエピゲノム機構の解明とリアルタイムモニター法の確立を目指している。頭頸部癌の新規治療法の確立、早期癌の発見につながるモニター法の開発につながるように研究をすす めていく。
|
Causes of Carryover |
本年度は、リキッドバイオプシーからのサンプル収集を行い、解析も開始した。来年度から解析作業が増加するため予算を使用すると考えている。
|
-
[Journal Article] Novel prognostic value and potential utility of opioid receptor gene methylation in liquid biopsy for oral cavity cancer2022
Author(s)
Ishikawa R, Imai A, Mima M, Yamada S, Takeuchi K, Mochizuki D, Shinmura D, Kita J, Nakagawa T, Kurokawa T, Misawa Y Nakanishi H, Takizawa Y and Misawa K
-
Journal Title
Current Problems in Cancer
Volume: 46(2)
Pages: 100834
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Telomere shortening in head and neck cancer: association of DNA demethylation and survival.2021
Author(s)
Yamada S, Misawa K, Mima M, Imai A, Mochizuki D, Yamada T, Shinmura D, Kita J, Ishikawa R, Yamaguchi Y, Misawa Y, Kawasaki H and Mineta H
-
Journal Title
Journal of Cancer
Volume: 12(8)
Pages: 2165-2172
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-