2020 Fiscal Year Research-status Report
ヒト口腔癌における制御性T細胞の新規制御メカニズムの解明と治療への応用
Project/Area Number |
20K09911
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
今井 優樹 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30440936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
志馬 寛明 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (70372133)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 補体 / 口腔癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
自然免疫を担う補体タンパク質であるC3aおよびC5aは補体活性化によって産生され、それぞれのレセプター(C3aR、C5aR)を発現する免疫細胞を遊走または活性化することで、病原微生物の侵入を防いでいる。一方、腫瘍に対しては負の働きが多く、がん細胞の産生したC3およびC5が癌組織局所でC3aおよびC5aに分解され、がん細胞の増殖・転移を促進することが報告されている。また、C3aRやC5aRの阻害剤を用いたマウス腫瘍モデルの研究では、C3aRやC5aR阻害剤投与により、細胞障害性T細胞(CTL)の活性化をはじめとする抗腫瘍免疫を高めるとともに、癌組織中の制御性T細胞(Treg)や骨髄由来抑制細胞(MDSC)の比率および抑制性サイトカインやCTLA-4の発現が減少する報告が多数ある。すなわち、癌微小環境で生じたC3aやC5aが、C3aRおよびC5aRを介してTregを誘導し、抗腫瘍免疫を抑制する。しかしながら、抗腫瘍免疫応答の抑制に中心的な働きを担うTregに対してC3aRおよびC5aRがどのように作用するかは未だに明らかでない。これらの報告はマウスモデルのみでヒトの腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を用いたC3aRおよびC5aRの検討は皆無である。そこで本研究でヒト口腔癌においてC3aRおよびC5aRがどのようにTregを活性化し、抗腫瘍免疫を制御しているのかの解明を試みた。今年度は、公開されている頭頸部癌のデータベースを用い、Tregのマスター転写Foxp3とC3aRおよびC5aRの発現レベル解析したところ、C3aRとC5aRのmRNA発現はともにFoxp3と強い相関があり、Tregに対してC3aRおよびC5aRのシグナルの関与が強く示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍で、臨床サンプルを得ることが難しい状況下であったため、それらを用いた解析は思うように進められなかった。 しかしながら、近年めざましい発展を遂げているデータベースなどを活用した新たな解析方法により、C5a等の補体系タンパクのTreg誘導を明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍で、臨床サンプルを得ることが難しい状況下が続く可能性が高いので、データベース解析を用いて、C3aやC5aによる抗腫瘍免疫応答の制御の解析を進める。 臨床サンプルが得られれば、それらを用いてヒト口腔癌浸潤TregのC3aRおよびC5aR発現と癌組織浸潤CTLとの関連性をフローサイトメーターで解析する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で臨床サンプルを用いた研究が凍結されたため、それらを用いた試薬の購入しなかった。また、一部実験消耗品は物品の納入が未定や延期のものが多く、購入できなかった。
|
-
[Journal Article] Reply to Slominski et al.: UVB irradiation induces proenkephalin + regulatory T cells with a wound-healing function.2021
Author(s)
Shime H, Odanaka M, Tsuiji M, Matoba T, Imai M, Yasumizu Y, Uraki R, Minohara K, Watanabe M, Bonito AJ, Fukuyama H, Ohkura N, Sakaguchi S, Morita A, Yamazaki S
-
Journal Title
Proc Natl Acad Sci USA
Volume: 118
Pages: e2021919118
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Proenkephalin + regulatory T cells expanded by ultraviolet B exposure maintain skin homeostasis with a healing function.2020
Author(s)
Shime H, Odanaka M, Tsuiji M, Matoba T, Imai M, Yasumizu Y, Uraki R, Minohara K, Watanabe M, Bonito AJ, Fukuyama H, Ohkura N, Sakaguchi S, Morita A, Yamazaki S
-
Journal Title
Proc Natl Acad Sci USA
Volume: 117
Pages: 20696-20705.
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Presentation] Skin regulatory T cells possessing a healing function are expanded by ultraviolet-B exposure2020
Author(s)
Yamazaki S, Shime H, Odanaka M, Tsuiji M, Matoba T, Imai M, Yasumizu Y, Uraki R, Minohara K, Watanabe M, Bonito A, Fukuyama H, Ohkura N, Sakaguchi S, Morita A
Organizer
The 45 th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology