• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

網膜コリン作動性ニューロンで発見された新奇なアセチルコリン合成経路の検討

Research Project

Project/Area Number 20K09836
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

金田 誠  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (30214480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 俊行  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10643140)
赤木 巧  日本医科大学, 医学部, 助教 (50192878)
丸山 拓真  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90838103)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsP2X2型プリン受容体 / アセチルコリン / 網膜
Outline of Annual Research Achievements

申請者らはP2X2型プリン受容体を介してコリンが細胞内に流入する新奇なコリン取り込み経路が存在することを明らかにしてきた。コリンはアセチルコリンの前駆物質であり、高親和性コリントランスポーターを用いて取り込まれたコリンからアセチルコリンが合成されるとされてきた。そこで本研究では、P2X2型プリン受容体を介して流入するコリンからアセチルコリンが合成されるかどうかについて検討を行った。本研究には大量の細胞が必要であることから、アセチルコリン合成能を持つことが知られているHEK細胞を用いた培養系を用いて実験を実施することとした。はじめにP2X2型プリン受容体とGFPを発現させたHEK細胞を用いた培養系を確立した。HEK細胞を様々な濃度のコリンを含む溶液中で培養した後、GFP陽性細胞を、P2X2型プリン受容体を発現しているHEK細胞としてフローサイトメトリーを用いて回収し、回収した細胞中のアセチルコリン量を液体クロマトグラフィーを用いて測定した。このときコリンを含む培養液中にATPを添加し、P2X2型プリン受容体を刺激してコリンの細胞内流入を促したときに、HEK細胞内のアセチルコリン濃度が上昇するかどうかを指標として、P2X2型プリン受容体を介して流入したコリンがアセチルコリン合成に使われるかどうかについて検討を加えた。
ATPを加えてP2X2型プリン受容体を刺激したHEK 細胞内のアセチルコリン含有量は、ATP刺激を行わなかったHEK細胞内のアセチルコリン含有量よりも有意に増加していた。またアセチルコリンの合成は、生体内のコリン濃度に近い濃度でも起こることも確認できた。このことからP2X2型プリン受容体は、ATP刺激で細胞内にコリンを流入させ、流入したコリンからアセチルコリンを合成する新奇なアセチルコリン合成経路として機能していると結論した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Starburst amacrine cells form gap junctions in the early postnatal stage of the mouse retina.2023

    • Author(s)
      Maruyama, T., Ishii, T., Kaneda, M.
    • Journal Title

      Front. Cell. Neurosci.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.113579

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The intracellular C-terminal domain of mGluR6 contains ER retention motifs.2023

    • Author(s)
      Shimohata, A., Rai, D., Akagi, T., Usui, S., Ogiwara, I., Kaneda, M.
    • Journal Title

      Mol. Cell. Neurosci.

      Volume: 126 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.men.2023.103875

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Starburst amacrine cells form gap junctions with other cell types in early postnatal stage of the mouse retina.2023

    • Author(s)
      Makoto Kaneda, Toshiyuki Ishii, Takuma Maruyama.
    • Organizer
      The 10th FAOPS, Daegu, Korea
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The intracellular C-terminal domain of mGluR6 works as a signal for ER retention.2023

    • Author(s)
      Makoto Kaneda, Atsushi Shimohata, Takumi Akagi, Ikuo Ogiwara.
    • Organizer
      The 10th FAOPS, Daegu, Korea
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrophysiological analysis of interactions between voltage-gated sodium channel Nav1.1 and fibroblast growth factor homologous factor FGF12.2023

    • Author(s)
      荻原 郁夫、尹 成珠、下畑 充志、雁木 美衣、金田 誠
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] 代謝型グルタミン酸受容体6型の細胞膜表面局在におけるN型糖鎖修飾の解析2023

    • Author(s)
      赤木 巧,下畑 充志,荻原 郁夫,金田 誠
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] スターバーストアマクリン細胞は生後早期にギャップ結合を形成する2023

    • Author(s)
      石井 俊行、丸山 拓真、金田 誠
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] ON型OFF型スターバーストアマクリン細胞の異なる特性について2023

    • Author(s)
      雁木 美衣、金田 誠
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] 代謝型グルタミン酸6型受容体の細胞内C末端領域には小胞体保持配列が存在する2023

    • Author(s)
      下畑 充志、赤木 巧、荻原 郁夫、金田 誠
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] Intracellular C-terminal domain of mGluR6 is involved in regulating receptor subcellar localization2023

    • Author(s)
      荻原 郁夫、下畑 充志、赤木 巧、金田 誠
    • Organizer
      第101回日本生理学会
  • [Presentation] 網膜においてアセチルコリンがスターバーストアマクリン細胞に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      雁木 美衣、丸山 拓真、石井 俊行、金田 誠
    • Organizer
      第101回日本生理学会
  • [Presentation] マウス網膜におけるP2X3受容体を介した視覚情報伝達の修飾2023

    • Author(s)
      石井俊行、下畑充志、下郡智美、金田誠
    • Organizer
      第101回日本生理学会
  • [Presentation] 代謝型グルタミン酸受容体6型の細胞膜表面局在およびシナプス接着因子ELFN1との結合におけるN型糖鎖修飾の役割2023

    • Author(s)
      赤木巧、下畑充志、荻原郁夫、金田誠
    • Organizer
      第101回日本生理学会
  • [Presentation] マウス網膜スターバーストアマクリン細胞のGABA応答による逆転電位は生後発達期に変化する2023

    • Author(s)
      尹 成珠、石井 俊行、金田 誠
    • Organizer
      第101回日本生理学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi